山形県酒田市の不動産業 クリエートプランのブログ

山形県酒田市で売買・賃貸の仲介業務等をしています。日々の出来事等を掲載して行きます。たまに空撮も(笑)

5000冊の本収納のお家

2013-04-29 17:02:20 | 業務関連
今日が最終日のコスモホームさん施工の住宅内覧会に昨日行ってきました

今回のお家は「5000冊の本と暮らす」とか

いやはや・・凄い量の本ですな~

本棚が1階・2階と無駄なくスッキリと配置されてました。

天井近くまである棚・・これって当然梯子でもないと届きませんよね

本とかレコードとか・・近年収集する人が結構目につく。。

好きな物に囲まれてゆったり過ごせる・・いいですね~

本棚もさることながら・・照明、ドア、テーブルなど

オーナーがセレクトしたらしくお洒落で

初めて見た・・蹄鉄のドアノッカー

よほど馬好きなんすね~

次回どんなオリジナリティ溢れる個性的なお家が建つのか楽しみです。














E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓GWかあ。。なんかのれない・・ ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスサークル決起集会2013

2013-04-27 17:37:12 | サークル活動(テニス)


さて。。今年もいよいよ来月から約第20期?目の我がテニスサークルが始動します

想えば・・・遠くに来たもんだ的に。。なんとか解散もせず・・続いてる

サークルのメンバーで飲むのも久しぶりかと。。

去年の忘年会は諸事情により中止してしまったので。。私の事情だったが・・

ゆえ・・忘年会&新年会も兼ねての決起集会となりました。

ただ・・幹部?だけの4名と。。なんとも

居酒屋でおりゃーーーと飲んだのだが・・

馬力かかって飲んでたのは・・キャプテン!ビールに日本酒に焼酎と!

さすがキャプテン!今年も素晴らしい珍プレー期待しておりますぞい。

さあーーーーーと盛り上がってきたところで二次会へと。。

行くはずが・・どーしたもんか・・オイオイ皆一次会で撤収って

なんだかな。。。

仕方なく私一人で・・ママしゃ~んのお店に突撃

お久しブリーーーーーフと扉を開けた。。ら・・・

客・・誰もおらん・・寒い空気が。。。

満面の笑みでカウンターに座らせれる・・カウンターには美女熟女5名

視線が・・こええ~

「あら~こんな貸し切り状態滅多にないわよ~ん

おいおい・・

「皆でワイン飲みましょうね~・・ご馳走様~」

おいおい・・

あっというまにボトルが空に・・・

おいおい・・

このまま他に誰も来ないと・・益々・・酔いが飛んだ

一時間後。。やっと救いの客が

お会計時・・「お釣りいらないわよね~ん」

いるわ

ママしゃん恐るべし。。。



PS.今年も新規メンバー募集中です







E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓ボールも新調せんとアカンな。。  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空撮で花見「日和山公園」

2013-04-26 17:42:36 | 空撮




この雨で既に桜は散ってしまったようですが

七分咲きの頃・・日和山公園に行って・・挑戦?してきました。

毎度画質が悪くて・・

これも練習ゆえ

新しいブツが入手出来るまで・・我慢です。

って・・この池の廻りの植樹・・実は日本地図になってたの知ってる人・・どれだけ居るかな

私も・・先日まで知りませんでした

マニアの人はやっぱ詳しいわ










E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓さて決起集会に出動だ。。 ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船の上空で散歩出来るのか!?

2013-04-24 20:08:43 | 船舶・港・海
いやはや・・クルーズ船は段々と豪華に進化していくんだな。。

もはや。。のんびりと船旅という時代は終わりそうな

アミューズメントパークだわ。。これは・・

↓こんなクルーズ船が来年就航予定だとか。





日本でも・・小ぶりでもいいから・・こんな夢のあるクルーズ船建造してくれないもんかね










E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓島国なんだからさ・・新幹線よりも。。ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崩れ落ちなきゃいいが。。。

2013-04-23 20:13:33 | 雑談



天気が良かった現場からの帰り・・・青空が気持ちいい~

と・・空見ながら運転してたら。。。川の側の斜面が崩れてますな~

地震の影響?それとも自然に?・・

危険ですな~と思って見てたら・・・鉄塔??

遠近感が微妙なんですが・・なんか・・もうちょい崩れたら・・あの鉄塔やばくない

って思って気になった

帰宅後PCで画像拡大してみると・・

なんか。。たぶん足場が・・もう、数メートルくらい?でやばそうな。。

きちんとパトロールしてるんであればいいんだが









E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓桜は下から見るべきか上から見るべきか。。  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹林の間伐で悶絶

2013-04-20 20:50:00 | 農作物
今日はようやく雨が上がったので・・久しぶりに畑作業に

にしても肌寒かったです。

トラクターで耕運して・・

ブラックベリーの苗・・8本植える

全体では100本は超えただろうか・・しかし・・手入れが放置プレーなので・・

既存の幹の成長が悪いわ

豪雪の影響もあったのだろうし・・

新規の苗・・去年はどうにも小さい物しか入手出来なかったので・・不発?に終わった感が。。

だが・・今年は幸運にも・・ドン!と成長が良いのが入手出来たので期待できる。。かな?

