悲しいけどこれが現実です。
信じたくないけど夢ではありません。
泣くなんて物ではありません、目玉がじんじん。
国道1号を横浜方面から都内に向かい、いつもとまったく違う光景に、
渋滞、ガソリンスタンド売り切れの張り紙、開いているところは長蛇の車、
都内に向かう自転車、歩く人、
高輪は特に人がいっぱいだったし、
車がすき、溜池あたりでカーラジオから流れてきた音楽に、
硬直していた神経に酸素が入ったように生き返る思い。
いつも警官の多い首相官邸近く、定位置に警官はいず、なにやらみな動いている。
ランナーの多いい皇居周辺、 走っていくのは自転車ばかり、まったく違う景色。
もちろん皇居前、観光客はいず 静か。
緊急事態の東京です。
母宅に行く前に、古くからある紙屋さんでいろいろ買い込み、電池もあり買い、、、
これからどうなるのかと思う。 でも人々は何もなかったかのように淡々と行動。
仕事の初めは、省エネ。お知らせ、、、
ほとほと疲れる。
そして夕方、買出しに、、、懐中電灯、ホカロン売り切れ、飲料水売り切れ、、、
お米もスーパーになかった。パンも。
でも、3軒お店を回り買い物終了とする。
今度は、姉の病院、、、やはり東京が良いかと連絡をとる。
東京は、停電もあり、不安。でも、会うことは出来る。
静岡では今東京を留守には出来ない!!!母を置いて外出が難しい。
暗い中での、キーボード打ちこれくらいにします。
信じたくないけど夢ではありません。
泣くなんて物ではありません、目玉がじんじん。
国道1号を横浜方面から都内に向かい、いつもとまったく違う光景に、
渋滞、ガソリンスタンド売り切れの張り紙、開いているところは長蛇の車、
都内に向かう自転車、歩く人、
高輪は特に人がいっぱいだったし、
車がすき、溜池あたりでカーラジオから流れてきた音楽に、
硬直していた神経に酸素が入ったように生き返る思い。
いつも警官の多い首相官邸近く、定位置に警官はいず、なにやらみな動いている。
ランナーの多いい皇居周辺、 走っていくのは自転車ばかり、まったく違う景色。
もちろん皇居前、観光客はいず 静か。
緊急事態の東京です。
母宅に行く前に、古くからある紙屋さんでいろいろ買い込み、電池もあり買い、、、
これからどうなるのかと思う。 でも人々は何もなかったかのように淡々と行動。
仕事の初めは、省エネ。お知らせ、、、
ほとほと疲れる。
そして夕方、買出しに、、、懐中電灯、ホカロン売り切れ、飲料水売り切れ、、、
お米もスーパーになかった。パンも。
でも、3軒お店を回り買い物終了とする。
今度は、姉の病院、、、やはり東京が良いかと連絡をとる。
東京は、停電もあり、不安。でも、会うことは出来る。
静岡では今東京を留守には出来ない!!!母を置いて外出が難しい。
暗い中での、キーボード打ちこれくらいにします。