山形県酒田市の不動産業 クリエートプランのブログ

山形県酒田市で売買・賃貸の仲介業務等をしています。日々の出来事等を掲載して行きます。たまに空撮も(笑)

障害物が多い

2010-04-30 20:10:02 | 業務関連
今日の現場作業。。。

は・・・境界の復元作業なり。

事前に測量しました成果を基にポイントに仮杭を打つのですが・・・

一本目からいきなり・・・

垣根の裏にポイントが来てしまい・・枝に遮られ視準がなかなか出来ない。。

勝手に枝を切るわけにもいかず。。。枝を曲げてやっとこさ一本設置

二本目は無事に設置。。そして三本目、今度は高低差に悩む?・・・

設置ポイントが低いため(50メートルも離れてると。。。)ミラーが見えない

。。。止む無く1.5メートルのポールを使用しなんとか完了。。。

その後数本は順調なり・・・

そして・・次・・・今度は消火栓の支柱がドンと視界に入る

全く見えない。。。仕方なく大体の所に設置(仮なので多少の誤差はね。。。)

次のポイント数本を図面で見たとき嫌な予感が・・・

その先には庭木が乱立していた

予感的中で・・・数箇所全て庭木の幹の真ん中に視準先が当たる

光波も物質を貫通出来るハズもないので・・・又しても大体の所に・・

これでは後日に本杭を入れることが出来ないので新たに機械点を設けることに

しました

現場での測量には何かと障害物があるものです・・・

結構困るのが・・・車。。。しかも路上駐車でドライバーが不在のケース・・

更にポイントが車の直下だと。。。出直して来なければならない

先日も路上駐車の車があり・・幸い近くにドライバーさんが居たので移動を

お願いしましたが・・・相手はムッとされてました

何かと気をつかいます。。。移動のお願いは




E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp


↓GWが始まりましたが、予定が無い掃除でもしよう。。ポチッと
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と雲

2010-04-28 19:43:16 | 雑談
日曜日・・・柄にも無く?久しぶりに桜見物に行ってきました

夕方になって時間がなんとか空いたので気晴らしに・・・

2年振りに遊佐町の桜名所の所へ・・・

さすがに夕方・・・人気もまばら。。。薄暗くなってきたし。。。

でも桜は満開でした

ただ・・・個人的には桜よりも・・・上空を覆って来てた「うろこ雲?」に

見とれてしまった

凄く壮大な雲の形・・・うろこ雲なのかなんなのか良く分かりませんが・・

雲の形が面白かったです・・・見方によっては不気味な感じにも・・

上を見上げながら・・桜も一緒に。。。妙な景色。。。

天変地異の前触れか


↓画像ではイマイチ雲の迫力が出てないですね。。







E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓今年も桜の撮影時期を逃した。。。ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の杭

2010-04-26 20:11:01 | 業務関連
とりあえず・・・杭はあった。。。

が。。。半分だけ・・というか半分が蒔き割りの如くスパッ!と割られて

いる

抜かれていないので良しとすべきであろう。

この杭は国道沿いの物でして、公共用地杭ゆえ通常のよりも大きいサイズ。。

想像するに・・・敷地を造成して擁壁を築造する際に邪魔?になったのか

施工が大変だったのか?・・

杭のセンターで半分をぶった切っていました



良くもあんなでかいコンクリート杭を切断したものであります

因みに同じ擁壁沿いのもう一箇所の杭は切断されずに被せて施工してました。。

この違いは何なのでしょうか・・・疑問でしたね・・

同じ業者がやったのなら同じようにするハズなのでしょうが・・

実験で切ったのでしょか







E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓杭探知機があれば欲しいと思う ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立会い依頼の手紙

