縁ga環 cafe&ゲストハウス

熊野の山奥で自然に寄り添う暮らしをしながらカフェとゲストハウスをしています

予約・お問い合せ

engawa.cafe2013@gmail.com または、左の「メッセージを送る」からメッセージを送信してください。

営業時間

カフェは只今完全予約制になっております。 三日前までに予約していただけると嬉しいです。 ゲストハウスの直前の予約は素泊まりのみになります。

Address 

和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450 (080-6665-2272 内山)

宿泊料金

素泊まり 4000円  一泊二食付き 7000円 食事は基本的に穀物菜食(ベジ)です。 ※コンビニ・商店・スーパー・自動販売機など、食料品やお飲み物等を購入できる場所は近隣にはございません。 本宮大社や、敷屋大橋バス停までの送迎希望の方はご相談ください。

わかちあい縁ga環マルシェvol. 1~月いちマーケット~出店情報その八~

2018-05-19 13:29:05 | 日々の出来事
5月20日(日)わかちあい縁ga環マルシェvol. 1~しあわせめぐる月いちマルシェ~

出店情報~その八~

 
こんにちは。
【システマ古座川】インストラクターの小山と申します。

 
わかちあいマルシェに参加させていただくの、ワクワクしています。

 
今回は、ロシア武術“システマ”トレーニングの中から、ちょっと面白い身体のつかい方や感覚を共有できれればと思っています。

 
よろしくお願いします。

 
システマがどんなものかは、下のページの動画やリンクをご参照ください♪
http://systemakozagawa.blog.jp/archives/6782722.html

 
動画はこちらだそうです♪
https://youtu.be/Lp5T9SWkdzE

なんだかおもしろそう!
ロシア武術ですって!!
わくわく♡

あたらしい発見、あたらしい出会い(*^^*)

そう、わかちあいってなんだかおもしろい!!

 
わかちあいとは・・・

みんなの得意な事、余っているものを持ち寄って分かち合うマルシェです。

 
食べ物、カフェ、農産物、クラフト、リサイクル品、ワークショップ
、音楽やお芝居、散髪、マッサージなど特技をなんでもお持ちよりください。

 
出店料はドネイション、販売許可のある人は値段つけて出店してもいいし、許可のない人はドネイションや物々交換オッケーのお店にしてください。

 
風呂敷一枚の小さな出店もオッケーです。

 
出店すること、ギフトすることが楽しいマルシェ。

 
終わったら残ったものの交換会&交流会もしましょう♪

 
☆なるべくゴミを減らしたいので、個別包装ゼロ、容器持参の量り売りみたいな感じで・・・
できれば、お気に入りの器や袋、タッパー持参でゴミの出ないお買い物をして頂ければと思います(^_-)-☆

 
日時:5月20日(日)
   11時~16時

場所:カフェ&ゲストハウス縁ga環
   和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450

TEL:0735-30-4370 または 080-6665-2272(内山)

 
☆毎月第三日曜日の定期開催をを予定しております!

 
☆出店方法
メッセージ、メールか電話でお問合せ下さい。
申込/ お問い合わせ先
TEL:0735-30-4370 または 080-6665-2272(内山)
E-Mail:engawa.cafe2013@gmail.com

 
☆出店料はドネイションです

 
お気軽にお問合せ下さいね(^_-)-☆

 
出店者まだまだ大募集中!
皆さんのご参加お待ちしております(*^^*)

わかちあい縁ga環マルシェvol. 1~月いちマルシェ~
https://blog.goo.ne.jp/engawa2013/e/f5816c4032a23243b8190cd2f5908235

わかちあい縁ga環マルシェvol. 1~月いちマーケット~出店情報その七~

2018-05-19 08:53:12 | イベント
5月20日(日)わかちあい縁ga環マルシェvol. 1~しあわせめぐる月いちマルシェ~

出店情報~その七~

 
パン工房木造校舎
https://www.facebook.com/mokuzokosha/




 
縁ga環さんのマルシェにパン持っていきまーす。

 
今回は、自分がいられないので、朝一でパンのブースだけ設置して無人販売(笑)です!パンも少なめと思います。

 
大好きな場所、ご近所で、マルシェ開催うれしいです~、記念すべき第一回にいなくて残念。

 
ひそかに、来月は読み聞かせ(この言葉は実は好きではなくて便宜的に使っています。なにかいい言葉がないか思案中)とかでも参加したいと考えています~。よろしくおねがいします!




