東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

化粧

2011年03月23日 | 未来都市  未来の私 スマートに
 
 スギ花粉アレルギーの私、

 今年は大変きつく 喉まで痛くなり大変でした。

 マスク、めがね、 薬、、、

 
 そんな中 大地震。


 混乱の中、気がついたら なんとノーメイク、

 これがとても心地よい。


 マスクをするので、 ファンデーション も ルージュ も

 煩わしい。

  
 アイメイクも、 目が痒かったりで いらない。

 ・・・・・


 でも昨日 娘に言われてしまった、

 化粧しないと そのまま老けてしまうんじゃない?と

 眉墨 はしたら? 

  ありがたい忠告 です。

 
 あ! もしかして、


 でも、反論してしまう、言いたくなってしまう私、

 髪は、こんなに気にして ・・・  セットしているし、

 髪型が崩れないようにも。。。などと、

 
 今思い返すと 可愛げのない母親。

 そろそろ、子に従いもありにしないと*** 


 気が張り詰めている今は、それだけで化粧は要らないが、

 回りも緊張してしまったりするかもしれない。

 家族 の太陽 母親は、  その役割も果たさないといけない
 


 

おいしい  を 求めて

2011年03月23日 | 未来都市  未来の私 スマートに
 
 テレビのニュースで

 被災者の方が、

 満足気に、お味噌汁の椀を手に、


 ずーっと 温かいものは口にしなかった、ほんとうに美味しい!!!

 と、



 そんな画面に私も共に 美味しい を 体感し、安堵します。


 人は美味しい の ため 生きるし、

 美味しい は 人を生かします。


 人は、 生 を得るために  生命誕生の時から貪欲に進化してきました。


 生きるための 食 のため 進化もし続けてきました。

 
 地球の人類、 その住まいする地により、

 腸の作りも違う程。


 最近、地産地消 も 話題です。 

 昔は、地産地消しか有り得なかったんですがね、

 文明により 交通機関も便利となり 今は人は不可能がないと思うほど

 世界中の食を 手に入れました。 


 飽食 そんな単語も良く耳にしました。



 一椀の 味噌汁 の画面、 


 の意味するもの、 心に残る ニュースでした。