福田恵利子です。

到着寸前に息子は岡山から先の在来線の状況の検索をして運休を知りました(*_*)

台風14号の接近で、右往左往の末にいま私は高知に来ています(^_^;)
本来ならば息子は昨日19日に電車(新幹線+在来線)で高知に戻る予定でしたが、電車の運休が怪しくなったので1日早めの18日に帰ることにしたのは良かったのですが…。
出先から高知に帰ることを決めたので(東の方に出かけていた)、家には寄らずにそのまま新幹線で帰るというので置き去りの荷物を姫路駅のホームで渡す作戦に。
“1日前に帰るのが安心安心…”と思ってホームで待ち構えていましたが…。

到着寸前に息子は岡山から先の在来線の状況の検索をして運休を知りました(*_*)
(嫌な予感がしたらしい…)
え~…(*_*)
夕方頃から運休していたのに発表されていませんでした(-_-;)(20:05運休発表)
岡山まで乗らなくて良かったよね(*_*)
まさか…の、連れ戻りました(*_*)
家に帰ると本四連絡橋(瀬戸大橋)も通行止めになっていました(-_-;)(鳴門も西瀬戸自動車道しまなみも)。
四国に帰れるんか…( ̄▽ ̄;)
絶望的なまま眠ることに(電車も車も渡れないのは帰れる方法がない)。
朝になっても状況は酷くなるだけでは??…と思ったものの、朝になると電車は止まったままでしたが橋は解除。
橋もどうせすぐに閉鎖されるのだろうな…と覚悟をして家を出ることに。
岡山まででも行って、最悪火曜日(今日)の早朝に橋を渡れたら仕事に行ける(^_^;)
岡山で足止めをされる覚悟で家を出ましたが、速度制限(50㎞/h)ですみました。

渡れて良かったよ~(;つД`)
(風は強いものの雨は降ってません。高知の山間部から雨でした。高知道はトンネルが多いので悪天候の時のトンネルは助かります)
絶望的になったこともあり、高知は遠かった。。
着けただけで非常に満足です(;つД`)
いろいろと検索をしていてこんなサイトを見つけました。
こんなサイトがあったんですね。
これは有難いですね。気づくのが遅すぎましたが…苦笑
四国以外も県別で見れるので普段の生活に活用しようと思います。