前略:酒田より発信
土地の所有者の住所を見て![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ここって・・・一番奥の集落やないけ。。
ここから一時間もかかるし。。
しかし・・手がかりは登記の住所のみ。。行くっきゃない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
と・・土曜日・・行ってまいりました。。
ようやく到着・・雪がやっぱ多い。。
地図の住所では確かここだなと。。
確認して![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
「家が無い
」
当初から一抹の不安はあった・・果たして今もここに住んでるのだろうかと・・
電話帳で探しても無かったし・・
とりあえず地元住民に聞いてみた・・
「〇〇さんのお宅はあそこですよね?」
「あーー〇〇さんなら10年も前に引っ越したが。。」
やっぱし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
幸い・・聞いた方が現住所を知ってたので助かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
疲れが・・
と・・せっかくここまできたので・・久しぶりに・・すぐ先の温泉
にでも入ってと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
↓まだまだ先か。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/f664248d1d9f5629aa3920957633e30e.jpg)
↓温泉キターーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/35a47435255b5e6605027d8728148f97.jpg)
↓到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fd/3cccb08f59a149ded90ddae85b6ee290.jpg)
↓浴室は狭いが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/60/14ff81b54d0e8922905ae970d95c4890.jpg)
↓やっぱケロリン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9e/2e436bd11291a794e05b2588a029cfe2.jpg)
温泉IN![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
先客が一人だけであって・・その後私一人貸切で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
えーお湯であった。
しかしさすがにここまでは頻繁には来れない。。
来月は「月の沢龍神冬まつり」があるみたい。
花火にプロジェクトマッピングか。。楽しそうだな・・行ってみよかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓ポチッとよろしく 同伴者求む![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
土地の所有者の住所を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ここって・・・一番奥の集落やないけ。。
ここから一時間もかかるし。。
しかし・・手がかりは登記の住所のみ。。行くっきゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
と・・土曜日・・行ってまいりました。。
ようやく到着・・雪がやっぱ多い。。
地図の住所では確かここだなと。。
確認して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
「家が無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
当初から一抹の不安はあった・・果たして今もここに住んでるのだろうかと・・
電話帳で探しても無かったし・・
とりあえず地元住民に聞いてみた・・
「〇〇さんのお宅はあそこですよね?」
「あーー〇〇さんなら10年も前に引っ越したが。。」
やっぱし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
幸い・・聞いた方が現住所を知ってたので助かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
疲れが・・
と・・せっかくここまできたので・・久しぶりに・・すぐ先の温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
↓まだまだ先か。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/f664248d1d9f5629aa3920957633e30e.jpg)
↓温泉キターーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/35a47435255b5e6605027d8728148f97.jpg)
↓到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fd/3cccb08f59a149ded90ddae85b6ee290.jpg)
↓浴室は狭いが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/60/14ff81b54d0e8922905ae970d95c4890.jpg)
↓やっぱケロリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9e/2e436bd11291a794e05b2588a029cfe2.jpg)
温泉IN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
先客が一人だけであって・・その後私一人貸切で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
えーお湯であった。
しかしさすがにここまでは頻繁には来れない。。
来月は「月の沢龍神冬まつり」があるみたい。
花火にプロジェクトマッピングか。。楽しそうだな・・行ってみよかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓ポチッとよろしく 同伴者求む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
前略:酒田より発信
しかしながら・・・
埋め立てが始まった時はガックリしたものだった。
市街地に一番近い憩いの海岸が・・また埋め立てられたということで。。
港湾道路が整備される前は・・旧高砂灯台から浜辺に行けてね。。
マニアの釣り客くらいしかおらんかった。。
時は流れ・・今では・・海水浴場(公認ではないが)やらジェットやらで夏は賑わう。
おまけに・・クソダサイ風力発電の風車まで立てるし。。
景観がズタズタ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
あのまま・・手つかずの海岸だったらな・・今より広いし・・色んなイベントなんかも。。
先を見る目がないんだろんな役人は。。
埋めてしまったもんはしょーがない。。
今後どのように活用すべきか。。
クラゲ水族館に対抗してトビウオ水族館でも建てるとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
はたまた浜辺サーキット場・屋内スポーツ・海水リゾートプール。。。
