大戦略Ⅳコンプーリトボックス(DL)版でボロ儲けMAPを発見・攻略しました。なのです。
くだんのボロ儲けMAPですが、追加データ集のmap9です。
全体MAPはこんな感じです。
北にRED国、東にGREEN国、南にBLUE国です。
MAPコメントで資源を稼ぐ事を勧めていますね。
百聞は一見に如かず、証拠をお見せすると
この通り中央部が中立資源施設の宝庫なのです。
この資源施設を一人占めして、がっつり資源を稼ぐのもありですが、あまりにすごい資源収入で数回クリアしたら、燃料が保管上限を突破して溢れてしまいました。
資材もかなり貯まったのですが、このMAPは軍資金収入もかなり多めなのですが、いかんせんそれまでの攻略法だと時間がかかり過ぎます。
そこで、中立地帯の都市だけ押さえて、資源施設には目もくれず敵国2国を速攻陥落させたら、軍資金的にかなりおいしくなりそうだったのでGREEN国で最速大儲け攻略をやりました。
初期配置は、こんな感じ。
弾道ミサイル部隊を6部隊も初期配置しているのがミソです。
ゲーム開始と同時に空中機動歩兵を中立地帯の敵国の入り口に展開します。
UH-60は空中機動歩兵にもかかわらずヘルファイア対戦車ミサイルで武装しているので、都市占領中も攻撃ヘリ並みに戦う事が可能です。
怖いのは敵戦闘機だけですが、こちらも戦闘機の護衛を出して、敵戦闘機を叩き落します。
こうして時間稼ぎの間に、BLUE国の司令部に弾道ミサイルをつるべ打ちします。
今Verでかなり威力の下方修正を喰らった弾道ミサイルですが、さすがに連続6発の弾道ミサイルには耐えられず、開始早々BLUE国を陥落させられます。
さて、今の地点でもRED国の司令部は、弾道ミサイルの射程内に収まっていますが中央部中立地帯各地に散らばった味方占領部隊が敵部隊を数多く発見しているので、発射コマンド⇒目標設定コマンドをどんなに早押ししても弾道ミサイル部隊が勝手に判断、発射してしまい敵司令部に突き刺さるどころか、へたすると味方も巻き込んで誤爆してしまいます。
まあ、元々のプログラムがクロック250Mくらいを目安とした、MSDOSアプリですので、今日びの高性能PCで走らさればこうもなりますよね(><。)/
そんな訳でRED国陥落には、弾道ミサイルが使えないので2つある空港から、A部隊のF15イーグルとF/A18ホーネットを出して敵基地を強襲しました。
この際のツボは、戦闘機も戦闘爆撃機も敵司令部に隣接するまでは、戦闘コマンドを(戦闘しない)しておきます。
そして敵司令部に隣接したら即コマンドを(積極的に戦闘する)に切り替えて、攻撃目標を敵司令部に設定します。
こうする事で、貴重な爆弾を浪費せず敵司令部にお見舞いできるので、RED国陥落・ゲームクリアは目前です。
そんなわけで・・・
僅か5分でMAPクリアです。
そしてレザルトはこの通り。
マラソンプレイしていたら、軍資金があっという間に溢れましたので、欲しかった高価な開発費と購入費用が必要な部隊を大人買いしました。
現在の弩外道帝国軍の概要をキャプチャーにてご紹介します。
次に私の使用している兵器の性能諸元をご紹介しますね。
ちなみにレイアウトがやたら見にくいのは、元からですから、見易いように手入れようか迷うほどですが、爺が悪いんじゃないから悪しからず。
