
福田恵利子です。
「とり野菜みそ」という初めて見るお鍋用のお味噌を頂きました。石川県ではとてもポピュラーなお味噌のようなのですが関西では存在すら知りませんでした。
袋の作り方を見ると、1袋1回分のようですが、味が濃くてどうも辛そうな…。

製造元のHPに、1袋で家族で食べられる量の美味しそうなレシピが載っていたのでそちらの方を作ってみました。
じゃーん(笑)

牛乳とバターを少し。
マイルドでとても美味しく、家族に好評でした。
添加物が少なめなので、市販のお鍋の素より安心ですね(お鍋の素は元々購入しませんが。普段から粉末だしも液体だしも要りません)
普通に売れそうな商品なのに、なぜ関西に売っていないのでしょう…謎。
これ美味しいですよね。全国区で売れると思うのに…。
近くに売っていないか、いろんなスーパーで探してみようと思います(*^^*)