少しづつ、少しづつ・・増やしていく予定。。あと何年かかるかな~

8本をサクット植え。。

脇の竹林?の手入れに取り掛かった。。年々竹の木が密集して生えてしまい。。

去年は・・日差しがあんまし・・届かなっかたゆえ。。収穫が少なかった。。

竹の子・・やはり日当たりよくないと生えない

気合いを入れ、ナタを振りかざし・・切っていくのだが・・これが・・

なんとも・・竹・・固いっす

密集がハンパなく・・切っても切っても・・なんか減った感じがせん。。

切り株につまづき・・スっ転ぶわ・・枝が目に刺さりそうになるわで。。

肌寒かったのが嘘のように汗だくになりました

ぐっしょりです。。当然ながら腰痛も

まだまだ間伐せんといかんのですが・・なんせ・・量が。。見通しが。。

このゾーンはまだ良い方で・・2年程行ってないゾーンは恐らく・・もう入れないだろ。。

耕作放棄地ならぬ伐採放棄地になってるわ

なんかもったいないんだよな・・












E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓向日葵今年も植えます。。ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包装紙

2013-04-19 19:57:02 | 雑談


地図を買いに地元の文房具屋さんに行ってきた。

地元老舗の文房具屋「まる五」さんへ。

学生の頃はよく通ってたもんだ・・

今じゃ~100均とかコンビニでも文房具は買える。。

ずいぶんと久しぶりだったな~このお店に来たのは。。

前回は確か・・カバンを買いに数年前に

事務所に戻って・・気が付いた・・

ってこの包装紙のデザイン・・懐かし~

こういう地元店の「包装紙」って味があって良いですよね~

商店の包装紙・・歴史を感じます

清水屋さんの包装紙って・・変わったよね・・前の方が良かったと思うのだが









E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓どんだけ寒いんよ! ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨つぼ

2013-04-18 20:24:07 | 業務関連
とある新築住宅内に伺った際・・

奥様が床に付着している黒い点々を示して・・「これって何?カビ?」

場所は床に取りつけられていた棚?の接着部分であった。

業者の担当者さん「たぶん・・墨つぼで引いた時の粉が飛んだのでは・・と」

おお「墨つぼ!」

懐かしいフレーズである。

最近の住宅工事現場ではあんまり見ることが無いの~

昔よく大工さんが現場で材木をカットしたりカンナかけたりしてたな~

と・・その傍らには必ず「墨つぼ」があったわいな・・ノコギリもカンナもノミも

墨つぼ・・ピンと張ってパンと弾いて粉をつける作業・・粋だったな~

頭にネジリ鉢巻で口には釘、足袋も・・・職人!

実は私も・・墨つぼもどき?を持っている。。ただ粉は白いんですがね

何に使うかって。。そりゃ~あんさん、決まっておるがな

たまーーーーにだが・・アスファルトに境界のラインを出すときなんよね。。

風が強いとアカンですが・・・

糸をピン!と弾くと白いラインが真っ直ぐに引ける。

アナログ式ですが・・これが以外と

んにしても女性の目線は鋭いですね・・あんな細かい点までも見つけるんですから

って・・その後取れたんだろか











E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓今日は珍しく外出なしの内業なり。  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

測ってからの杭探し。。。

2013-04-17 20:38:33 | 業務関連
現地を見た途端・・・

なってたってアータ。。地図(法務局備付)と現地の境界が明らかに違うのだわ。。

境界らしき?箇所はきちんと土留めや擁壁があり、管理?されてるのだが・・

これが・・あの問題で。。

地図上の境界線は「直線」なのに現地の擁壁は曲線

更に・・裏の境界は。。

地図上の境界線は「屈折」なのに現地の土留めは直線

どーーーー見ても・・地図と違う。。

一応杭もあるのだが・・この位置も怪しい。。

とりあえず測ってきて・・信憑性のある境界線を基準にして合わせみたら。。

って・・やはり。。

大きくズレル。。

一応この地域国土調査入ってるんですが

なので・・測った数値を基に本当の境界らしき所を掘って杭があるかどうか。。再度確認へ。。

普通は・・杭探してからの測り~するのだが・・

こういう・・地図と位置が違うケースは・・測ってから~の杭探しです。

まあ・・恐らく杭など・・とうに吹っ飛んでると思うが・・一応・・探すか。。

まさか・・勝手に交換などしたんじゃないだろな。。

って過去のこと隣接も当事者もわからないようだが













E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓だから昔の国土調査図面は嫌い。。  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乱高下でブレブレの動画に。。

2013-04-16 20:06:50 | 空撮
先月・・落下して破損したポチカメ

ようやく別の代物を入手したのだが。。

これを撮影した後・・別の場所に移動して・・落下・・水没しました

乾燥中。。。復活出来るかな。。

テストは風に吹かれて・・乱高下でブレブレなり

まだまだ修行がたらんようです。

因みに・・動画の日時はテキトーですので














E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓調子こくとどうも下手するな。。 ポチッとよろしく 
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする