幸せは どんなときも 私の中に・・・

7年前に亡くなった義母手製の梅漬け・・・
22年ぶりに開封してみました。
とってもよい保存状態です。
なんだか食べるのがもったいないけど・・・少しずつ食べていこうと思います。
とっても優しい「お姑さん」で、お料理も上手だった義母に、感謝しながら・・・
暴発進出し続けるミント・・・
ベニシアさんレシピを参考に、葉っぱ多めにしてミントシロップを作りました。
ミントカップ3杯、水800mlを火にかけ30分煮て、
濾したあと、純果糖500gを加えて10分弱火で。
昨日採ってきたハスカップは、
昨日のうちに、お砂糖と、お塩を、それぞれまぶしておきました。
今日は、保存瓶を煮沸消毒。
《 ジャム 》
ハスカップと、その半量の純果糖を
沸騰後15分間中火でぐつぐつ煮る。
灰汁は取らなかった。
冷えると結構固くなるので、時間が難しい・・・
レモン果汁を少し入れて数分煮て完成。
《 塩漬け 》
ハスカップに、その10%程度の塩をまぶすだけ~。
3年前漬けたのを食べても大丈夫だった。いったいどれくらいもつのか・・・!?
簡単なのに、きれいで梅干しみたいで、おにぎりに入れると美味しい~
今年はお茶漬けや、色がきれいだから、いろんなお料理に使ってみよう
《ハスカップ酢 》
保存瓶に純果糖1:ハスカップ1:、リンゴ酢1 を入れるだけ。
お砂糖が解けるまでの数週間、冷蔵庫に寝かして置きます。
ジャムのお鍋に残ったハスカップは、ゼリーにしました
ジャム、もう少し作らねば・・・来月また採りに行こうっと