それでは、最後に恒例の(プラモデル)弩外道帝国艦隊ご紹介しますね。
第1機動部隊3列目
空母飛龍と空母赤城はWWⅡの日本空母です。
艦載機は、零式艦上戦闘機、99式艦上爆撃機、97式艦上攻撃機、艦上爆撃機彗星です。
はっきり言って近代的な部隊と会敵したらボロボロにやられますw
そして、かわぐち先生の珠玉の名作、空母いぶきの登場です。
艦載機は映画版にならってF-35B✖30機です。
それからVTOL護衛空母いせF-35B✖9機、シーハリアー1機、
第1機動部隊2列目
攻撃空母ジョージワシントン
艦載機
F/A-18ホーネット艦上戦闘攻撃機
早期警戒機E2Cホークアイ
F-35Cステルス艦上戦闘機
S-3Aバイキング対潜哨戒機
F-14トムキャット制空戦闘機
艦載機総数85機
VTOL空母ミンスク
艦載機
フォジャーYak-38戦闘爆撃機
総艦載機15機
WWⅡ米空母ハンコック
F6F艦上戦闘機ヘルキャット
F4U艦上戦闘機コルセア
SBD艦上爆撃機ドーントレス
TBD艦上攻撃機デバステーター
総搭載機:80機
第1機動部隊1列目
WWⅡ装甲空母大鳳
VTOL護衛空母に改装
F-35B 10機
WWⅡ英装甲空母ビクトリアス
VTOL護衛空母に改装
F-35B 10機
護衛艦あぶくま
潜水艦シーウルフ
潜水艦クルスク
潜水艦はるしお
第2上陸支援艦隊1列目
WWⅡ英戦艦キンジョージV
WWⅡ戦艦大和
護衛艦おおなみ
護衛艦はるさめ
護衛艦じんつう
潜水艦アクラ
潜水艦ジミーカーター
潜水艦タイフーン
潜水艦サンフランシスコ
ミサイル艇おおたか
ミサイル艇しらたか
第2上陸支援艦隊2列目
WWⅡ~戦艦紀伊
WWⅡ航空戦艦伊勢
水上爆撃機瑞雲
VTOL護衛空母いずも
F-35B
総搭載機10機
WWⅡ独巡洋戦艦グナイゼナウ
潜水艦アスチュ-ト
潜水艦フィラデルフィア
第2上陸支援艦隊3列目
イージス艦こんごう
WWⅡ装甲空母
VTOL護衛空母に改修:イラストリアス
F-35B 10機
航空巡洋艦最上
水上爆撃機瑞雲
総搭載機数6機
VTOL空母かが
F-35B 15機
第2上陸支援艦隊4列目
強襲揚陸艦サイパン
揚陸艦しもきた
揚陸艦おおすみ
戦車強襲揚陸艦LST-1
第3遊撃機動艦隊2列目
攻撃空母ジョン・F・ケネディ
艦載機
F/A-18ホーネット艦上戦闘攻撃機
早期警戒機E2Cホークアイ
F-35Cステルス艦上戦闘機
S-3Aバイキング対潜哨戒機
F-14トムキャット制空戦闘機
艦載機総数80機
WWⅡ独戦艦ビスマルク
WWⅡ装甲空母
VTOL護衛空母に改修
信濃
F-35B 10機
WWⅡ装甲空母
VTOL護衛空母に改修
ア-クロイヤル
F-35B 10機
第3遊撃機動艦隊1列目
護衛艦おおよど
WWⅡ特務空母
へり空母に改修
雲鷹
哨戒ヘリSN-60K(5機)
WWⅡ装甲空母
VTOL護衛空母に改修
ハーミーズ
F-35B 7機
WWⅡ装甲空母
VTOL護衛空母に改修
あきつ丸
F-35B 5機
第4上陸支援機動艦隊1列目
護衛艦ゆうだち
兵員輸送艦氷川丸
航空巡洋艦筑摩
F-35B 5機
WWⅡ装甲空母
VTOL護衛空母に改修
ボーグ
F-35B 6機
兵員輸送艦新田丸
WWⅡ軽巡洋艦夕張
第4上陸支援機動艦隊2列目
WWⅡ装甲空母
