
福田恵利子です。
私のお気に入りの、タカナシの動物性の生クリームです。
普段は350円くらいの商品ですが、昨年のクリスマス頃はあらゆるスーパーが298円という値段で出していました(イオンは+30ワオンつき)。
この生クリームの値引きは今までに見た記憶がありません。これは生乳の有り余りによる余波でしょうか…
(年末のスーパーは牛乳20円引きでした。セブンイレブンも20円引いていましたね)
気に入っている理由はこの原材料です。

余計な添加物なし。
私が食べてもお腹を壊しません。
市販のケーキを食べると何故私はお腹を壊すのか…。
私の場合は乳製品で壊しているのではなく、恐らく添加物で壊しています(自作品は壊さないので)
お腹を壊さないケーキ屋さんやランチ屋さんもあるものの、必ず壊すお店もあるので、生クリームを怪しく思っています。
(ランチ屋さんは恐らくポタージュスープ??。生クリームか粉末コンソメが怪しげ…)
タカナシ乳業で検索をしてみると…ハーゲンダッツを作っている会社だったんですね!(≧∇≦)
納得です(ハーゲンダッツは少しくらいなら食べられる。タカナシだったからですね…)。
ハーゲンダッツの工場は世界に4つしかなく、その1つが日本だそうですよ(他は、アメリカ×2、フランスだそうです)。
とはいうものの、私は乳製品を沢山は食べられないので、息子がいるうちに使いきらないといけません(^_^;)

じゃがいもと鱈のグラタン風(鍋ごと。笑)
牛乳もついでに消費♪
これを作ると、半分(100cc)の生クリームが残ります。
生クリームが残った時は、いつもパンナコッタ(笑)
パンナコッタがセットメニューになっています♪(笑)

・ゼラチン5g+水大1
・牛乳150cc+砂糖20gを煮とかす(私は甜菜糖なので30g)
・ゼラチンを加えてとかす。
・あら熱が取れたら+生クリーム100cc
うまうま♪(o^-^o)