先日新築されたお客様の元へ登記資料をお届けに行きまして・・・
玄関でチャイムを押したら扉が開く。。
「登記資料お持ちしました!」と扉を開けたまま資料渡して直ぐ帰るハズだったのですが
「あっ、すいません中へ入って下さい」と言われ・・お客様自ら扉を閉めた・・
ん?とちょいと違和感を感じましたが・・・
中でちょいと話してその後直ぐに玄関を出た・・
と・・その時。。。「なるほど・・・これか・・・」と。。。
入るときは全く気づきませんでしたが・・・
この新築されたお客様の玄関の先には。。道路を挟んでますが・・・
向かいの家の台所が・・・
台所からはストレートに玄関が見える![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
思わず私も向いの人と目があいそうに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これは・・・
都会では良くあることなんでしょか??
設計時に道路の反対側の家の台所の位置までは。。さすがに考慮しなかったのか。。
でしょうね・・・
自分は田舎住まいゆえ。。隣の視界は気になりませんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
これと似たようなケースを実は一月前経験してまして・・
これとは逆?パターンで・・
伺ったお客様のお茶の間の向かいが隣の玄関。。。
で・・・お客さん曰く・・・「お隣さんからお茶の間に目隠し付けてくれと言われたので・・」
と木の塀を仕方なく?築造したとか・・
因みにお隣さんの方が後から建替えしたと。。
こちらが後から建てたのならわかるが・・なんで?と。。
確かに。。。
家を建てるときは・・・お隣さんの窓の位置の確認も重要ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓玄関開けて動物がすっ飛んでくるとビビル。。。ポチッとよろしく
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
玄関でチャイムを押したら扉が開く。。
「登記資料お持ちしました!」と扉を開けたまま資料渡して直ぐ帰るハズだったのですが
「あっ、すいません中へ入って下さい」と言われ・・お客様自ら扉を閉めた・・
ん?とちょいと違和感を感じましたが・・・
中でちょいと話してその後直ぐに玄関を出た・・
と・・その時。。。「なるほど・・・これか・・・」と。。。
入るときは全く気づきませんでしたが・・・
この新築されたお客様の玄関の先には。。道路を挟んでますが・・・
向かいの家の台所が・・・
台所からはストレートに玄関が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
思わず私も向いの人と目があいそうに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これは・・・
都会では良くあることなんでしょか??
設計時に道路の反対側の家の台所の位置までは。。さすがに考慮しなかったのか。。
でしょうね・・・
自分は田舎住まいゆえ。。隣の視界は気になりませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
これと似たようなケースを実は一月前経験してまして・・
これとは逆?パターンで・・
伺ったお客様のお茶の間の向かいが隣の玄関。。。
で・・・お客さん曰く・・・「お隣さんからお茶の間に目隠し付けてくれと言われたので・・」
と木の塀を仕方なく?築造したとか・・
因みにお隣さんの方が後から建替えしたと。。
こちらが後から建てたのならわかるが・・なんで?と。。
確かに。。。
家を建てるときは・・・お隣さんの窓の位置の確認も重要ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓玄関開けて動物がすっ飛んでくるとビビル。。。ポチッとよろしく
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)