東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

2人旅

2011年03月30日 | 永遠の課題
2泊3日 の浜松滞在。

30年振りの 親子旅 でした。


まさか母と旅に行ってくるとは思いもよらなかったですが、出掛け、

先程無事戻ってきました。


最近食が進まなかっつた母、

3月になり、 母の食事作戦開始。
 

手作り料理で、母の美味しい!を数多く聴くことが出来ました。


今まで、食べられないのよ・・・の母の言葉に・・・

検査しに病院に行こう! と、言っていた私も、 かたくなに嫌がる母に、

泊り込みで、ご飯を作り、一緒に食べたのでした。


不思議や不思議、 美味しいと食べる母。 


結局、食の楽しさを忘れていたんですね!  


そして、出掛けないと言っていた母に、一緒に浜松に行こうと急遽提案。

はじめ 行かないと言ってましたが・・・


母のきもちに寄り添って旅しました。


年取り小さくなってしまった母ですが、戦争も乗り越えてきた母、

考えは力強く、前向き、母娘の時間は人生訓を聴く旅 でもありました。



浜松だより

2011年03月30日 | 日本の旅
ガラガラの新幹線で浜松に来ました。

桜は蕾、寒く、コートが離せません。

水もお野菜もフルーツも美味しい浜松。

ところが、スズキも、他の工場も操業停止。
トラックも見られません。

大変なことになってしまいました。

五月の凧揚げも、、、中止。
経済効果も見込めなくなりました。

リーマンショックからやっと明るい見通しも、

今は逆転です。


そんな浜松です。