2010-04-24 18:04:09 | 業務関連
悩んでいます・・・手紙を書くことに。。。

文章書くの苦手なので・・・

今回の測量の現場の関係者に「県外在住」の方がいるのです。。

関係者というのが・・・なんとも微妙でして。。

隣接土地の所有者ではないんです・・・

現場の隣に水路(いわゆる官地)があるんですよ・・・

一般的に水路とか官地道路がある場合はその反対側の所有者からも立ち会って

戴くことになるのです。

理由は「幅」を確認するため対面地との境界も決めなければならないので

今回は県外の方が対面地所有者でして

地元に親戚はおるのですが、やはり本人に確認取ってからでないと。。

代理で親戚の方が立ち会ってくれても良いのですが・・こと土地の境界のことと

なりますと。。。やはり他人には任せられないでしょうから。。

こんな時は・・・定番ですがお手紙を出してお願いするしかありません。

賭け?ですね。。。

以前もありましたが・・・あの時はやはり「仕事が忙しい!今すぐは無理」

と言われ。。。結局お盆の帰省の時まで待つことになりました

さてと・・・これから文章を書くのですが。。。返事が来るのか不安。。。

「そんなの関係ねえーー」と言われるのが一番困まります





E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓こんな時は皆様快くご協力下さい!  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛がぶり返しそうな現場

2010-04-23 20:18:17 | 業務関連
先輩の現場・・・

珍しく田舎では無く市街地なり

市街地でも住宅密集地のうえ道路も狭くて・・・車を路駐なり。

幸い近所に先輩の知り合いがいたのでそちらのご自宅前に停めさせてもらう。

狭小な敷地に建物が目一杯建っている。。。密集地だからな・・

先輩より「軒が越境してないかまず調べる!」

前回の軒トラブルが脳裏にあったのか

「大丈夫なようだな!」とほっとした様子。

機械を設置し測量作業にとりかかる。。。

当然私はミラーマン

指示に従いピンポールを計測場所に垂直に立てる任務なり。

しかし・・・今日も寒い・・・おまけに雨がシトシト降ってきた

本降りになる前に作業終わらせないと・・と先輩が焦る

「次、建物の奥ね。。。そこから入っていって・・・」

へっここっすか。。。

隣の塀と建物の間が数十センチしか無い・・

カニ歩き状態でよたよた進む。。と、、

「そこ!そこの塀で押さえて!」と・・

うっ!狭いっすよ・・・腰を曲げないと手が届かない。。。

腰を曲げることに恐怖感を覚えるのに・・・

仕方なく?勢いでやってみた。。。

うっ!若干腰にピクっと・・

これで終わりかと思いきや・・

「その先ずーーーっと測るからよろしく!」との指令

終点には排水溝があり・・悪臭が鼻をつくーーー

腰はまだ大丈夫なようだ。。。が。。。明日が怖い。。。

密集地は何かと機敏に動けず大変です。。特に腰痛持ちには。。。







E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓未だ通院が継続中、湿布が友達。。。ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農地も売れない・・・

