さあどうなってますか、、、義援金、援助金、 2011年06月30日 | 新しい - 時間はチャンス eriko 出来る限り 普段の生活を東京でする。 福島、茨木、関東物のお野菜も購入する。 出来ることは心がけていても、やはり気になってます。 時が経てばたつほどに、良いニュースが聞きたいですが、 明日から7月、せっかくの義援金、役立っているんでしょうか・・・? 東北の旅も計画しよう、 都内のホテルにも行こう、 東京は、今日も車が渋滞。 人は出ています。 私の出来ること、 それは、 考えて、毎日精一杯に生きる。僅かなな時も大切にして。
久しぶりに自宅です 2011年06月30日 | 未来都市 未来の私 スマートに 母の元で一緒に過ごしていました。 京都旅行での疲れが抜けず母自身も不安げでしたが、 5日間母のそばにいて、母は見違えるように元気に。 母の夏越し計画も、着々と進めています。 何もかもうまくは行かない、、、 アンジェラのピンクの薔薇が水やりが出来ていず、 大変なことに、、、鉢で育てたかったですが、こんな私、 地植えが良かったと反省。 これからの季節、水やりと草むしりが大変でもあります。 東京の緑化、口では簡単、手入れはとても大変と、痛感!!!