 
今回は、どうしても来られないとのことで、無人販売!
それも、ありだと思います(*^^*)

でも、早く用が終わったら来てくださるとの事で、帰ってきたら、お金で換えってきてるのか、何か物で換えってきているのかワクワクわくわく♡

きっと、無人だけど、無人だからこそ、その人を想いながら、そこで生まれる何かがあるはず♡

 
そういうのも楽しいマルシェ♡

 
わかちあいとは・・・

みんなの得意な事、余っているものを持ち寄って分かち合うマルシェです。

 
食べ物、カフェ、農産物、クラフト、リサイクル品、ワークショップ
、音楽やお芝居、散髪、マッサージなど特技をなんでもお持ちよりください。

 
出店料はドネイション、販売許可のある人は値段つけて出店してもいいし、許可のない人はドネイションや物々交換オッケーのお店にしてください。

 
風呂敷一枚の小さな出店もオッケーです。

 
出店すること、ギフトすることが楽しいマルシェ。

 
終わったら残ったものの交換会&交流会もしましょう♪

 
☆なるべくゴミを減らしたいので、個別包装ゼロ、容器持参の量り売りみたいな感じで・・・
できれば、お気に入りの器や袋、タッパー持参でゴミの出ないお買い物をして頂ければと思います(^_-)-☆

 
日時:5月20日(日)
   11時~16時

場所:カフェ&ゲストハウス縁ga環
   和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450

TEL:0735-30-4370 または 080-6665-2272(内山)

 
☆毎月第三日曜日の定期開催をを予定しております!

 
☆出店方法
メッセージ、メールか電話でお問合せ下さい。
申込/ お問い合わせ先
TEL:0735-30-4370 または 080-6665-2272(内山)
E-Mail:engawa.cafe2013@gmail.com

 
☆出店料はドネイションです

 
お気軽にお問合せ下さいね(^_-)-☆

 
出店者まだまだ大募集中!
皆さんのご参加お待ちしております(*^^*)

わかちあい縁ga環マルシェvol. 1~月いちマルシェ~
https://blog.goo.ne.jp/engawa2013/e/f5816c4032a23243b8190cd2f5908235

わかちあい縁ga環マルシェvol. 1~月いちマーケット~出店情報その六~

2018-05-18 08:43:06 | イベント
5月20日(日)わかちあい縁ga環マルシェvol. 1~しあわせめぐる月いちマルシェ~

出店情報~その六~


麻の環です。

 
精麻と熊野の天然石那智黒石のお飾り、アクセサリーなどを製作販売しています。


 
精麻って?

 
日本古来からある精麻は、主に神社のしめ縄や鈴の緒などに使われているものなんです!

  
そう、神社などに使われるものということは、穢れを祓い清めるもの・・・。

 
その精麻を身近に持ったりお部屋に飾ったりすることで、お守りになったり場を清めたり、自分自身を浄化したりしてくれるものであります。

 
そんな力のある精麻、昔はもっと身近に人々の暮らしの中にありました。

 
麻の繊維はとても丈夫なので、衣服、ひもや縄、下駄の鼻緒、漁網、畳糸、蚊帳、和紙・・・

 
しかし現代の生活では、麻に触れる機会は極端に減っています。

 
なので、もっと麻に触れる機会を、そして麻のある生活をしてもらいたい思いでいつもいっぱいです。

 
今回は、わかちあいマルシェということで、かなり短めの麻になりますが、とにかく体験してもらいたいということで、
 
 
◎麻より体験 500円~(麻の長さによります)

 
で、よりより体験してもらおうと思っています!

