前略:酒田より発信
釧路港到着後・・
各自オプショナルツアーに向かう・・
私が選択したのは「阿寒湖・摩周湖」
の前に・・「丹頂鶴自然公園」に立ち寄る。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/45/44924ba501b9b794d045411dadbd8c28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b7/7b19a40b5ca6c7845311430c4764d6fe.jpg)
にしても・・暑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
予想では20度くらいのはずだったのだが。。
体感・・・20度以上は絶対あると思った。。
途中・・道路の温度表示板があった・・「30度」と・・・
そりゃ暑いわな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
まさか北海道・・しかも道東で30度を経験するとは。。
バスガイドのお姉さんも・・釧路でこの暑さはマレだとか。。
昼食会場でもある阿寒湖に到着。
と・・ここで・・まさかの光景を目にする。。
「遊覧船」「ボート」あるんじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
失敗した・・全く阿寒湖とか摩周湖の事前リサーチをしていなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
とっと昼食を終え(たぶん誰より早くw)乗り場に向かう。。
案の定・・遊覧船は1時間コース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ならば高速ボートはと見ると・・5分・10分・15分。。。と
5分コースならバスの出発まで乗れる!
と思ったが・・よく見ると2名様からと・・
ならばと・・同行のオヤジを誘ってと
をしてみる・・
「ボート乗らんか
」
「いやー今地元の夏祭りエンジョイしてるから」と・・
なんじゃいそりゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
止む無く断念し・・・湖畔にたたずむ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ガイドさんに聞いてみた・・「摩周湖にも遊覧船あるんですか
」
「無いです」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d9/43d14a5a61189edb051a447b36785065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d1/ef9cd5e02ecee4832730521f0b704a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/18/bffbcc51b844fc5a5eae93801d37e73f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/55b4ef21cc336a9100fa0e8a30ba7b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/3f4a7fc1f28847594e44bdbd82407346.jpg)
後ろ髪を引かれる思いで阿寒湖を後にする。。。
山道をくねくね走り「摩周湖」到着。。
って・・まさか摩周湖って・・見下ろす湖だったとは。。
しかも・・名物の「霧」もかかってない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
運がいいのか悪いのか・・どんだけ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c0/6bdf7ec3e436a97c9221c0840a66b815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8f/d486236b39bec4fe05e47cbb904a5504.jpg)
全ての観光地を後にし・・後は釧路港に戻るだけ・・
しかし・・このバスガイドさん・・乗車時からずーーと 喋っている。
若いのに大したもんであります。客を飽きさせないトーク術。あっぱれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「にっぽん丸」が待つ釧路港に戻ってきた・・
が・・出港が近づいておったたため乗船を素早くせねばならずで・・
埠頭のお土産ブースには立ち寄れなかったし・・釧路港近辺も散策出来なかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
オプショナルツアーもいいが・・戻り時間がギリだと・・埠頭での物販にはキツイと学習![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
あっという間の観光であった。。
そして出港へと。。
続く。。
↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく 来週解禁。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tennis.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](//www.blogmura.com/img/www106_24.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
釧路港到着後・・
各自オプショナルツアーに向かう・・
私が選択したのは「阿寒湖・摩周湖」
の前に・・「丹頂鶴自然公園」に立ち寄る。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/45/44924ba501b9b794d045411dadbd8c28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b7/7b19a40b5ca6c7845311430c4764d6fe.jpg)
にしても・・暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
予想では20度くらいのはずだったのだが。。
体感・・・20度以上は絶対あると思った。。
途中・・道路の温度表示板があった・・「30度」と・・・
そりゃ暑いわな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
まさか北海道・・しかも道東で30度を経験するとは。。
バスガイドのお姉さんも・・釧路でこの暑さはマレだとか。。
昼食会場でもある阿寒湖に到着。
と・・ここで・・まさかの光景を目にする。。
「遊覧船」「ボート」あるんじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
失敗した・・全く阿寒湖とか摩周湖の事前リサーチをしていなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
とっと昼食を終え(たぶん誰より早くw)乗り場に向かう。。
案の定・・遊覧船は1時間コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ならば高速ボートはと見ると・・5分・10分・15分。。。と
5分コースならバスの出発まで乗れる!
と思ったが・・よく見ると2名様からと・・
ならばと・・同行のオヤジを誘ってと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
「ボート乗らんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
「いやー今地元の夏祭りエンジョイしてるから」と・・
なんじゃいそりゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
止む無く断念し・・・湖畔にたたずむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ガイドさんに聞いてみた・・「摩周湖にも遊覧船あるんですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
「無いです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d9/43d14a5a61189edb051a447b36785065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d1/ef9cd5e02ecee4832730521f0b704a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/18/bffbcc51b844fc5a5eae93801d37e73f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/55b4ef21cc336a9100fa0e8a30ba7b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/3f4a7fc1f28847594e44bdbd82407346.jpg)
後ろ髪を引かれる思いで阿寒湖を後にする。。。
山道をくねくね走り「摩周湖」到着。。
って・・まさか摩周湖って・・見下ろす湖だったとは。。
しかも・・名物の「霧」もかかってない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
運がいいのか悪いのか・・どんだけ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c0/6bdf7ec3e436a97c9221c0840a66b815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8f/d486236b39bec4fe05e47cbb904a5504.jpg)
全ての観光地を後にし・・後は釧路港に戻るだけ・・
しかし・・このバスガイドさん・・乗車時からずーーと 喋っている。
若いのに大したもんであります。客を飽きさせないトーク術。あっぱれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「にっぽん丸」が待つ釧路港に戻ってきた・・
が・・出港が近づいておったたため乗船を素早くせねばならずで・・
埠頭のお土産ブースには立ち寄れなかったし・・釧路港近辺も散策出来なかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
オプショナルツアーもいいが・・戻り時間がギリだと・・埠頭での物販にはキツイと学習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
あっという間の観光であった。。
そして出港へと。。
続く。。
↓ブログ内容良かったらポチッとよろしく 来週解禁。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tennis.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)