東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

仕事がない!

2011年06月01日 | 東京 TOKYO
     

 もう年なので仕事を今年限りでやめます。

 家内が旅行したいといっているから、 今までこの仕事していると、

 夜も飛び出さないといけない時もあったから・・・


 広告業界が、この震災で仕事が難しくなり、、、


 また、別の方は、


 急ですが 事務所を引越しします。

 


 仕事がない!とひとこと!


 
 などなど、 世の中の変化に、国民 大変化 となってきました。


 健康第一。

 物事慌てず、よき判断 よき道選び。



 倒産とは行かないまでも、 仕事をたたんでしまう方も。


 こんな時こそ、 子供たちに教育を、 子供は日本の宝。


 こんな時こそ、本当に大切なものが見えてきます。


 

震災と 京都

2011年06月01日 | 日本の旅
 
 震災で、観光客は激減。

 中国語が飛び交い、中国かと錯覚するほどだったが、今は居ない。

 ですが、京都には、地震を避けて多くの人が今来ていると、

 タクシーの運転手が話していた。


 京都は 停電、水不足、がない。  

 心配御無用。

 
 千年の歴史の街  災害にも強い街。

 


 

日本の国債の格付け

2011年06月01日 | 永遠の課題
やはり、

震災で 日本の経済は、

大変な中を 切り抜けて生きていかないといけません。


写真は、 日銀前の ガードレール沿いの ばらピエール・ドゥ・ロンサール


日本の国債の格付けが下がる。とニュース。


不安だけど、不安がってはいけない。


美しい 無言の花を見て、


花が咲くときもあるが、そうでない時期があるからこそ美しい花が咲くと。


じっと耐え、耐えに耐え、 真に 力のある国となる そんな国を残したい。


簡単には行かない。  

倒産件数は、神戸の震災佳時よりも多い、これは始まりと・・・


そう、 大変な2011年です。  もう6月。