東京都杉並区、奥多摩町で行われた「第22期森林ボランティア青年リーダー養成講座 in東京」の中間報告です。
受講生は9名です。
インターンより
「第22期森林ボランティア青年リーダー養成講座 in東京」は11月からスタートし、現在第三回まで終わりました。
第一回では顔合わせや座学をしました。
座学では日本の森林についてのことや、安全について学びました。
第二回は鳩ノ巣でロープや鋸などの道具の使い方を学びました。
第三回奥多摩の海沢で溝堀作業や枝打ち、伐倒体験をしました。
リーダー講座は講義と実践がどちらもできる講座で、実践では講師やヤングジュオンスタッフの手厚いサポートを受けながら作業の体験ができます。もちろんリーダー講座なので自分で考えて何をすべきかを考えながら作業をしなければいけない場面もありました。
しかし、このような体験ができることは受講者さんにっとってかなり貴重な経験となったはずです。
残り三回となりました。
コロナの影響で予定が大幅に変わったりもしましたが体調管理に気を使いつつ、受講者さんにとって実のある講座にするため、自分も努めていきたいと思います。
受講生は9名です。
インターンより
「第22期森林ボランティア青年リーダー養成講座 in東京」は11月からスタートし、現在第三回まで終わりました。
第一回では顔合わせや座学をしました。
座学では日本の森林についてのことや、安全について学びました。
第二回は鳩ノ巣でロープや鋸などの道具の使い方を学びました。
第三回奥多摩の海沢で溝堀作業や枝打ち、伐倒体験をしました。
リーダー講座は講義と実践がどちらもできる講座で、実践では講師やヤングジュオンスタッフの手厚いサポートを受けながら作業の体験ができます。もちろんリーダー講座なので自分で考えて何をすべきかを考えながら作業をしなければいけない場面もありました。
しかし、このような体験ができることは受講者さんにっとってかなり貴重な経験となったはずです。
残り三回となりました。
コロナの影響で予定が大幅に変わったりもしましたが体調管理に気を使いつつ、受講者さんにとって実のある講座にするため、自分も努めていきたいと思います。