色々あるではないか・・
やはり海にかかわるレジャー施設がええですな。
それとも海上自衛隊基地でもええんだが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
↓よくもまあ埋め立てたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/e838f2b0a346967212b656fa54d01f76.jpg)
↓市街地の貴重な浜だったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2a/c3329b64d1d5b5dea3151ab236cdcc8d.jpg)
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓ポチッとよろしく 市民の関心・・薄っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
しかしながら・・・
埋め立てが始まった時はガックリしたものだった。
市街地に一番近い憩いの海岸が・・また埋め立てられたということで。。
港湾道路が整備される前は・・旧高砂灯台から浜辺に行けてね。。
マニアの釣り客くらいしかおらんかった。。
時は流れ・・今では・・海水浴場(公認ではないが)やらジェットやらで夏は賑わう。
おまけに・・クソダサイ風力発電の風車まで立てるし。。
景観がズタズタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
あのまま・・手つかずの海岸だったらな・・今より広いし・・色んなイベントなんかも。。
先を見る目がないんだろんな役人は。。
埋めてしまったもんはしょーがない。。
今後どのように活用すべきか。。
クラゲ水族館に対抗してトビウオ水族館でも建てるとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
はたまた浜辺サーキット場・屋内スポーツ・海水リゾートプール。。。
色々あるではないか・・
やはり海にかかわるレジャー施設がええですな。
それとも海上自衛隊基地でもええんだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
↓よくもまあ埋め立てたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/e838f2b0a346967212b656fa54d01f76.jpg)
↓市街地の貴重な浜だったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2a/c3329b64d1d5b5dea3151ab236cdcc8d.jpg)
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓ポチッとよろしく 市民の関心・・薄っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
前略:酒田より発信
県・・「土地利用の需要があれば、分譲を開始したい」とか。。
分譲?
インフラ整備なってるのか?
上下水道・・
それと気になるのは「分譲価格」
いくらで売り出すのであろうか?
路線評価も無いゾーンなんだが。。
造成費用というか埋め立て費用・・えらいかかってると思うに。。
そこは・・何?だいぶお安くしてくれるんでしょな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それより・・立地する企業なんぞあるんかいな?
思い切り海の側なんだが・・地吹雪に強風に塩害と・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
大津波なんか来たもんなら壊滅でんがな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
内陸の役人さん何考えてまんねん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓ポチッとよろしく 海舐めてないか役人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
県・・「土地利用の需要があれば、分譲を開始したい」とか。。
分譲?
インフラ整備なってるのか?
上下水道・・
それと気になるのは「分譲価格」
いくらで売り出すのであろうか?
路線評価も無いゾーンなんだが。。
造成費用というか埋め立て費用・・えらいかかってると思うに。。
そこは・・何?だいぶお安くしてくれるんでしょな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それより・・立地する企業なんぞあるんかいな?
思い切り海の側なんだが・・地吹雪に強風に塩害と・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
大津波なんか来たもんなら壊滅でんがな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
内陸の役人さん何考えてまんねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓ポチッとよろしく 海舐めてないか役人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
前略:酒田より発信
今朝の新聞に小さく載ってた↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/be/d5d3e9de22948eb1475e82eb73d16e2c.jpg)
はっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ここって産廃処分用に埋めてたはずだよね。。
工業用地に分譲?
ここから。。ちょいとマニアックな内容になりますが
今まで海だった所を埋めて陸地にしたわけですね。
当然「海」には土地の「地番」なるものはないわけです。
のときは「土地の表題登記」といいいまして
新たに地図と登記事項を新規に起こさなきゃならんのです。
って誰がやるの?
そう「土地家屋調査士」ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
こういう事案は滅多にないので業務としてはおもしろい・・
しかも41ヘクタール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
だが・・私が仕事をすることは無い。
なんせ「組合」脱会したからね。
また組合員同士で・・取り合い若しくは役員がこっそり受注か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
早めに営業した方がええですよ組合さん。
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓ポチッとよろしく 海がもったいない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
今朝の新聞に小さく載ってた↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/be/d5d3e9de22948eb1475e82eb73d16e2c.jpg)
はっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ここって産廃処分用に埋めてたはずだよね。。
工業用地に分譲?
ここから。。ちょいとマニアックな内容になりますが
今まで海だった所を埋めて陸地にしたわけですね。
当然「海」には土地の「地番」なるものはないわけです。
のときは「土地の表題登記」といいいまして
新たに地図と登記事項を新規に起こさなきゃならんのです。
って誰がやるの?