VTOL護衛空母に改修
ワスプ
F-35B 10機
英VTOL空母インビンシブル
シーハリアー 21機
WWⅡ装甲空母
VTOL護衛空母に改修
フォーミタブル
F-35B 10機
WWⅡ空母ホーネット
重爆撃機B25ミッチェル 10機
VTOL空母ほだか
F-35B 30機
WWⅡ戦艦長門
第5遊撃機動艦隊2列目
露攻撃空母アドミラル・クズネツォフ
Su-27k
Ka-27
Su-33
Su-33UB
総搭載機:50機
中国攻撃空母遼寧
J-15
Ka-27
Su-33
Su-33UB
総搭載機:70機
WWⅡ航空戦艦日向
F-35B✖3機
VTOL空母ひゅうが
F-35B✖15機
第5遊撃機動艦隊1列目
ヘリ空母祥鳳
WWⅡ軽空母をヘリ空母に改修
SN-60K哨戒ヘリ✖7機
イージス駆逐艦ポーター
WWⅡ米戦艦ミズーリ
攻撃空母キティホーク
F-35Cステルス艦上戦闘機
SN-60K哨戒ヘリ
総搭載機90機
第6遊撃機動艦隊1列目
護衛艦せんだい
ヘリ空母龍鳳
WWⅡ軽空母を改修
艦載機
対潜ヘリKa-25ホーモン✖3機
哨戒ヘリSH-60K✖3機
総搭載機数:6機
WWⅡ軽巡洋艦香取
WWⅡ特務空母大鷹
艦載機
零式艦上戦闘機11機
97式艦上攻撃機16機
総搭載機数:27機
VTOL護衛空母インドミタブル
WWⅡ英装甲空母を改修
艦載機
F-35B✖10機:搭載
WWⅡ空母龍驤
零式艦上戦闘機
97式艦上攻撃機
総搭載機数48機
この他にも2隻出来上がっているんですが、ちょっと仕上がりが納得いかないので少々お待ちください。
いつも通り、生暖かい目で優しく見守ってやって下さい。
『あなたに素晴らしい未来が拓けますように~♪』
くだんのボロ儲けMAPですが、追加データ集のmap9です。
全体MAPはこんな感じです。
北にRED国、東にGREEN国、南にBLUE国です。
MAPコメントで資源を稼ぐ事を勧めていますね。
百聞は一見に如かず、証拠をお見せすると
この通り中央部が中立資源施設の宝庫なのです。
この資源施設を一人占めして、がっつり資源を稼ぐのもありですが、あまりにすごい資源収入で数回クリアしたら、燃料が保管上限を突破して溢れてしまいました。
資材もかなり貯まったのですが、このMAPは軍資金収入もかなり多めなのですが、いかんせんそれまでの攻略法だと時間がかかり過ぎます。
そこで、中立地帯の都市だけ押さえて、資源施設には目もくれず敵国2国を速攻陥落させたら、軍資金的にかなりおいしくなりそうだったのでGREEN国で最速大儲け攻略をやりました。
初期配置は、こんな感じ。
弾道ミサイル部隊を6部隊も初期配置しているのがミソです。
ゲーム開始と同時に空中機動歩兵を中立地帯の敵国の入り口に展開します。
UH-60は空中機動歩兵にもかかわらずヘルファイア対戦車ミサイルで武装しているので、都市占領中も攻撃ヘリ並みに戦う事が可能です。
怖いのは敵戦闘機だけですが、こちらも戦闘機の護衛を出して、敵戦闘機を叩き落します。
こうして時間稼ぎの間に、BLUE国の司令部に弾道ミサイルをつるべ打ちします。
今Verでかなり威力の下方修正を喰らった弾道ミサイルですが、さすがに連続6発の弾道ミサイルには耐えられず、開始早々BLUE国を陥落させられます。
