【SDガンダム Gセンチェリー】(PS版)でも留まる事を知らない外道攻略、なのです。
本作は、2頭身にディフォルメされたガンダム世界のMSや戦艦を使って敵を打倒す、一風変わったシュミレーションゲームです。
この、シリーズはファミコン時代から存在していました。
当初は、2頭身ガンダムを操作して戦えるアクションシュミーレーションゲームの路線を貫いていたのですが、徐々にシュミレーションゲームの要素が色濃くなってゆき、本作を最後にSDガンダムを自分を操作して戦う、アクションゲームの部分は削られてしまったのでした。
そんな、経緯でもってSDガンダムのアクションバトルは、本作が最も優れていると言っても過言ではありません。
とりあえず、弩外道の得意ワザ、対戦艦無双をご覧に入れますねw
私が、今回使うのはエゥーゴのフルアーマーZZガンダムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/25/e165f611b268df55c8119101be06d8ce.jpg)
最初は、対連邦軍のクランプ戦です。
本作の、対戦艦戦闘は、このように敵に覆いかぶさってひたすら格闘武器を振り回すのが基本となります。
戦艦は、どれもメガ粒子砲の他にも誘導ミサイルを持っていますが、このポジショニングであればミサイルは射出後戦艦外側に大きく円を描いてから着弾するので、格闘武器を振り回すと敵戦艦にダメージを与えるだけでなく、ミサイルを撃ち落とす事ができて一石二鳥の作戦なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d1/d648d249660d614b1257420b300629e1.jpg)
続いて、戦艦マゼラン級戦闘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b5/6bee2f56b4efd4611d66d445748918f2.jpg)
かなりの新型ラーカイラムですが、あっさり一蹴なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/28/18c8b8f4aac32fe329fee8d080113ba3.jpg)
そして、対連邦軍では定番のホワイトベース戦だったりしますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/5abc6cbab6c4514d711931087af6b215.jpg)
対連邦軍のトリを務めるのは、アルビオン級巡洋艦なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2c/5919f9f3f5e0b92ddbdf17ebb365c451.jpg)
ここからは、対ジオン軍戦闘なのです。
まずは、誰でもご存知、ムサイ級巡洋艦戦なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fa/680159296a6d459aaac19d6e23d6aef1.jpg)
グワジンみたいにその巨大さゆえに他のガンダムゲームに登場しない戦艦とも戦えるのはSDならでは!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/bc5de4949b742a9fb06159939a0514d3.jpg)
ZZガンダムの前には、ジオン軍最新鋭巡洋艦ザンジバルも為す術なッシングw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/51/45a7dcbdfaa20d1edd69e04f3b04186f.jpg)
超巨大空母ドロスとも戦えちゃうのは、本作ならでは。。。
『圧倒的じゃないか!我軍は!?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/14/2c218565aaa777c6abcb834ccc9b0e0d.jpg)
続いて、対ティターンズ戦。
初戦を飾るのは、ドゴスギアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/794ef57addcae65100dfad280efb53a3.jpg)
ちなみに、ドゴスギアの断末魔の姿です。
読者サービスしなくちゃ、最近ちょっとPVが伸び悩んでますから・・・(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5b/bdb1c4e51efb9fa24c01a363692b9623.jpg)
ジュピトリスみたいな巨大戦艦と戦えるのも、以下略。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/0ef1d80abf66e67f6b68bc89a5741e8f.jpg)
さて、いよいよシュミレーションバトルスタートです。
自軍は、青軍をチョイス、生産型はディフォルトのまま連邦軍です。
敵軍は、赤軍で生産型はやはりデフォルトのジオン軍です。
今回は、敵国首都制圧を勝利条件に定めました。
ここが、我軍の首都星?なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/c25338902719c827442c86f160f098e2.jpg)
まず、地球制圧のために大気圏突入可能な虎の子のホワイトベース級2隻を派遣。
しかし、これは陽動だったりw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/29/75c13787dc11f65ccaf2ca91d4aac163.jpg)
実は、こっそり目立たぬように敵首都攻略部隊を派遣した弩外道なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e9/fcacd763ead845e65e987bc3dbcee701.jpg)
しかし、COMの思考ルーチンがあまりにもおバカなので、敵首都星守備隊は旧ザク1機な、有様ですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/f8be302ac7d57fc8e3aef7cae8d87ff1.jpg)
敵首都攻略艦隊が近づくと、さすがにCOMも焦って首都星でMSと戦艦を量産始めました。
だが、おそい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0d/caf9f5d4453edfeaf7a885aa8d97ab31.jpg)
守備の旧ザクをサラミス級巡洋艦自ら一蹴し、更に搭載していたガンダムアレックスを緊急発進させました。
通常戦艦から発進したターンは戦闘できないの例外ルール、発進時基地占領判定が発生する場合のみ発進ターンで戦えるを悪用w
こうして強引に首都攻防戦がスタートです。
兵は拙速にしかず!?
