ワインといえば、フランス と思われていましたが、
現在は 世界中で美味しいワインが作られています。
もちろん日本、
これがなかなか すばらしい のです。
美味しいワインはそれはそれは、やはり 手をかけています。
畑の場所、 栽培法、 収穫・・・
やはり、特別、
そして、なんとも言えない七色に輝く風味のワインが生まれます。
葡萄畑にも行き、葡萄を育てることも少しですが体験しました。
ここ数年 日本でのワイナリーめぐりを主人や、友人と楽しみにしています。
写真は中央葡萄酒株式会社の北海道で作られたセレナのシリーズ。
私は好きなワイナリーです。
先日総会があり参加致しました。
そして、その後試飲会。
120種類の日本ワインが集まりテイスティング。
新しい出会いもあり楽しかったです。
入り口に置いてあったのは、広島のワイン。 広島ワインでスタートでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/7479f0b0ccb0d1b241f7412b1a63cf1d.jpg)
赤、白、ロゼ、泡、甘口と 日本ではつくっていない種類は無い程です。
シードルも、たてしなップルいいお味でした。
山口県から 北は北海道まで・・・
アグネスホテル、お料理も美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/01c6002424d3ec6291270b239fb85802.jpg)