結婚後、千葉県九十九里浜のすぐ近くに住んでいましたが、夫は仕事が忙しく、子どもと過ごす時間が本当に少ない日々でした。
そんな中、東日本大震災が起こりました。それまでも食や自然環境への思いは強かったですが、震災を経験し、改めてこれからの生き方を考えるようになりました。
何のために仕事をし、生きていくか・・・
夫婦で語り合う日々が続き、夫は2013年3月末に会社を退職。
まずは知人から田んぼを借り、自然農で米作りをしました。
見事に実った稲・・・。
その光景は今でも忘れられません。
そのお米と、なるべく自分たちで作った野菜を提供し、人が集う場所を作りたいと思い、2014年に自宅の一部でカフェを始めました。
そんな割と自然豊かな場所から和歌山県新宮市熊野川町に移住したのは、もっと山や川があり、自然豊かでコンビニやスーパーも近くにない不便な場所で、地に足をつけたい、足るを知る生活をしたいと思ったからです。
続く・・・
「100万人のふるさと」
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター発行
2017年初夏 連載vol.16 移住者は語る の記事より・・・
この続きをぜひ!
「塩見直紀&吉度ちはる編著『実践者が語る 半農半Xのいまとこれから』で!!
清ちゃんに語ってもらいたいです!!!
まさに、清ちゃんも実はブラック会社で仕事してました。
最初はちゃんとお給料もらえてたけど、そのうち延滞・・・。
建築関係の仕事は下請けになればなるほど、こんな会社が多い。
私たちも、そこから脱出したんです!
あと6日!
クラウドファンディング「塩見直紀&吉度ちはる編著『実践者が語る 半農半Xのいまとこれから』を出版したい」
↓ ↓ ↓
https://camp-fire.jp/projects/view/74982
が、現在目標金額の34%
どうか、どうか、ご支援よろしくお願いします!
の気持ちで、プロジェクト全文をコピペいたします。
・・・・・・・・・・
プロジェクト本文
縁が縁を呼び、『半農半Xの種を播く』出版へ
はじめまして。吉度ちはると申します。主婦と生活社の社員編集者を経て、1998年よりフリーでオーガニック系書籍の編集を主な仕事としてきました。
出版社退職のきっかけは、長男の重症アレルギー。穀物菜食に出会ったことで、長男だけでなく家族全員の健康度が増し、最初はマクロビオティックのレシピ本を中心に本作りをしていました。
担当したレシピ本の著者の一人である中島デコさんのご縁で自然酒の蔵元「寺田本家」の先代の当主・寺田啓佐氏に出会い、『発酵道』(河出書房)の出版へ。その制作中に、寺田本家のご縁から「土と平和の祭典」(「種まき大作戦」主催)の立ち上げに関わることとなり、またその縁で「半農半X」の提唱者であり『半農半Xという生き方』(ソニーマガジンズ)の著者である塩見直紀さんに出会いました。
そこから、塩見さんと「種まき大作戦」のライター仲間たちと共に半農半Xの本作りを始め、多くの実践者に取材をし、アンケート調査を行い、半農半X実践に役立つ情報を集めました。そして、2007年の第一回「土と平和の祭典」で、『半農半Xの種を播く』(コモンズ)をお披露目することができたのです。この本は大変好評を得て、3年近くもの間、コモンズの「今月のBEST5」の上位に常に入っていました。
*塩見さんは、「半農半X」の「X」を、天職、使命、ミッション、ライフワーク、生きがい、役割としています。大好きなこと、やりたいこと、天職と思えることを仕事とし、家族の自給程度の「小さな農」の実践が「半農半X」の理想形といえますが、決して「半々」にこだわるものではありません。「半農半X」のスタイルは人それぞれ。都会のアパートで空き缶に土を入れ、種を播くところから、「半農半X」はスタートしているのです。
*稲刈りの風景の写真で目立っているTシャツの背中の「米」の字! これは、『半農半Xの種を播く』にご登場いただいた半農半Tシャツデザイナー小畑麻夫さん作。大人気のオリジナルTシャツ「亀吉」の「米T」です!
今の時代に求められる「半農半X」の本を!