そう「土地家屋調査士」ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
こういう事案は滅多にないので業務としてはおもしろい・・
しかも41ヘクタール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
だが・・私が仕事をすることは無い。
なんせ「組合」脱会したからね。
また組合員同士で・・取り合い若しくは役員がこっそり受注か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
早めに営業した方がええですよ組合さん。
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓ポチッとよろしく 海がもったいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
前略:酒田より発信
一気に普及したマルチコプター。
殆どが撮影を主目的で活用してる。
かたや・・米国などでは商品搬送(宅配)にと進んでるようである。
日本では・・・無理だろ。。
だが・・こういう実験も行われてきた
夢の空飛ぶ宅配便、実現へ一歩 ドローンが島に荷物運ぶ
離島に物資を運んだという・・へえ~8キロもかいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
他には
東大、マルチコプターでAEDの緊急搬送実験に成功
さすが東大
ってこれは自作マシンなんだろか。。
どちらも・・撮影じゃなく・・・運搬での活用なり。。
ただ私は怖い・・なんせ何度も操縦不能の経験があるから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
100%安全と言えるのだろか?
所詮・・無線操縦だし・・今の技術では。。
と思った矢先に・・こんな記事が。。。
琉球新報の小型無人ヘリ行方不明に
そうそう・・これが一番恐ろしい。。
「自動で戻る場所まで設定してた」と
私のマシンにもこの機能はついてますが一度も使用したことありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今も師匠からの言葉が・・離れない・・つねに・・
「操縦不能になったら・・落とせ!」と
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓ポチッとよろしく 冬期間はフライト休眠なり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/game.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
一気に普及したマルチコプター。
殆どが撮影を主目的で活用してる。
かたや・・米国などでは商品搬送(宅配)にと進んでるようである。
日本では・・・無理だろ。。
だが・・こういう実験も行われてきた
夢の空飛ぶ宅配便、実現へ一歩 ドローンが島に荷物運ぶ
離島に物資を運んだという・・へえ~8キロもかいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
他には
東大、マルチコプターでAEDの緊急搬送実験に成功
さすが東大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
どちらも・・撮影じゃなく・・・運搬での活用なり。。
ただ私は怖い・・なんせ何度も操縦不能の経験があるから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
100%安全と言えるのだろか?
所詮・・無線操縦だし・・今の技術では。。
と思った矢先に・・こんな記事が。。。
琉球新報の小型無人ヘリ行方不明に
そうそう・・これが一番恐ろしい。。
「自動で戻る場所まで設定してた」と
私のマシンにもこの機能はついてますが一度も使用したことありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今も師匠からの言葉が・・離れない・・つねに・・
「操縦不能になったら・・落とせ!」と
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓ポチッとよろしく 冬期間はフライト休眠なり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/game.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
前略:酒田より発信
今日のお昼は近年行ってなかったラーメン屋さんに・・
代が変わったせいか20年前頃とはスープが違ってる・・以前から気にはなってたが。。
まあ、それはそうと。。
注文してから直ぐにラーメンが来た。
今日はすいてるので早かったか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
早速ずずずーいと食す。
で・・なんか足りないような気がして・・
そうだ・・「れんげ」が無いなあ。。
セルフ?
と周りを見回しても他のテーブルを見ても・・無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
いやいや・・久々にワイルドなラーメン屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
昔からここは無かったかどうか??であったが・・
まあ・・「れんげ」なんぞは無くてもええ。。
つうか・・昔はラーメン屋には「れんげ」が無かった方が多かった気がする。。
いつのまにやら、、ほとんどの店で・・ついてくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
食べながら思った・・
だよね。。ラーメン・チャーシュー・メンマなど・・普通に箸で拾える。。
ワンタン・コーンなどは箸ではキツイか・・
スタンダードな中華そば屋さんならば・・やっぱ不要だよなと。。
なことを考えながら・・スープを全て直飲みいたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
やっぱラーメンはワイルドにスープを飲み干さねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ラーメン屋さん(メニューは中華オンリー)に「れんげ」は必要と思いますか?
投票は↓にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
http://vote1.fc2.com/poll?mode=browse&uid=3467894&no=19
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓ポチッとよろしく 透明スープが懐かしい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)