とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

だいじょうぶ??マイフレンド
eriko0810eriko-eriko*yahoo.co.jp(*→@に)

★風月堂。

2023-08-28 08:03:00 | ●食べ物
福田恵利子です。

ポートアイランド(神戸)の、ワールドのアトリエセールに行ってきました。
服を買ったあとの協賛店のコーナーで(服飾品や洗剤、食品等のお店がいつも沢山出ている)、凮月堂さんがお菓子を何種類か激安で出していました。
ギフトの解体品だそうですが、定価3千円近くのものが税込千円でしたΣ(゚∀゚ノ)ノ

(専用の紙袋にも入れて下さいました)



これはお得~♪
(賞味期限の1番近いもので10月中頃。ゼリーは来年4月のものもありました)

で、ですね…。
包み紙や紙袋をたたんでいて、“東京銀座”の文字にひっかかりました。
我々が小さな頃から慣れ親しんでいるゴーフルの凮月堂は、“神戸凮月堂”な訳です。
確かに東京では東京凮月堂と見た記憶もあり変に思っていましたが、”ひよこまんじゅう”のようなものかなと思っていました(私には“ひよこまんじゅう”は九州土産です)。

でももしそうだとすると、神戸で買っているのに“東京凮月堂”ってなんかおかしいですよね…(*_*)

たまたま(笑)
私はこんなものを何も考えずにその後に神戸の別の店で買って来ていました(^_^;)


(神戸凮月堂ちいかわゴーフル)

発売元です(笑)



全く別の会社のようです(検索しました)。
ゴーフルの原材料も微妙に違います。
それぞれが暖簾分けをした会社のようですが、ゴーフルも社名も同じなのにベツモノのお菓子屋さんとは紛らわしいですねぇ…(*_*)

昔の神戸人は凮月堂(特にゴーフル?)と瓦せんべいが大好きだったのか、頂きものと言えばずっとそれらのお菓子で…(^_^;)(マンデルチーゲルもか?笑)
ずっと家にありました(*_*)

でももしかすると、刷り込まれた関西人のイメージが変わるかもですね…。
東京に行った際のお土産に、東京凮月堂のゴーフルもおもしろそう♪





最新の画像もっと見る

コメントを投稿