東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

温室効果ガス 25%削減

2009年09月26日 | ティータイム
私たちが生きるためには、

必要です。

脱石油生活 


日本のリーダー 鳩山首相 が提唱


  出来ないよ 無理 との声、も聞きます。


出来ない と言えば 簡単。 現状に流され知らんぷり。楽です。



自然の力に 逆らって 人は果して生きていく事は出来ますか?


自然の力  を 人間の力 で  コントロール は できません。


人間は、不可能 難しい事に チャレンジする事で 生 を頂き 


今に至っています。


2000年前のポンティガール 水道橋。見ました。

人間の想い。

不可能への挑戦 が 生きる道。 


代償への カバー。も 必要です。


我が家の25%削減。

まず、車 使用  25%削減。

ゴミ削減  ペットボトル買わず。

日本で生産されるもの の消費を心掛ける。


ヒルズランチョンセミナー での お話。

建築家 隈研吾さん、

池坊由紀さん 

人々のリーダーの方々、以前より 提唱されていました。


大きい視点に。



美しい花のため、美味しい果物のため、温室も、ソーラーシステムに・・・

応援します。