『半農半Xという生き方』から15年、『半農半Xの種を播く』から11年、気がつけば各地に素敵な半農半X実践者が増えていました。3.11で自給の必要性に目覚めた人も多く、「X」も多岐に渡っています。
その一方で、ブラック企業、ブラックバイトは増加の一途。過労自殺した電通の若い女性社員のニュースは記憶に新しいところでしょう。ブラックに働いていなくても、収入を得るために夢をあきらめ、希望を捨てて、やりたくない仕事に時間を費やし、日々がまんの生活をしている人も多く、業績のプレッシャーや会社の人間関係に悩み、ストレスをかかえながら勤めている人もたくさんいます。30代の半分以上が転職経験者であることを見ても、その状況はうかがい知れるというものです。
お米や野菜を自分で作り、好きなこと(X)で現金収入を得て暮らしていく「半農半X」という生き方を知っていたら、人生がラクになる人、楽しくなる人がもっともっと増えるのではないか。そんな想いから、今の時代に求められる新たな「半農半X」の本を作りたいという気持ちが湧いてきました。
塩見さんと一緒に、各地の実践者やオピニオンリーダーを訪ね、「半農半Xのいまとこれから」をテーマに、実態と今後の展望を聞いてまわりたいと思います。それぞれに半農半Xを実践されている知り合いが多数おられるので、様々な半農半Xの現状を伝えられたらと思います。
ご登場いただくみなさんの光る言葉を中心につむいでいき、農作業風景などビジュアルに重きを置いて、視覚にも訴える本作りを考えています。
【構成】
半農半Xが日本を変える!……塩見直紀
半農半Xのいまとこれから(1カ所につき2〜3名のゲスト)
匝瑳・神崎・千葉(千葉県)
高坂勝さん(元半農半オーガニックバー店主)
ブログ「たまにはTSUKIでも眺めましょ」
https://ameblo.jp/smile-moonset
「Sosa Project」のHP
http://sosaproject.jp.net
インタビュー記事
https://greenz.jp/2014/09/17/smile-moonset/
『半農半Xの種を播く』で、ご自身の田んぼを始めたばかりの様子をご紹介した 髙坂さんが、現在は「Sosa Project 」といって、千葉県匝瑳(そうさ)市の「アルカディアの里」を中心に、都市山村交流を通じての農作業や里山活動をされています。
こちらの動画は2017年の「sosa project 」の田植えの映像(撮影・編集/山口勝則)。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=lJC3osCXBNA
これを見たら、あなたも田んぼに出たくなる!!
寺田優さん(半農半蔵元当主)
「寺田本家」のHP
https://www.teradahonke.co.jp
インタビュー記事
https://greenz.jp/2014/12/13/terada_honke_hakkou/
マイケルやもさん(半農半マイケル)
「マイケルやも」のHP
http://michaelyamo.com
「マイラブファーム」のブログ
http://www.mylovemylife.jp
いすみ・長生村(千葉県)
中島デコさん(半農半マクロビ料理研究家)
「ブラウンズフィールド」のHP
http://brownsfield-jp.com
インタビュー記事
https://naturalquest.org/interview/vol9/01.html
手塚幸夫さん(元半農半教師)
「房総野生生物研究所」代表、自然保護団体事務局長、元生物教師
葛岡誠さん(半農半焼きそば屋)
「こがし焼きそば三ツ星」のFacebookページ
https://www.facebook.com/こがし焼きそば三ツ星-266610846852800/…
鴨川(千葉県)
Yaeさん(半農半歌手)
Yae公式HP
http://www.yaenet.com
インタビュー記事
http://www.yuften.jp/story/story04.html
林良樹さん(半農半NPO法人理事長)
ブログ 里山という「いのちの彫刻」
https://www.muji.net/lab/blog/kamogawa/
紹介記事
