東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

こんな日もありました。 イナムラショウゾウ  上野桜木

2011年03月12日 | お茶  お菓子
おととい母を谷中の鍼灸院に送り

郵便局、スーパーで買い物し、

母を迎え、、

近くのお寺に、


そして帰り道、珍しく上野桜木の イナムラショウゾウに、


母初めての来店。


お店の、レモネードに、おいしい!!!と、

大好きなサバラン購入。


こちらのお店、個性あり、イナムラショウゾウ世界確かに 確立。

東京 地震より24時間経過 いまだ余震!

2011年03月12日 | 未来都市  未来の私 スマートに
地球に住んでいる限り 自然災害は 避けられない。

危険とわかっていても、

甘く考えてしまう心情。

そして・・・

地震に遭いわかること。



やはり、 作り付けの棚、扉があいてしまうと、

中身はとびだす、


割れ物は、割れた。


父の思い出の、クリスタルのタンブラー、

テーブルコーディネートに使いたいと考えていたが、2個しか残らなかった。

台湾で買った水晶の細工物の置物・・・

戦時中、祖父がお土産に持ち帰ったいろいろな団扇。

などなど、、、


思い出がゴミとなってしまう。

破片でも、写真に撮っておこう。

ナポレオンのブランディー、ブックの陶器入り5個のうち1つ落ちて割れて、、まあ良い香りを漂わせている。


神棚も、仏壇も、テレビも飛んだ。


東京、でも瓦も落ちた家もある。 歩道に人がいなくてよかった。

地震と私  2011 3 11

2011年03月12日 | ティータイム
奇しくも昨日は、自宅に戻ってきていて・・・

 あ~ また余震 ~! なくなってほしいこの余震 とうきょうです。
  震源地は余震は一分ごととか、


ソファーに座っていた。

ん?なに・・・とおくから細かい揺れが来ている?・・とまらない?。。。
ああ大きくなる・・・長い長い、、ゆれ、、立ち上がり家具を抑えたり 
でも、棚に乗せていたお米の袋ドサっと落ちるし、食器棚の開いた扉から買っつたばかりの、、、

2個だけだが 割れる。


気を取り戻し テレビを入れ   

・・・

津波の画面。 波に飲み込まれていく畑、家、車。


 気づくと地震後2時間経過。 

現在15時間経過、まだ続く余震。観測できなくなった津波続いています。