
福田恵利子です。
日本庭園ランキング20年連続日本一の足立美術館に行ってきました。
前々から行きたかった場所でもあります。
想像を絶する美しい庭園で、何時間でも眺めていたい見事なお庭でした(´∀`*)

私が見たい絵は今季には出ていませんでしたが、横山大観・"紅葉(こうよう)"を見ることが出来ました(年に一度特別公開される)。
実物を見るまでは朱色の赤と青の絵を勝手に想像していましたが、赤が趣のある深い紅色でとても素敵な色をしていました。シルバーの部分もとても美しく豪華。。
実物を見てイメージが変わりました。見てみないとわからないものですね…(*_*)
足立美術館にはパートナーズカード会員というものがあるようです。
これいいなぁ…。1時間くらいで行ける距離ならば私は絶対に入るのに。
6000円で有効期限2年間のパスポート??(その他にもいろいろとお得な特典あり)。
(私の家から足立美術館までは片道200kmぐらい。車は片道約2時間半・高速往復約1万円。ちょっとムリだなぁ…。冬は行けないし…(~_~;))
美術館の近くに住んでいる地元民さんたちならば、知人を接待する時に使えるのでいい制度かも。羨ましいなぁ…。
今回買って来たポストカードはこの2枚。
魯山人の椿鉢が、想像していたものよりもかなり大きかった(≧▽≦)笑
直系40センチくらいありました。
優しい色の大鉢でした。

待月(たいげつ)は きっとまたいつか必ず…。
今回の島根は、晴女の私ですが雨に降られました。途中ずっと警報が出ていました(*_*)
島根に歓迎されていないのかなと思いましたが、結果的には徒歩のときには雨はやんでいました…(^_^;)
見事な降ったりやんだりの変な天気でしたが、タイミングの良い雨でした(≧▽≦)(笑)
足立美術館の近くにはカフェが多いのかな??
帰り道、とても素敵なカフェ(パン屋さんかも)があったので入ってみることに…。


(足立美術館の続きのような風景です。大きな窓がとても気持ちいい…)

気まぐれで入ったカフェですが、入って直ぐに土砂降りの雨が来ました…(*_*)
(直ぐに崩れそうな天気でもなかったので傘も持って降りてこなかった)
でも食べ終わる頃(施設を訪れて用事が終わる頃)にはすっかりと良い天気になりました。
今回はずっとこんな感じで…笑
雨に降られないラッキーな大雨でした♪(*^_^*)