https://www.muji.net/lab/living/140326.html
今西徳之さん(半農半お助け隊)
「里山生活お助け隊」の紹介記事
http://localnippon.muji.com/news/1347/
インタビュー記事
http://localnippon.muji.com/localist/1464/
熊野
内山清市さん(半農半Cafe&ゲストハウス)
Cafe & ゲストハウス「縁ga環」のHP
https://kumanoengawacafe.wordpress.com
他1〜2名
高知
渡貫洋介さん(半農半むかし暮らしの宿)
「むかし暮らしの宿 笹のいえ」のFacebookページ
https://www.facebook.com/sasanoie.kochi/
インタビュー記事
http://motokurashi.com/kochi-reihoku-tosacho-sasan…/20160401
紹介記事
http://higashinaoki.com/archives/1060277120.html
他1〜2名
【資金の使い道】
目標金額に達した場合、CAMPFIRE手数料17%を差し引いて
・書籍出版製作費用(取材費・原稿制作費・デザイン料・写真撮影費・印刷製本費など)
・広告宣伝費用
・書籍発送の送料
に全額充てさせていただきます。
【目標金額について】
目標金額は150万円です。
最後に
本書は、きっと多くの人の魂に火を灯し、日本を元気づけていくに違いない! そう確信しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
編著者 プロフィール
塩見直紀(しおみなおき)
半農半X研究所代表。福知山公立大学地域経営学部特任准教授。総務省地域力創造アドバイザー
1965年、京都府綾部市生まれ、同市在住。カタログ通販会社フェリシモに約10年に在籍。1999年、33歳を機に故郷の綾部へUターン。2000年、「半農半X研究所」を設立。21世紀の生き方、暮らし方として、「半農半X(エックス=天職)」コンセプトを20年前から提唱。著書に『半農半Xという生き方【決定版】』など。半農半X本は翻訳され、台湾、中国、韓国でも発売され、海外講演もおこなう。若い世代のX応援のために、コンセプトスクールや半農半Xデザインスクール、綾部ローカルビジネスデザイン研究所、スモールビジネス女性起業塾(京都府北部対象)などもおこなう。
吉度ちはる(よしどちはる 元・日央里)
オーガニックライフスタイル・ジャーナリスト。マクロビオティックインストラクター。
長男の重症アレルギーを機に主婦と生活社を退職し、玄米菜食に出会う。
尾形妃樺怜氏に師事し、大森一慧氏、故大森英桜氏、山村慎一郎氏、岡部賢二氏、田中愛子氏らに学ぶ。
その後、若杉流食養と野草料理を、若杉友子氏と若杉典加氏に学ぶ。
数多くのオーガニック系の本の編集を手がける。自身の著書に、『カラダにやさしい自然の手当て法』(パルコ出版・吉度日央里名義)などがある。現在は、編集の仕事と並行して、陰陽五行をベースにした食養料理教室や手当て法講座を国内外で行っている。
吉度ちはるの編集実績(2016年8月まで「吉度日央里」名義)
『若杉ばあちゃんのよもぎの力 」若杉友子著 PARCO出版
『モンテッソーリ教育で子どもの本当の力を引き出す! 』藤崎達宏著 三笠書房(編集協力)
『若杉友子の毒消し料理 」若杉友子著 PARCO出版
『若杉ばあちゃんの伝えたい食養料理」若杉友子・若杉典加著 PARCO出版
『若杉ばあちゃんの食養相談室 食い改めのススメ」若杉友子著 せきねゆき漫画 PARCO出版
『月のリズムで玄米甘酒ダイエット』岡部賢二著 PARCO出版
『カラダにやさしい自然の手当て法』吉度日央里著 大森一慧・加藤千枝監修 PARCO出版
『田中愛子の望診法 美人ごはん』田中愛子 PARCO出版
『玄米と野菜の「ゆるマクロビ」弁当 』中島子嶺麻著 家の光協会
『医食同源 漢方医がおすすめする 食材力レシピ』上田ゆき子・山村慎一郎共著 洋泉社
『小さな子のためのマクロビオティックおやつ』中島デコ・中島子嶺麻共著 PARCO出版
『いい家はオーガニックで建てる』中田重克著 河出書房新社
『君が生まれたあの日』加藤登紀子著 廣済堂出版
