慌ただしい一日
そんな中、 お昼を食べる時間はなく、でも昼食に変わるものを頂きたい。
尋ねた丸の内の事務所の近くの、 お店に入りました。
メゾンドショコラのおとなり、
サダハルアオキ。
母と一緒でした。
お店の奥のガラス張りの調理場に、
サダハルアオキさんが、、、!!!
今日のお菓子教室の準備をされていました。
お店に出ていないお菓子、
10年前からお名前は、聞いてましたが、はじめてお姿を、、、
やはり、オーナーのいるお店は、いいものです。
チェックの入ったお菓子、貴重です。
お店の方のおすすめで、キッシュ、そしてお茶、母は、ケーキ。
短い時間しかありません。
優雅なお茶の時間は、出来無い事はわかってました。
お腹を落ち着かせるためでした。
出されたキッシュ頂き、 おいしい!
母も、コーヒー頂きおいしい! と、 ケーキも、おいしい!
母の喜ぶ様子は、嬉しかったです。
おいしいって、どこからくるんでしょうか・・・
ほどよい 味覚、甘さ、食感、見た目、
温度、柔らかさ、意外性、取り合わせ、
オートクチュールのお味が、 大勢の人々に提供できる。
日本とParisで、
このお店がオープンして何年だろうか?
日本では一時敬遠された南部鉄瓶が、
いまは、フランスの田舎でも人気。
日本の文化と、 フランスの文化の融合で、新しい形の美味しいものが、
皆の心を掴み、しあわせをもたらしている。
次は何を発信されるんだろうか、
期待してしまう。