敵首都の防衛部隊はメガ粒子砲1門とザクⅡが2機でした。
これを、全滅させれば首都占領で我軍の勝利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a0/97b50bf8f80ac45fb060ea366b409c96.jpg)
やったね、首都星占領成功。。。
しっかし、今回も外道攻略でした。
だって、最後以外ほとんど戦ってないですもんww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cd/a4c728feb46dcd1887bd417122366273.jpg)
ということで勝利のエンディング!?なのですw
味けなっw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/07/603a32cd8e0acc159e82a28dae9fea8d.jpg)
次回も見てくださいね~♪
『あなたが明日あなたにとって良い1日を過ごされますように~♪』
本作は、2頭身にディフォルメされたガンダム世界のMSや戦艦を使って敵を打倒す、一風変わったシュミレーションゲームです。
この、シリーズはファミコン時代から存在していました。
当初は、2頭身ガンダムを操作して戦えるアクションシュミーレーションゲームの路線を貫いていたのですが、徐々にシュミレーションゲームの要素が色濃くなってゆき、本作を最後にSDガンダムを自分を操作して戦う、アクションゲームの部分は削られてしまったのでした。
そんな、経緯でもってSDガンダムのアクションバトルは、本作が最も優れていると言っても過言ではありません。
とりあえず、弩外道の得意ワザ、対戦艦無双をご覧に入れますねw
私が、今回使うのはエゥーゴのフルアーマーZZガンダムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/25/e165f611b268df55c8119101be06d8ce.jpg)
最初は、対連邦軍のクランプ戦です。
本作の、対戦艦戦闘は、このように敵に覆いかぶさってひたすら格闘武器を振り回すのが基本となります。
戦艦は、どれもメガ粒子砲の他にも誘導ミサイルを持っていますが、このポジショニングであればミサイルは射出後戦艦外側に大きく円を描いてから着弾するので、格闘武器を振り回すと敵戦艦にダメージを与えるだけでなく、ミサイルを撃ち落とす事ができて一石二鳥の作戦なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d1/d648d249660d614b1257420b300629e1.jpg)
続いて、戦艦マゼラン級戦闘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b5/6bee2f56b4efd4611d66d445748918f2.jpg)
かなりの新型ラーカイラムですが、あっさり一蹴なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/28/18c8b8f4aac32fe329fee8d080113ba3.jpg)
そして、対連邦軍では定番のホワイトベース戦だったりしますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/5abc6cbab6c4514d711931087af6b215.jpg)
対連邦軍のトリを務めるのは、アルビオン級巡洋艦なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2c/5919f9f3f5e0b92ddbdf17ebb365c451.jpg)
ここからは、対ジオン軍戦闘なのです。
まずは、誰でもご存知、ムサイ級巡洋艦戦なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fa/680159296a6d459aaac19d6e23d6aef1.jpg)
グワジンみたいにその巨大さゆえに他のガンダムゲームに登場しない戦艦とも戦えるのはSDならでは!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/bc5de4949b742a9fb06159939a0514d3.jpg)
ZZガンダムの前には、ジオン軍最新鋭巡洋艦ザンジバルも為す術なッシングw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/51/45a7dcbdfaa20d1edd69e04f3b04186f.jpg)
超巨大空母ドロスとも戦えちゃうのは、本作ならでは。。。
『圧倒的じゃないか!我軍は!?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/14/2c218565aaa777c6abcb834ccc9b0e0d.jpg)
続いて、対ティターンズ戦。
初戦を飾るのは、ドゴスギアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/794ef57addcae65100dfad280efb53a3.jpg)
ちなみに、ドゴスギアの断末魔の姿です。
読者サービスしなくちゃ、最近ちょっとPVが伸び悩んでますから・・・(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5b/bdb1c4e51efb9fa24c01a363692b9623.jpg)
ジュピトリスみたいな巨大戦艦と戦えるのも、以下略。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/0ef1d80abf66e67f6b68bc89a5741e8f.jpg)
さて、いよいよシュミレーションバトルスタートです。
自軍は、青軍をチョイス、生産型はディフォルトのまま連邦軍です。
敵軍は、赤軍で生産型はやはりデフォルトのジオン軍です。
今回は、敵国首都制圧を勝利条件に定めました。
ここが、我軍の首都星?なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/c25338902719c827442c86f160f098e2.jpg)
まず、地球制圧のために大気圏突入可能な虎の子のホワイトベース級2隻を派遣。
しかし、これは陽動だったりw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/29/75c13787dc11f65ccaf2ca91d4aac163.jpg)
実は、こっそり目立たぬように敵首都攻略部隊を派遣した弩外道なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e9/fcacd763ead845e65e987bc3dbcee701.jpg)
しかし、COMの思考ルーチンがあまりにもおバカなので、敵首都星守備隊は旧ザク1機な、有様ですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/f8be302ac7d57fc8e3aef7cae8d87ff1.jpg)
敵首都攻略艦隊が近づくと、さすがにCOMも焦って首都星でMSと戦艦を量産始めました。
だが、おそい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0d/caf9f5d4453edfeaf7a885aa8d97ab31.jpg)
守備の旧ザクをサラミス級巡洋艦自ら一蹴し、更に搭載していたガンダムアレックスを緊急発進させました。
通常戦艦から発進したターンは戦闘できないの例外ルール、発進時基地占領判定が発生する場合のみ発進ターンで戦えるを悪用w
こうして強引に首都攻防戦がスタートです。
兵は拙速にしかず!?
敵首都の防衛部隊はメガ粒子砲1門とザクⅡが2機でした。
これを、全滅させれば首都占領で我軍の勝利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a0/97b50bf8f80ac45fb060ea366b409c96.jpg)
やったね、首都星占領成功。。。
しっかし、今回も外道攻略でした。
だって、最後以外ほとんど戦ってないですもんww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cd/a4c728feb46dcd1887bd417122366273.jpg)
ということで勝利のエンディング!?なのですw
味けなっw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/07/603a32cd8e0acc159e82a28dae9fea8d.jpg)
次回も見てくださいね~♪
『あなたが明日あなたにとって良い1日を過ごされますように~♪』