東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

地震三日目  東京

2011年03月13日 | 未来都市  未来の私 スマートに
朝 七時一四分 余震

まだ、余震の続く 東京です。


夕べは、四時間 寝ました。


まだ東京で見回るべきところが、3ヶ所 あります。


2ヶ所は私が行くほかないので、、、


そして、休み返上の日々になります。


姉が、静岡で入院することになりました。


さあ、ビックリしてはいられない、でも、

大変さ 直視し始めると 

心の痛みも大きく、ためいき。





地震 それぞれ、、、

2011年03月13日 | 未来都市  未来の私 スマートに
都心でも、地震ドラマ いろいろ、、、

会社にいるから、帰れない、

銀座に閉じ込められています、いまどこ?

夫は、名古屋で足止め、ホテルとれたかしら? 

上野広小路の建物の中にいた、揺れに表に飛び出し、
ガードレールにうつかまっていたけど、
前のビルが ゆさゆさ揺れていた。
となりのおばあさんがもうダメだ、どうなる~~~?と、


配達中のこと、揺れで見ると、瓦が落ちてきて、、、歩いている人がいなくて良かった。。。

銀座で映画鑑賞中、揺れ、 結局、1万5千歩、歩き戻ってくるが、
途中、おばあさんが不安げだったので、東大まで連れていってあげた。
ロビーに大勢の人が座っていた。と80代のご婦人。


春日通り歩く人々 池袋はどの方向ですか? 新宿は?

車は、全く動かなくなっていた夕べの道路。


一日中、サイレンが、鳴ります、そんな都内の今日でした。

我が家、

飲み水を確保、とりあえず3日分、

風呂洗い、水いっぱい張る。

節電しています、、、厚着にて我慢。

母を、みんなで応援。

仕事場安全確認、見回り。片付け。

一階で休まずに、2階で寝ることに。

家族よく話し合う。









3月11日のアクセス数 閲覧数:620PV 訪問者数:197IP   訪問者数トータル8万越す、

2011年03月13日 | 未来都市  未来の私 スマートに
まさか、災害の悲しい日に 8万アクセスを越すとは、

8は、末広がり、良い数字と、どんな話題でと、思っていた、、、

なので、とてもフクザツな心境です。


つぶやきで始まったブログです。


まさかこの年月続くとは思わなかった。


母との関係も、仕事共に手探りでしたが、

今あるべき姿が見えてきたところでした。


たまたま一人で地震に遭遇した母、あまりの恐ろしさに、

ベランダに飛び出して助けてーと大声を出したと、

そして、表に出てご近所の方と抱き合ったそうだ。


突然の災害です。

準備はしたところで、どこで災害にあうのか解らないです。


都内のお寺、学校、公共施設で、一時避難所として大きく張り紙が貼られていた。

どんなにたすたったか、、、


電力不足が予想されて、 この夏 お年寄りが夏を越すことも大変かもしれない。

ますます、都内緑化も、、、


高層化する密集化する東京!!!です。

東京湾の風、 流れを止めないでください。

もうこれ以上。


今回の地震で、眼に見えないダメージを抱えたビルもあるでしょう。

耐震の検査も必要です。


人の命、都市の発展、 そして、 お金の成る都会東京、


お金の成る都会東京は、魅力的です。 ついつい甘い蜜に~


夕方の東京コンビニは、売れ切れ続出。


放射線漏れ、一週間の自宅待機、仕事場待機の準備も必要でしょうか。

母を安全なところに疎開出来れば良いですが、

そんな訳に行きません。住み慣れたところが一番です。
   

さあ次のことを考えましょう。 いくつかを想定して。


そして、72時間いそいで救援、被災地を思い願っています。


21万人の方が 避難しています。