山形県酒田市の不動産業 クリエートプランのブログ

山形県酒田市で売買・賃貸の仲介業務等をしています。日々の出来事等を掲載して行きます。たまに空撮も(笑)

80年前の杭?

2010-11-08 17:58:28 | 業務関連
現場にて良く見かける杭・・・

公共の杭の場合「山形県」とか「酒田市」などと刻印されてる。。。

先日。。。たまたま現場で発見した杭を良くみたら。。

刻印が「酒田町」

酒田町って・・・酒田市になる以前ってことか・・・

気になったので調べてみましたら・・・

酒田町が発足したのが明治22年であり。。。

その後酒田市として発足が昭和8年とか・・・

と・・いうことは・・・この杭は明治から昭和初期に埋設されたってことか

約80年前に

骨董的な価値があるのか・・・いや。。。杭だし・・無かろう。。。

杭マニアなら喜ぶでしょうが。。って。。そんな人いるのか

この杭・・・境界を指してるものと思いますが・・・

緩い時代からか十字の印もありません。。。平らです

そうなんですよね・・・十字ピンポインとよりも・・・

この辺り?と指してた方が・・・何かと争いも起こらないだろうし・・・

昔の時代みたいに「テキトー」が良いと・・・思う

点で決めようとするから紛争が・・・面でいいんじゃないのか


↓酒田町







E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓杭を入れて悔いを残さず(業界の宣伝フレーズ)・・・  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見上げるとアンテナ | トップ | 今度は扉が開かない!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

業務関連」カテゴリの最新記事