宮美庵

幸せはいつだって、わたしの中に。

幸せは どんなときも 私の中に・・・

あい を そだてる

2014-06-12 21:49:40 | 日記

ずいぶん雨が続くけれど・・・

昨日も今日も ふさぎ込む暇もなく過ごしています。

 

昨日は30年ほど前の教え子さんと二人で、

イタリアンのランチブッフェに。

前から行きたかったクロスホテルの「アゴ―ラ」というレストランを、

退職祝いに、とセットしてくれました。

美味しいシャンパンと たくさんのきれいな前菜、旬素材のパスタ・・・

開店時間から他に誰もお客さんがいなくなるまで、たくさんおしゃべりしました。

 

あの頃は・・・学校がすごく荒れていて、

新米教師の甘ちゃんの私は、

毎日自分の無力さに、打ちひしがれていたし、

多感な少女だった彼女もまた、

周囲の心ない荒れ方に 心を痛め

苦しんでいました。

そんな、重たい一年をともに過ごし・・・

たくさんの時が流れ、

今再び親しく関わるようになったのも

人の縁の不思議。

今だってたくさん大変なことを抱えているのに、

太陽みたいに明るく逞しく ご家族を照らし、支え、

困難な道を切り開きつづけている彼女・・・。

その美しい笑顔で「先生」と何度も呼びかけられて、

ちょっぴり恥ずかしくなりつつも、

とても幸せな気持ちにしてもらえた ひと時でした

 昔も今も、何もできない私だけれど・・・せめて

彼女が幸せでいられますようにと 心から 祈っていたいと思います

 

さて、今日は・・・

午前のわずかな雨の合間を縫って、

実家のベランダで育てて(もらって)きた藍の苗を、

畑に移しました。

立派に育ってくれた暁には、

生の藍染めに挑戦したいと・・・今から楽しみです

 

そして、午後のボランティア・・・

1つ年が増えた担当の6歳児クンは、

回を重ねるごとに、

お互い慣れてきて、

たまらなく可愛くなってきました

これから、スタッフさんとは別に、

私が用意した教材で、

就学前に経験させてあげたいことを、

1対1で取り組む活動が20分間ほど入ります。

どんなことを一緒にしようかと とってもとっても楽しみです

 

さて、明日は・・・

泥つきらっきょうを買ったので、

いつも中国産を買っている父のために

ラッキョウ漬に初挑戦しようと思っています!

来週の父の誕生日に向けて

うまくできるかなぁ~ 

都忘れ・・・

芍薬~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする