![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/b7fe9cc3e347569052302313f21e0984.jpg)
長野県長野市で行われた「北信りんごの里 田畑の楽校」の報告です。
のべ19名の参加がありました。
参加者の声![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
初日は、サンフジの葉摘をしました。
葉摘は、りんごを赤く色付かせるために太陽光が当たるよう葉を摘み取る作業です。
農家さんの説明を聞いた後、りんごの実を落とさないよう慎重に葉を摘み取っていきました。
翌日も別の畑で葉摘をしましたが、前日は半袖で作業していたのが、この日はとても寒く、上着やらカッパを何重にも着込み畑に向かいました。
それでも風が吹くと、寒〜い!と叫ばずにはいられませんでした。
中には、畑をダッシュして体を温める学生さんも!そんな姿をみて元気をもらい、寒さも参加者の皆さんと楽しく乗り切ることができました。
その後、シナノスイーツの収穫をしました。赤く実ったりんごを厳選し収穫していきます。
そして、参加者が収穫したりんごを農家さんがさらに選別していきました。
色付きが少し弱かったり傷があると、味は殆ど変わらないのに価格が大幅に下がってしまうそうです。
こんなにも美味しいリンゴが、もったいない!驚くばかりでした。
参加しなければ知らなかった事がたくさんありました。
とても楽しく、美味しく、多くの貴重な体験ができました。
ありがとうございました。
のべ19名の参加がありました。
参加者の声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
初日は、サンフジの葉摘をしました。
葉摘は、りんごを赤く色付かせるために太陽光が当たるよう葉を摘み取る作業です。
農家さんの説明を聞いた後、りんごの実を落とさないよう慎重に葉を摘み取っていきました。
翌日も別の畑で葉摘をしましたが、前日は半袖で作業していたのが、この日はとても寒く、上着やらカッパを何重にも着込み畑に向かいました。
それでも風が吹くと、寒〜い!と叫ばずにはいられませんでした。
中には、畑をダッシュして体を温める学生さんも!そんな姿をみて元気をもらい、寒さも参加者の皆さんと楽しく乗り切ることができました。
その後、シナノスイーツの収穫をしました。赤く実ったりんごを厳選し収穫していきます。
そして、参加者が収穫したりんごを農家さんがさらに選別していきました。
色付きが少し弱かったり傷があると、味は殆ど変わらないのに価格が大幅に下がってしまうそうです。
こんなにも美味しいリンゴが、もったいない!驚くばかりでした。
参加しなければ知らなかった事がたくさんありました。
とても楽しく、美味しく、多くの貴重な体験ができました。
ありがとうございました。