山形県酒田市の不動産業 クリエートプランのブログ

山形県酒田市で売買・賃貸の仲介業務等をしています。日々の出来事等を掲載して行きます。たまに空撮も(笑)

我が畑の前の松の木等も伐採して欲しいのだが

2025-01-29 18:16:07 | 農作物
前略:酒田より発信

先日も我が畑の前の松の木のテッペンから木が折れて落下してました。

なんとか引っ張り農道脇には寄せましたが。。。

以前にも書いた・・倒木案件。

やばい木が農道沿いに数本あったゆえ・・伐採をお願いしてまして。。

先日行ったら伐採されてました。。但しお隣さんの畑の前ですが

伐採したお陰で見通しが良く日当たりも良くなった感じ。。

我が畑の方もお願いいたいのだが。。何故そこだけ??

予算の都合?はたまた、まだ倒木の恐れ無しと判断?

年々日当たり悪くなってるんですが





風速。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定枝の処分

2025-01-20 17:40:14 | 農作物
前略:酒田より発信

先日のキウイ剪定で大量に出てた枝・樹木。。。

今回も知人の方から引き取ってもらいました

薪ストーブの焚き木に丁度良いとかで

取り敢えず第一弾としてコンテナ10個。

先週の雪に埋もれてしまってあとどんくらいあるものか





3件。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイの剪定

2025-01-16 18:05:31 | 農作物
前略:酒田より発信

先の連休はキウイの剪定作業で終わった。。家庭用です。

本来は積雪前の12月に行うべきだったのですがね。。

延べ2日間で一気にやった。。腰が痛い

なんせキウイの剪定なんて初めて(今までは親がやってたので

ゆえ・・何処をどー切って良い物やら。。

とりあえずネットで学習したとおりにやったつもりだが。。果たして・・・

今年は実がなるのか不安であります。

ブラックベリーの剪定とは全然違ってまして。。。

そいえば・・これからはブラックベリーの剪定もやらねば。。

こちらは雪解け後で良いか。

↓剪定前はジャングル


↓スッキリ




不審物。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座にて試験販売

2025-01-10 17:22:50 | 農作物
前略:酒田より発信

本年1月4日より

東京銀座の「山形県アンテナショップ」にて

個人的に販売しております「ブラックベリージュース」

の試験販売を3月31日まで行わせていただいております。

たぶん店頭の片隅に・・ひっそりと置かれているかも

お近くにお立ち寄りの際は是非






完売なるか。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は7個のレモン

2024-12-19 18:08:31 | 農作物
前略:酒田より発信

去年初めて収穫したレモン。

今年は去年の3個を上回る7個が実りました。

1個は夏前から実り初めてたので。。

物凄く大きくなるかと思いきや。。

レモンの大きさって同じなのかね??

早く実っても遅く実っても収穫時は同じ大きさ??

何はともあれ去年より増えたのは嬉しい限り

早速食してみました。。

酸っぱさが良いね~






同時日。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背丈はでかいが実は小さい菊芋

2024-12-17 19:19:18 | 農作物
前略:酒田より発信

春に師匠から貰った菊芋。。

初めて植えてみたら・・

グングンと成長~ びっくらこいた。

収穫の時期がチョイト遅くなったが。。

週末掘ってみた。。

えっ!こんなに小さいのかえ。。

あんなに背丈があって花も咲いたのに。。

この大きさ。。。

で・・とりあえず焼いて少し食べてみました。。

まあこの食感は。。なんだろう

来年は。。まっいいか

↓山わさびもついでに収穫


↓背丈はこんなにでかいのに。。




スタッフ要員。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の先で倒木

2024-12-09 17:03:11 | 農作物
前略:酒田より発信

最近・・強風が多い

その度に畑が気になりパトロール

前回もでっかい木が倒れて農道塞がれましたからね。。

恐る恐る行ってみました。。

無事に畑までは倒木無しゆえ良かった。

が・・その先を見たら・・大木ではないが・・木が倒れて農道塞いでました

畑の持主まだ気付いていないのか??

まあトラクターなら乗り越えられるレベルか。。

にしても近年・・強風による倒木多い。。

樹木も寿命に来ているのだろうか・・

林の中は伐採工事をちょくちゃくやってるようですが・・・

出来れば・・農道沿いの伐採を優先的にお願いしたいです





まだ銀杏。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長芋2本

2024-11-20 18:09:17 | 農作物
前略:酒田より発信

で・・倒木で行けなる前に先週、今年も植えた「長芋」の収穫に

毎年・・栽培が下手くそでまともな長芋が取れなかた。。

殆ど短芋

今年も殆ど期待はしていなかったが。。

なんと2本だけ長く成長してました。

ただ形状はイマイチですが

とりあえず「長芋」でR。

12本の内の2本・・貴重~

で他は短芋。。。

また来年頑張ろう・・・





スペック。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も倒木にて畑へ行けず。。

2024-11-19 18:11:44 | 農作物
前略:酒田より発信

昨日、一昨日と天気が荒れ強風が吹いた。。

ブラベリ畑が心配になり見に行ってみると。。



農道にドンと倒木

当然車では行けず通行止め

去年もあったので・・

また今年もか

この倒木した木にはピンクテープが巻かれていた。。

そう・・やばそうな木の印(たぶん県で伐採する目印で巻いたかと)

しかし・・・台風でもないのに・・あれしきの強風で倒れるとは。。

幸い農閑期ゆえ畑仕事に頻繁に通うことは無いのだが。。

長芋掘り出しして良かった~





三者。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は果汁100%の「ブラックベリージュース」

2024-11-15 20:02:50 | 農作物
前略:酒田より発信

去年初めてブラックベリー果汁飲料を製造して頂き販売。

馴染みが無いゆえ酸っぱいと思い果汁60%にしてみた。

お陰様で今夏において完売致しました。

しかし。。60%では本来の素材が生きないと考え直し。。

製造本数は激減しますが。。あえて100%で製造をお願いしました。

自分で試飲・・おおおおーーーーこれは・・赤ワインに近い風味

目をつぶって飲めばノンアルワインと間違えそうな

そのくらい美味しく出来上がりました

先日より去年同様 道の駅鳥海「ふらっと」さんにて限定販売中です

是非とも

個人的に販売しておりますので興味がある方はコメント欄に





目標完売。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする