とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

だいじょうぶ??マイフレンド
eriko0810eriko-eriko*yahoo.co.jp(*→@に)

★こわれせんべい「にこやか」

2020-08-11 08:03:00 |  ┗小麦&乳なし


福田恵利子です。

先日のリコーダーにて知人達からの頂きものです(笑)
このお野菜のお高い時になんて有り難い…。

この"こわれせんべい"は、中身はハッピーターンだそうな…(*_*)
びっくり。



これ〜、ホントに中身はハッピーターンですよ〜(笑)
皆さんよくご存知ですね…。
これはどうやって買われたんでしょ…気になりますね…(笑)

★山の日。

2020-08-10 08:10:00 | ●とんがり帽子のエリコ

福田恵利子です。

今日は山の日だそうですが、今日は私の誕生日(笑)
いつの間にか、「山の日」という祭日が突然出来ていて、振替休日とはいえ誕生日が祭日になったのは初めてです。
変な感じ(笑)

学生時代は夏休み期間なのに登校日で、模試の日でした(ちょうど夏休み半分地点)。
いい思い出が無いな…(^_^;)

でも誕生日に雨の記憶は、ほぼほぼありません。晴れる日です!(^_-)(さすが晴れ女♪笑)





★本「黒田官兵衛」

2020-08-09 08:03:00 | ●その他


福田恵利子です。

公民館にリコーダーの練習に行った際、「黒田官兵衛」の本を借りて来ました(貸出可の図書コーナーがある)。

姫路人ってね、黒田官兵衛を知らないんですよ…苦笑。
姫路で有名なのは多分千姫さま。
2014年に大河ドラマになった時も、周りは、"誰それ?”状態でした(学校でも習わない)。
私は市外から来た人間なので知っているわけもない…(それ以前に歴史には全く興味が無い。苦笑)
多分、城主がコロコロと変わり増築も多かったお城なので市民も歴史がよくわかっていないような気がする。

コロナ禍のせいもあって、ひょんなことから民謡・黒田節が黒田武士ということなどを知りショックを受けました。
姫路…めちゃくちゃ関係あるやん…(T_T)
450年程前は、すぐそこを黒田官兵衛(1546-1604)が実際に歩いていたんだな…。
私がいつも行く総社さまは秀吉が今の場所に移し(少し違う場所にあったらしい)、黒田親子もお参りに行っていた場所らしい。
そんな場所で私は結婚式をあげ、何も知らずに私の親戚は坂本(滋賀)から大勢やってきていたんだな(私は里帰り出産だったので坂本で生まれた。=信長を討った明智光秀の坂本城の近く)。
知らず知らずに、私は有名な歴史処(姫路に限らず。呼ばれてる??)をうろちょろしていたようだ…(*_*)。

(街真ん中にあり、今はあまり大きくはない総社さま。今年初めの初詣にて…)

どうなってるんだよ姫路市…。今頃気づいたよ…。
もっとアピールすればいいのに…。
学校で教えようよ…(T_T)

これからいろいろ知っていこうと思います…(今更ですが…)。
官兵衛の初陣の合戦場所は、すぐそこ。校区でした…(^_^;)
官兵衛…ごめんね。。



秀吉時代の姫路城の石垣(今の立派な姫路城の石垣ではありません)は安土城を習って作られ、安土城の石垣は坂本城に習って作られたようです。そんなことも知らずに私は長年眺めて暮らしていたようです。
写真は昨年12月の世界遺産登録の日。真正面のベンチに座り、この日も何も知らずに30分程惚れ惚れしながらぼーっと眺めていました苦笑。

私のご先祖さまは、坂本城(今はもう無い。穴太アノウ衆積みの石垣で有名)の出来る様子から見てきたはず。
まさか約400年後に子孫が姫路の地にやってきていて惚れ惚れとしてお城を眺めていようとは…びっくりでしょうね(私は一族で1番西に住んでいる。どの方面の一族でも)。
またその子孫が…歴史全く知らないバカもんで…。動乱を生き抜いて来たご先祖さま達…ほんとごめんなさい苦笑。


★QPマヨネーズvsQPプロユースマヨネーズ

2020-08-08 08:03:00 | ●食べ物


福田恵利子です。

PB商品ですが、キューピーマヨネーズが家にあったので比較用に原材料を載せておきたいと思います。

●CGCグループキューピーマヨネーズ
【原材料名】食用食物油脂(国内製造)、卵黄、醸造酢、食塩、香辛料、/調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物(一部に卵・大豆・りんごを含む)

●キューピープロユースマヨネーズ
【原材料名】食用食物油脂、卵、醸造酢、食塩、砂糖類(水あめ、砂糖)、香辛料、/調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物、(一部に卵・大豆を含む)


おもしろいですね。
似たような材料ですが、一般のマヨネーズは卵黄を(家庭で自作するマヨネーズは卵黄で作るもの)、プロユースは全卵を使っているようです。

そして一般のマヨネーズには糖類は入っていませんが、プロユースには砂糖と水あめが(自作マヨネーズには入れないのが普通)…。

最後のアレルギー物質ですが、プロユースにはリンゴ成分が入っているようです。
これらの差が、マイルドに感じる味の差でしょうか…??

★生姜の甘酢漬け(ガリ)。

2020-08-07 08:03:00 |  ┗小麦&乳なし


福田恵利子です。

高知は生姜の名産地。先日の高知で新生姜も買って帰っていたので甘酢漬けを作ってみました。


高知は嘘みたいにお安い(右が今回使った新生姜。200gでした)
生姜の甘酢漬けも生姜も好きなのですが
、生姜の殺菌作用によるものなのか、他の成分に反応しているのか…お腹を壊すことが多くなりました。

お惣菜等に着いているような安価な甘酢漬けはほぼ100%腹痛を起こすので捨てていました。
自作すると安心。腹痛が来ても原因は生姜成分のはず。
冷蔵庫で1年持つようです。お寿司屋さんのような美味しいガリが簡単に出来ました♪
200gで作ると、この少なさでしたが…(笑)

★【コストコ】キューピープロユースマヨネーズ1kg

2020-08-06 08:03:00 | ●コストコ


福田恵利子です。

コストコのキューピープロユースマヨネーズ1kgです。お値段399円。
マヨネーズは結構使うので(他にドレッシングは買わないので使う頻度は多い)、面倒なのでこれを使っています。

キューピーマヨネーズを買おうとすると全国様々な工場の製品や、スーパー独自のPB商品など、内容量もいろいろ。
1つ穴や3つ穴等もあり(3つ穴は使いにくいので買わない)、買う時のチェックが面倒でした。
ただでさえ私の買い物は、毎回1つ1つの成分表示をじっくりと見るので非常に時間がかかって面倒臭い…。


味は普通のとは少し違っていて酸味少なくマイルド。
これをベースに、マヨネーズをアレンジした料理向けの製品のようです。そのせいで使い勝手がよく感じるのかもしれません。

今は普通のマヨネーズの内容量はどんどん減らされてしまっています(苦笑)
1kgは2本分どころではなくなってしまいましたね…。


★2020・朝顔咲きました♪

2020-08-05 08:03:00 | ●その他


福田恵利子です。

昨日息子の朝顔#1が咲きました。息子の…と言っても息子が植えた訳でもなく、息子が小1の時に学校で植えていた朝顔の子孫ですが…。
折しも昨日は息子23歳の誕生日。1番朝顔の咲いた日が誕生日…というのはよく出来たお話し♪(笑)


(↑8/5今朝の朝顔)

今朝の朝顔は2つ。この朝顔は朝は青色で午後からはピンク色に変わります。
毎年適当に植えているだけなので花も小さく弱々しい朝顔の種となりましたが、色の遺伝子はそのまま受け継がれているようです。


★馬路村。

2020-08-04 08:03:00 | ●食べ物


福田恵利子です。

先日高知に行った際に、"何屋さんだろう…"とずっと思っていた馬路村のアンテナショップに寄って来ていました。
高知県の馬路村というところにある農協のアンテナショップのようです。柚子に特化した商品が多く、殆ど柚子味(笑)

ポン酢やドレッシングを購入。お値段も500〜600円程でした。
ポン酢のこの成分の良さにはびっくりです(でも想像通りちょっと甘かったですが)。

たまたま来店者サービスのあったイベントの日だったようで、入口に入るなり、一本ずつ袋に入ったユズのドリンクを頂きました。


潔い成分ですよね…。
甘さもほどほどで美味しかったです!!
これは美味しい♪
ゼリーを作っても美味しそう♪



★evianトイ・ストーリー

2020-08-03 08:03:00 | ●その他


福田恵利子です。

こんな可愛いのを見つけました。
トイ・ストーリーのエビアンです。
かわいいね♪かわいいね♪
高知のリカーショップで見つけましたが、こんなの初めて見ました(エビアンはよく買いますが…)
これ、税込@49だったように思います。

先日の粗大ゴミの日のことですが、資源ゴミを持って行くと、プラスチックゴミのカゴの中にバズ・ライトイヤーの人形が捨てられていました。
頭からカゴに突っ込まれていましたが、右の足の裏に何か書かれていたので、「名前かな?(持ち主の)。それともアンディ?」と思ったら…。マジックで【宝物】と書かれていました。
クスッと笑ってしまいましたが…。宝物は捨てちゃダメですよね…(^_^;)

★Amazonを騙る、フィッシング詐欺メール。

2020-08-02 08:03:00 | ●その他


福田恵利子です。

昨日Amazonから購入した覚えなどないパソコンの注文確認メールが来ました。
え〜〜!! アカウントを乗っ取られたの!?(*_*)
勝手に買い物されてるの??
何これ何これ、怖いんだけど(T_T)

出先だったので、家に戻って「Amazon 東京都調布市小島町1-6-2」で検索をしてみました…(*_*)
ヒットしたものがありました。これはフィッシング詐欺メールのようです。
良かった〜、このメールの何処もクリックをしなくて…

ここに書かれているのは架空の住所。郵便番号もこんな番号は日本にはありません。グランドール調布という建物はあるようですが番地は違います。

少し前から同じ商品、同じ金額の詐欺メールが大量に出回っているようです。私に来たメールは他の皆さんとは住所の番地が違っています(郵便番号も)。

こんなメールが来ても皆さん慌ててクリックしませんように…。
詐欺メールかどうか確認する方法は、自分でAmazonの正式サイトを検索するなどしてログインをし、購入履歴を見る。

Amazonからの全メールを見る方法として、
→アカウントサービスを開き、
→Eメールの「メッセージセンター」を開くと、アマゾンから来ている全メールが見れる…だそうです(皆さん親切で温かい。感謝)

皆さんもお気をつけ下さい。
同級生のグループラインにも、気をつけるように共有しました(みんなびっくりしていました)。