『血液をきれいにすれば健康で長生きできる』西原克成著 河出書房新社
『ぐずる子、さわぐ子は食事で変わる!』岡部賢二著 廣済堂出版
『中島デコのマクロビオティック 玄米・根菜・豆料理』中島デコ著 PARCO出版
『マクロビオティックの梅干しごと 梅づくし』大久保地和子著 PARCO出版
『幸運を引き寄せて離さない「循環の法則」と「引力の法則」』島本了愛著 PARCO出版
『体のニオイは食事で消す』岡部賢二著 河出書房新社
『からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て~放射能対策編』大森一慧・磯貝昌寛共著 サンマーク出版
『家族を内部被ばくから守る食事』岡部賢二著 廣済堂出版
『放射能にまけない! 簡単マクロビオティックレシピ88』大久保地和子著 コモンズ
『みなみ屋さんのマクロビオティック 玄米ごはんと野菜のおかず』みなみ屋さん著 PARCO出版
『チェルノブイリから学んだお母さんのための放射能BOOK』野呂美加著 学陽書房
『免疫力を上げる一生モノの「食べ物・食べ方」』田中愛子著 三笠書房
電子書籍『気になる放射性物質から身を守る食事』岡部賢二著 サンマーク出版
『ミラクル~日本食で末期がんを治した女性の真実のストーリー』ミナ・ドビック著 洋泉社
『かんたん! 部屋で野菜をつくる』吉度日央里著 サンマーク出版
『DVD 中島デコのマクロビオティッククッキング&インタビュー 自然まるごといただきます Vol.2&Vol.3』
『おネエ祈祷師びびこのココロとカラダのみそぎダイエット』びびこ著 サンマーク出版
『Ayumiの ごはんでキレイにダイエット』晏弓著 洋泉社
『マクロビオティック 至福のレシピ』カノン小林 自費出版
『心とからだをキレイにするマクロビオティック』岡部賢二著 PHP研究所
『種まき大作戦 ~土と命に触れる生き方』吉度日央里著 サンマーク出版
『美人のレシピ 体調がどんどんよくなる雑穀レシピ編』カノン小林著 洋泉社
『DVD 中島デコのマクロビオティッククッキング&インタビュー 自然まるごといただきますVol.1』E-MOTION
『お酒を楽しむ人のための簡単マクロビオティックレシピ』なかじ著 洋泉社
『毎日のマクロビオティック みなみ屋さんのお弁当』なかじ・南智美共著 PARCO出版
『土から平和へ~みんなで起こそう農レボリュション~』種まき大作戦編 コモンズ
『からだの自然治癒力をひきだす生きかた』大森一慧著 サンマーク出版
『月のリズムでダイエット』岡部賢二著 サンマーク出版
『Simple moderne macrobiotique』平田優 日本CI協会
『マクロビオティック望診法 美人のレシピ2』山村慎一郎著・中島デコ料理 洋泉社
『いちばんやさしい! マクロビオティックおいしいレシピ98』大森一慧著 新星出版
『中島デコのマクロビオティック ライステラスカフェ』中島デコ著 PARCO出版
『土にいのちの花咲かそ』加藤登紀子著 サンマーク出版
『マクロビオティック望診法 美人のレシピ』山村慎一郎著・中島デコ料理 洋泉社
『野菜たっぷり重ね煮レシピ』船越康弘・かおり共著 洋泉社
『桜の樹が教えてくれた』スーザン・オズボーン著 サンマーク出版
『半農半Xの種を播く』塩見直紀と種まき大作戦編著 コモンズ
『発酵道』寺田啓佐著 河出書房新社
『エリックのマクロビオティック・スイーツ』エリック・レシャソー著 PARCO出版
『30秒で痛みをラクにするアクティブ・エクササイズ』浦橋一成著 洋泉社
『なんでも土鍋! 四季の料理術』尾形妃樺怜著 サンマーク出版
『大地からの贈り物レシピ』中島デコ著 サンマーク出版
『自然派ママの食事と出産・育児』大森一慧著 サンマーク出版
『生きてるだけで百点満点』鈴木せい子著 サンマーク出版
『マクロビティック 和のレシピ』西野椰季子著 サンマーク出版
『人間大森英桜』大森英桜著 宇宙法則研究会
『毎日のマクロビオティックレシピ』 尾形妃樺怜著 河出書房新社
(ムック『ナチュラル COOKING レシピ』を書籍化)
改訂版『無双原理』 大森英桜述 宇宙法則研究会
『一慧の穀菜食BOOK・手当て法』大森一慧著 宇宙法則研究会
『ナチュラル COOKING レシピ』尾形妃樺怜著 河出書房新社