2010-04-22 20:06:37 | 業務関連
「畑」を売りたい!という方がおりましたが・・・

売値を聞いてビックリ!相場よりもずいぶんと高い

高く売りたいお気持ちは重々わかるのですが・・・

農業も厳しいこのご時世、新たに農地を買って規模拡大!バンバン耕作!・・を

という農家は殆ど見当たらない。。。賃貸で十分であるとのこと。。。

20年位前であればね。。。農地の移動も頻繁だったのに。。。

隣の耕作者ですら買わないと言う

住宅地と殆ど同じ様相・・・

値段も当然下落しております・・

田んぼで10ア-ル当たり100万の値段でも買い手が見つからないとか・・

不耕作地も年々目立ってきましたね。。

こんな状況ゆえ農地法が改正されたのも頷ける。

話を聞いてみたら・・・

「ほれ、あそこの畑もそちらの畑も売りたいそうよ・・・」

潜在的に考えると・・結構な数があるのでは。。。

せめて住宅地にでも転用出来そうな場所ならいいのでしょうが。。。

純粋なる「畑」

とても転用など無理ーーーーー

現地を拝見したら、幹線道路沿いで結構いい感じなのですがね。。。

農地欲しい方おりますか





E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2往復して思った

2010-04-21 20:14:11 | 雑談
仕事の段取りが悪いようで・・・今日は酒田―鶴岡間を行ったり来たり

おまけに物忘れも加速中で・・・運転しながら「あっ!」と。。

明日でも良いのだが、なんか忘れそうで今日の内に処理しないとなーと思い。。

あっちこっち寄り道しては・・・何処から廻ったら良いかで眩暈がした・・

2往復もしてみて・・・思った。。

「早く高速道路無料化になってもらいたーい

6月から実施とのこと。。

一方無料化には反対の意見も根強いようですが。。。

確かに無料化になれば・・間違いなく交通量は増えますね。。高速通勤する人も

多くなるだろし・・・道路も傷むか

個人的には微妙・・・

だけど・・・無料化はやはり嬉しい・・

私的には、事務所から酒田港ICまで約3分なので何かと便利な

り。当然一般道を使用して鶴岡まで行く時間よりは早くなる。

想像してみた・・・一般道は空くだろうし、沿線の商店なんかは影響受ける

だろうな・・・特にフリー客相手のコンビニなんかは。。。

コンビニで思い出しました・・最近、配送車の運転速度が。。法定速度きっちり

若しくはそれ以下で走ってるのが多いこと。。。高速道路・・しかも片側一車線

の所では・・・抜くに抜けず。。。後続がダンゴ状態になることも

安全運転法令遵守は大変結構なことなんですが。。。

いわゆる。。車の流れ的には果たしてどうなのかと?考える・・・

信号無しの高速道路はやっぱ魅力的ですね。






E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓港ICから北への延伸開通はいつになるやら。。。ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸~るい花壇

2010-04-20 19:41:38 | 空撮


とある公園・・・マニアックすぎて人気が無い

個人的にはフライングディスクの練習場として数回利用なり。。。

普通に下から?見たときも面白かったので、上から見たらどうなってるのだろう

かと興味がわき、プチ空撮を行ってみたら・・・

これは・・・芸術的な配置ですな。。意図的な配置でしょうが。。。

花?の種類もなんだか私にはわかりません

中央の石?みたいな物もなんでしょうか・・・?

上から撮影・・・なかなか面白いものです

つづく・・・




E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓懐かしのフリスビー。。ここ数年活動休止状態なり ポチッと
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛況すぎた?輸送艦の一般公開

2010-04-19 20:01:46 | 船舶・港・海
お約束?の輸送艦の一般公開・・・当然の如く見に行ってきました

定刻の13時に着いて乗船してみたら。。。これが想定外の盛況ぶりで・・

見物人の多いこと

艦内に入ったわいいが・・・凄い行列混雑でして。。。まるで祭りのようでし

た。何処からこんなにも来たものか。。。

今まで艦船の公開で一番多かったのではないでしょか!

関心が高くて良かったです。。港も賑わいましたし

にしても混雑が・・・牛歩のごとく一歩一歩。。。

甲板に上がってホットしたのもつかの間・・操舵室に入ったら。。ここがまた

満員すし詰め状態!なんでもここから降りる階段が一箇所しかないためらしい。

結局乗船から下船まで1時間15分もかかりました

普通なら・・数十分で廻れるルートなのにな。。。

今回は殆どゆっくり見れなかったです

↓かっこいい



↓休息の港湾内。。綺麗だった





E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓久々のマニアの至福の日々でした ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DJブースがあったお宅

2010-04-17 17:36:45 | 業務関連
今日は朝起きて外見たら

積雪してましたね真っ白!これから冬が来そうな11月の気分

になりました

そんな時は気分を上げるべく音楽でも聴いてイエーイ

そ・そ・今日は・土曜・ナノニ・現場ダゼ・・♪

しかも・ツルオカ・トオインダ・・イエーイ♪

イエーイ、イエーイ。。。家良い~♪

などどラップ調で脳みそが歌ってます・・

建物現場調査に来ました・・・毎度お馴染みのコスモホームさん施工の新築

住宅でした。

先週の内覧会に行けなかったので・・・現場初めて拝見なり。

これが見て・・・

今まで見た中で一番斬新で都会?的な造作でした。

びっくりしたのがリビングの一室に「DJブース」があったこと

しかし・・微妙に違和感が無かった。。廻りのDKとかとマッチしていたから

であろうか・・上手くコーナーに配置されてましたしね。。

小学生の頃の「放送室」を思い出しました

一応・・・補佐?でアナウンサー?に指示を出してた記憶が

ハイ!キューーーとか

もとい・・・他にもダイニングも綺麗でお洒落でしたね。。

それで肝心の自分の作業の方ですが・・・凸凹がたくさんありまして。。。

結構大変でした

おっと、このお宅にも外に「洗い場」が設置されてましたね

詳細はコスモホームさんのHPを覗いてみて下さい

http://www.cosmohome-inc.jp/point01/






E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓今日は寒くってクシャミ連発ダゼイーイエーイ・・ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする