福田恵利子です。
大渋滞に巻き込まれました(^_^;)
母の病院の日だったので加古川(家から30㎞ぐらいの距離)を目指しましたが、国道2号バイパス(姫路&加古川バイパスのこと)・山陽自動車道が通行止めだったので姫路を脱出できる道の選択肢は2号線か浜国…。
到着するのに5時間かかりました。実に恐ろしい…(*_*)
“姫路”の部分が恐ろしく時間がかかりました(*_*)
もうひとつ、峠越えをしていく道があるものの…。
残り雪と凍結が心配だったのでその近くに住む学生時代の知人に聞いてみたり(“危険だから絶対にやめろ”と言われる)、久しぶりに仕方なく(笑)、兄に聞いてみたり…(^_^;)(兄も“峠は行くな”と)
深夜に沢山の人を巻き添えにしました( ̄▽ ̄;)
(寝る直前にバイパスの通行止めが自分に関係があると気づいたのです。苦笑)
兄は毎日車に乗ることを仕事にしているので(整備士でもある。LINEをしたときも仕事中でした)、広範囲で道路を把握しているので、おすすめルート(ノーマルタイヤでも大丈夫)の2号線にしました。(何かあればレスキューに来てくれるとのこと)。
「“あかん”と思ったら(道の凍結)、タイヤの空気を少し抜け」と教えられたので、マキタの空気入れも持って出発しました(帰る時は入れなくちゃね…)。
長年生きてきていますが、バイパスが雪で全日の通行止めになったのは初めてです。
“なんでやねん…((T_T))”…と悲しかったですが、こんなものを見ちゃったら納得です。。
こんなの初めて見ました(*_*)
ムリだ~Σ(゚∀゚ノ)ノ
こんなのムリ!!(>_<)
入口の閉鎖を見て反省。。
こんなところノーマルタイヤで入って行けません…(*_*)
無茶を言ってごめんね(*_*)
無茶を言ってごめんね(*_*)