さて、今の地点でもRED国の司令部は、弾道ミサイルの射程内に収まっていますが中央部中立地帯各地に散らばった味方占領部隊が敵部隊を数多く発見しているので、発射コマンド⇒目標設定コマンドをどんなに早押ししても弾道ミサイル部隊が勝手に判断、発射してしまい敵司令部に突き刺さるどころか、へたすると味方も巻き込んで誤爆してしまいます。
まあ、元々のプログラムがクロック250Mくらいを目安とした、MSDOSアプリですので、今日びの高性能PCで走らさればこうもなりますよね(><。)/
そんな訳でRED国陥落には、弾道ミサイルが使えないので2つある空港から、A部隊のF15イーグルとF/A18ホーネットを出して敵基地を強襲しました。
この際のツボは、戦闘機も戦闘爆撃機も敵司令部に隣接するまでは、戦闘コマンドを(戦闘しない)しておきます。
そして敵司令部に隣接したら即コマンドを(積極的に戦闘する)に切り替えて、攻撃目標を敵司令部に設定します。
こうする事で、貴重な爆弾を浪費せず敵司令部にお見舞いできるので、RED国陥落・ゲームクリアは目前です。
そんなわけで・・・
僅か5分でMAPクリアです。
そしてレザルトはこの通り。
マラソンプレイしていたら、軍資金があっという間に溢れましたので、欲しかった高価な開発費と購入費用が必要な部隊を大人買いしました。
現在の弩外道帝国軍の概要をキャプチャーにてご紹介します。
次に私の使用している兵器の性能諸元をご紹介しますね。
ちなみにレイアウトがやたら見にくいのは、元からですから、見易いように手入れようか迷うほどですが、爺が悪いんじゃないから悪しからず。
それでは、最後に恒例の(プラモデル)弩外道帝国艦隊ご紹介しますね。
第1機動部隊3列目
空母飛龍と空母赤城はWWⅡの日本空母です。
艦載機は、零式艦上戦闘機、99式艦上爆撃機、97式艦上攻撃機、艦上爆撃機彗星です。
はっきり言って近代的な部隊と会敵したらボロボロにやられますw
そして、かわぐち先生の珠玉の名作、空母いぶきの登場です。
艦載機は映画版にならってF-35B✖30機です。
それからVTOL護衛空母いせF-35B✖9機、シーハリアー1機、
第1機動部隊2列目
攻撃空母ジョージワシントン
艦載機
F/A-18ホーネット艦上戦闘攻撃機
早期警戒機E2Cホークアイ
F-35Cステルス艦上戦闘機
S-3Aバイキング対潜哨戒機
F-14トムキャット制空戦闘機
艦載機総数85機
VTOL空母ミンスク
艦載機
フォジャーYak-38戦闘爆撃機
総艦載機15機
WWⅡ米空母ハンコック
F6F艦上戦闘機ヘルキャット
F4U艦上戦闘機コルセア
SBD艦上爆撃機ドーントレス
TBD艦上攻撃機デバステーター
総搭載機:80機
第1機動部隊1列目
WWⅡ装甲空母大鳳
VTOL護衛空母に改装
F-35B 10機
WWⅡ英装甲空母ビクトリアス
VTOL護衛空母に改装
F-35B 10機
護衛艦あぶくま
潜水艦シーウルフ
潜水艦クルスク
潜水艦はるしお
第2上陸支援艦隊1列目
WWⅡ英戦艦キンジョージV
WWⅡ戦艦大和
護衛艦おおなみ
護衛艦はるさめ
護衛艦じんつう
潜水艦アクラ
潜水艦ジミーカーター
潜水艦タイフーン
潜水艦サンフランシスコ
ミサイル艇おおたか
ミサイル艇しらたか
第2上陸支援艦隊2列目
WWⅡ~戦艦紀伊
WWⅡ航空戦艦伊勢
水上爆撃機瑞雲
VTOL護衛空母いずも
F-35B
総搭載機10機
WWⅡ独巡洋戦艦グナイゼナウ
潜水艦アスチュ-ト
潜水艦フィラデルフィア
第2上陸支援艦隊3列目
イージス艦こんごう
WWⅡ装甲空母
VTOL護衛空母に改修:イラストリアス
F-35B 10機
航空巡洋艦最上
水上爆撃機瑞雲
総搭載機数6機
VTOL空母かが
F-35B 15機
第2上陸支援艦隊4列目
強襲揚陸艦サイパン
揚陸艦しもきた
揚陸艦おおすみ
戦車強襲揚陸艦LST-1
第3遊撃機動艦隊2列目
攻撃空母ジョン・F・ケネディ
艦載機
F/A-18ホーネット艦上戦闘攻撃機
早期警戒機E2Cホークアイ
F-35Cステルス艦上戦闘機
S-3Aバイキング対潜哨戒機
F-14トムキャット制空戦闘機
艦載機総数80機
WWⅡ独戦艦ビスマルク
WWⅡ装甲空母
VTOL護衛空母に改修
信濃
F-35B 10機
WWⅡ装甲空母
VTOL護衛空母に改修
ア-クロイヤル
F-35B 10機
第3遊撃機動艦隊1列目
護衛艦おおよど
WWⅡ特務空母
へり空母に改修
雲鷹
哨戒ヘリSN-60K(5機)
WWⅡ装甲空母
VTOL護衛空母に改修
ハーミーズ
F-35B 7機
WWⅡ装甲空母
VTOL護衛空母に改修
あきつ丸
F-35B 5機
第4上陸支援機動艦隊1列目
護衛艦ゆうだち
兵員輸送艦氷川丸
航空巡洋艦筑摩
F-35B 5機
WWⅡ装甲空母
VTOL護衛空母に改修
ボーグ
F-35B 6機
兵員輸送艦新田丸
WWⅡ軽巡洋艦夕張
第4上陸支援機動艦隊2列目
WWⅡ装甲空母
VTOL護衛空母に改修
ワスプ
F-35B 10機
英VTOL空母インビンシブル
シーハリアー 21機
WWⅡ装甲空母
VTOL護衛空母に改修
フォーミタブル
F-35B 10機
WWⅡ空母ホーネット
重爆撃機B25ミッチェル 10機
VTOL空母ほだか
F-35B 30機
WWⅡ戦艦長門
第5遊撃機動艦隊2列目
露攻撃空母アドミラル・クズネツォフ
Su-27k
Ka-27
Su-33
Su-33UB
総搭載機:50機
中国攻撃空母遼寧
J-15
Ka-27
Su-33
Su-33UB
総搭載機:70機
WWⅡ航空戦艦日向
F-35B✖3機
VTOL空母ひゅうが
F-35B✖15機
第5遊撃機動艦隊1列目
ヘリ空母祥鳳
WWⅡ軽空母をヘリ空母に改修
SN-60K哨戒ヘリ✖7機
イージス駆逐艦ポーター
WWⅡ米戦艦ミズーリ
攻撃空母キティホーク
F-35Cステルス艦上戦闘機
SN-60K哨戒ヘリ
総搭載機90機
第6遊撃機動艦隊1列目
護衛艦せんだい
ヘリ空母龍鳳
WWⅡ軽空母を改修
艦載機
対潜ヘリKa-25ホーモン✖3機
哨戒ヘリSH-60K✖3機
総搭載機数:6機
WWⅡ軽巡洋艦香取
WWⅡ特務空母大鷹
艦載機
零式艦上戦闘機11機
97式艦上攻撃機16機
総搭載機数:27機
VTOL護衛空母インドミタブル
WWⅡ英装甲空母を改修
艦載機
F-35B✖10機:搭載
WWⅡ空母龍驤
零式艦上戦闘機
97式艦上攻撃機
総搭載機数48機
この他にも2隻出来上がっているんですが、ちょっと仕上がりが納得いかないので少々お待ちください。
いつも通り、生暖かい目で優しく見守ってやって下さい。
『あなたに素晴らしい未来が拓けますように~♪』