福田恵利子です。
先日の高知の日曜市で買って来ていたお野菜です。"ふろ"という名前が書いてありました。100円でした。
サヤインゲンに似ていますが、なんかちょっと違う…。食べ方を聞いてみるとサヤインゲンと同じでいいみたい。
お弁当用に少し茹でて胡麻和えにしてみました(思いのほか硬く、サヤインゲンよりも茹でるのに時間がかかる感じ) 。
残りは竹輪と炊いてみました。大方、サヤインゲンですね。。
この量でこの値段は嬉しいですね♪。高知(しかも日曜市だった)だからかもしれませんが…。
この、"しばもち"というのも初めて見たような気がします(既に食べかけですが…苦笑)。
柏餅のようにも見えますが、当たり前のように何軒ものお店が売っていたので購入…(笑)
(よもぎバージョンの餅も入っていました)
しばもち(柏餅)と書いて下さっているお店もあったので、多分柏餅で間違いないのだと思います(中身の餅部分が)。
使用している葉っぱのことですよね、きっとね…。
しば餅の葉は、サルトリイバラという葉っぱのようですが(調べました。"シバ"って??…謎)、"西日本の柏餅はサルトリイバラの葉っぱで作る"と出てきます。
でも私の知っている柏餅は、柏の葉っぱです。おかしいですね…(~_~;)
食べ物が非常に美味しかった高知県ですが、息子の転勤が決まりました。
昨日荷物が出て更なる地へ…。
息子はコロナ禍入社で、6000人の同級生の居たマンモス大学から数人の営業所に配属され(しかも新入社員は何十年も来ていなかった地)、息子のメンタル面を心配しましたが(知合いも1人も居ない地で。コロナ禍なので帰省も出来ず。コロナ禍で入社式もなく同期社員の知合いもゼロのまま数年経過)、こんな状態でよく1人で頑張りました(^_^;)。
高知の方たちが息子を温かく見守って下さったお陰で、より一層、人として逞しく成長することが出来ました。
高知の皆さのお蔭だと思っています。本当にありがとうございました。
配属が高知で良かった(四国の同期は全滅らしい。会わずして…)。
今年の春がそろそろ転勤かと思いましたが異動は無く…。来年か??と思って油断をしていると秋でした(^_^;)
何をするにも息子はいつもタイミングのいいラッキーな子で…(笑)
今年の春だと私は両親のことで忙しく、車もコロナ禍で新車が間に合っていなかったので私が飛んで行かねばなりませんでした(*_*)(今は新車が来たので古い車を息子がとりあえず乗っている)
運は、持って生まれたものだと思っています(^^)
更なる地で、更なる成長と活躍ができますように…。
高知家の皆さん…。ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます