縁ga環 cafe&ゲストハウス

熊野の山奥で自然に寄り添う暮らしをしながらカフェとゲストハウスをしています

予約・お問い合せ

engawa.cafe2013@gmail.com または、左の「メッセージを送る」からメッセージを送信してください。

営業時間

カフェは只今完全予約制になっております。 三日前までに予約していただけると嬉しいです。 ゲストハウスの直前の予約は素泊まりのみになります。

Address 

和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450 (080-6665-2272 内山)

宿泊料金

素泊まり 4000円  一泊二食付き 7000円 食事は基本的に穀物菜食(ベジ)です。 ※コンビニ・商店・スーパー・自動販売機など、食料品やお飲み物等を購入できる場所は近隣にはございません。 本宮大社や、敷屋大橋バス停までの送迎希望の方はご相談ください。

くつろぎ工房森山さんの田植えイベントの様子です(遅ればせながら・・・(^^ゞ)

2015-07-06 18:16:47 | 日々の出来事
随分遅くなってしまいましたが・・・(^^ゞ
5月5日、6日の二日間で行いました、くつろぎ工房森山さんの田んぼでの田植えイベントには、4家族がご参加くださり、無事に終了しました(^^)
子供達も田植えを手伝ってくれ、森で遊んだり、泥んこまみれになり、本当に楽しそうでした。
始めて田植えをするという方が殆どで、みなさん、気持ちいい泥の感触に癒やされていました。
土に触れるって、とても浄化作用がありますね。
私も、穂香をおんぶして楽しく田植えすることが出来ました♪








みなさん、ありがとうございました。

今度は稲刈りイベントですね!よろしくお願いします。

田植え無事に終了し、まずまず順調です♪

2015-07-06 16:38:11 | 自然農




5月~6月にかけて、何回かに分けて、色んな人にお手伝い頂き、田植え完了できました。

今年は、コシヒカリ、とよさと、名倉穂、古代米のアクネモチ、赤米、羽二重餅を植えました。
まずまず順調そうです。

後は、稲が草に負けないように草刈りをしながら稲の成長を見守ります。

無事に実りますように・・・。

この他、今年は「マコモ」も少し栽培し始めました。
マコモは「神が宿る野草」とも言われていて、日本で稲作が始まる前から栽培されていたようで、お米の先祖ともいわれているそうです。
様々な効用もあり、葉っぱをお茶にしたり、マコモタケを食べることにより血液を浄化したり、細胞が元気になったり、腸がきれいになったり、血糖値の高い人のインシュリンの分泌を活発にしたりすると言われています。
こちらの成長も楽しみです。