 
よろしくおねがいします(*^^*)





 
麻の環
https://www.facebook.com/asanowa.kumano/

asanowa.kumano@gmail.com


わかちあいとは・・・

みんなの得意な事、余っているものを持ち寄って分かち合うマルシェです。

 
食べ物、カフェ、農産物、クラフト、リサイクル品、ワークショップ
、音楽やお芝居、散髪、マッサージなど特技をなんでもお持ちよりください。

 
出店料はドネイション、販売許可のある人は値段つけて出店してもいいし、許可のない人はドネイションや物々交換オッケーのお店にしてください。

 
風呂敷一枚の小さな出店もオッケーです。

 
出店すること、ギフトすることが楽しいマルシェ。

 
終わったら残ったものの交換会&交流会もしましょう♪

 
☆なるべくゴミを減らしたいので、個別包装ゼロ、容器持参の量り売りみたいな感じで・・・
できれば、お気に入りの器や袋、タッパー持参でゴミの出ないお買い物をして頂ければと思います(^_-)-☆

 
日時:5月20日(日)
   11時~16時

場所:カフェ&ゲストハウス縁ga環
   和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450

TEL:0735-30-4370 または 080-6665-2272(内山)

 
☆毎月第三日曜日の定期開催をを予定しております!

 
☆出店方法
メッセージ、メールか電話でお問合せ下さい。
申込/ お問い合わせ先
TEL:0735-30-4370 または 080-6665-2272(内山)
E-Mail:engawa.cafe2013@gmail.com

 
☆出店料はドネイションです

 
お気軽にお問合せ下さいね(^_-)-☆

 
出店者まだまだ大募集中!
皆さんのご参加お待ちしております(*^^*)

わかちあい縁ga環マルシェvol. 1~月いちマルシェ~
https://blog.goo.ne.jp/engawa2013/e/f5816c4032a23243b8190cd2f5908235

明日18日は!「ヨッシーと一緒に楽書きしよう~♪」イベントですよ~!!

2018-05-17 20:01:42 | work shop
明日、5月18日(金)は17時(開場16時半)から!

 
「ヨッシーと一緒に楽書きしよう~♪」イベントですよ~!!





なんと!ヨッシーのTシャツも持ってきてくれているようです(*^^*)
楽しみだ~♡


 
来なきゃ損だよ!(笑)

 
↓ ↓ ↓
 

楽書きエーターのヨッシーが熊野にやってくる♪

葦船冒険家の石川仁さんと一緒に熊野に来るタイミングで、縁ga環でワークショップを!(^^)!

※第9回熊野葦舟プロジェクトは5月19日~20日行われます!
https://www.facebook.com/events/1199279400208105/
葦船も葦で船を作成から乗船まで、こんな機会は滅多にない!こちらもよろしくお願いしまーす♪
 

「楽書き」
〇×△-などを組み合わせて、自分の好きなように描く。
決まった形はなく、書き終わるまで何ができるかわからない。
そのワクワク感が楽しい!!

 
「楽書き」+「エーター(~をする人)」=「楽書きエーター」

 
そんな「楽書きエーター」ヨッシーの絵は本当に自由で無限大。
そして、楽しい!
ヨッシーが絵を描いている姿は本当に素敵です。

 
一昨年、我が家の娘もヨッシーと一緒に楽書きに夢中になりました。

 
みんな自由に表現していい。
そんな世界を見せてくれるヨッシーと一緒に楽書きをして楽しい時間を過ごしましょ~(*^^*)

 
楽書きの後、お時間のある方は、一品持ち寄り(カフェメニューのオーダーもできます)で、ヨッシーと一緒にご飯会もしましょ~♪


また、その日は「熊野和紙体験工房 おとなし」さんの、手漉き熊野和紙も300円で販売します♪
A4サイズの天然素材を使った手漉き熊野和紙はかなりお得です!
この機会にぜひ、お手にとって下さ~い!!
そして、その紙に楽書きも絶対良いです~!!!

「熊野和紙体験工房 おとなし」
https://www.facebook.com/kumano.wasi.otonashi/

  
日時:5月18日(金)
   17時~20時(16時半開場)

参加費:ハートマネー
    ヨッシーを囲んでのご飯会に参加される方は一品持ち寄り

持ち物:お気に入りの鉛筆やペン
    お気に入りの紙
       
場所:cafe&ゲストハウス 縁ga環
   新宮市熊野川町西敷屋450
   0735-30-4370 または 080-6665-2272


楽書きエーター/Rakugakiator
https://www.facebook.com/rakugakiator44/

わかちあい縁ga環マルシェvol. 1~月いちマーケット~出店情報その五~

2018-05-17 15:26:57 | イベント
5月20日(日)わかちあい縁ga環マルシェvol. 1~しあわせめぐる月いちマルシェ~

出店情報~その五~

チョコレート造形家の舞音(マイネ)と申します。

 
チョコレートに関する色々な創作活動をしております。
 

今回は

◆ハンドメイド作品の販売
◆使わなくなった店舗用雑貨と、ハンドメイド資材のバザー
で出店させていただきます。
 

◇ハンドメイド作品
当店人気のりんご飴アクセサリーは、イベント価格で定価より少しお安く。
また在庫限りの 500円均一!ブローチやイヤリングなども。
 

◇バザー品
イベント出展や作品撮影に何度か使用した什器、お皿や小物。
ハンドメイドに使えるパーツやチャーム。
こちらは投げ銭か物々交換、または当店のSNSフォローなどなど…使っていただける方にお譲りいたします!
 
***
 

今回、ご縁あって参加させていただくことになりました。
どんな出会いがあるのかワクワクしています。
チョコレート、スイーツに憑かれ、造形によってその存在を追い求めています。
私の作品や活動については、よろしければこちらをご覧ください。
 
・Facebookページ
https://www.facebook.com/mainerochoco/
 
・制作ブログ
http://mainerochoco.info/
 
・通販サイトminne
https://minne.com/@mainerochoco







か!かわいい♡
りんご飴のピアス~!
りんご飴って幼い頃は憧れの食べ物で、お祭りなどの屋台で「買って買って~!」をやっていたのを思いだします(*^^*)

 
舞音さんは、チョコレート造形家さん。
私も初めてお会いするのですが、チョコレートでどんな活動をされているのかとか、ほんと、色んな話が聞きたいです♪

 
ただ、物を売り買いするだけでなく、色々会話しながら自分の得意とする事を持ち寄って交流を深める場でもあります(*^^*)
お客様と出店者さんの距離をもっともっと近くに感じるマルシェ(^_-)-☆

 
そう、わかちあいマルシェってこんなマルシェなんです(^_-)-☆

 
わかちあいとは・・・

みんなの得意な事、余っているものを持ち寄って分かち合うマルシェです。

 
食べ物、カフェ、農産物、クラフト、リサイクル品、ワークショップ
、音楽やお芝居、散髪、マッサージなど特技をなんでもお持ちよりください。

 
出店料はドネイション、販売許可のある人は値段つけて出店してもいいし、許可のない人はドネイションや物々交換オッケーのお店にしてください。

 
風呂敷一枚の小さな出店もオッケーです。

 
出店すること、ギフトすることが楽しいマルシェ。

 
終わったら残ったものの交換会&交流会もしましょう♪

 
☆なるべくゴミを減らしたいので、個別包装ゼロ、容器持参の量り売りみたいな感じで・・・
できれば、お気に入りの器や袋、タッパー持参でゴミの出ないお買い物をして頂ければと思います(^_-)-☆

 
日時:5月20日(日)
   11時~16時

場所:カフェ&ゲストハウス縁ga環
   和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450

TEL:0735-30-4370 または 080-6665-2272(内山)

 
☆毎月第三日曜日の定期開催をを予定しております!

 
☆出店方法
メッセージ、メールか電話でお問合せ下さい。
申込/ お問い合わせ先
TEL:0735-30-4370 または 080-6665-2272(内山)
E-Mail:engawa.cafe2013@gmail.com

 
☆出店料はドネイションです

 
お気軽にお問合せ下さいね(^_-)-☆

 
出店者まだまだ大募集中!
皆さんのご参加お待ちしております(*^^*)

わかちあい縁ga環マルシェvol. 1~月いちマルシェ~
https://blog.goo.ne.jp/engawa2013/e/f5816c4032a23243b8190cd2f5908235