3月8日(木)に東京都杉並区で行われた学習会の報告です。24名の参加がありました。
参加者の声
協同組合の理念と持続可能な開発目標は、重なる部分が多くあります。SDGsの精神である、「誰ひとり取り残さない」、「最も遠くに取り残されている人々にこそ、第一に手が届くよう」という文章は、私たちが大切にしていることと同じものです。
講義の中では、大学生協の今行なっている取り組みとSDGsの目標との関連をグループで考えました。
例えば、「味噌蔵見学」では、教育や持続可能な生産と消費、健康など、一つの取り組みの中にも多様な視点があることを確認しました。
SDGsに関しての概要や、政府企業地域の取り組みを分かりやすく講義いただき、大変感謝しております。学生委員会組織として、SDGsの視点も意識した上で、世界中の人々との結びつきを考えて活動する視点を持つことができました。
参加者の声
協同組合の理念と持続可能な開発目標は、重なる部分が多くあります。SDGsの精神である、「誰ひとり取り残さない」、「最も遠くに取り残されている人々にこそ、第一に手が届くよう」という文章は、私たちが大切にしていることと同じものです。
講義の中では、大学生協の今行なっている取り組みとSDGsの目標との関連をグループで考えました。
例えば、「味噌蔵見学」では、教育や持続可能な生産と消費、健康など、一つの取り組みの中にも多様な視点があることを確認しました。
SDGsに関しての概要や、政府企業地域の取り組みを分かりやすく講義いただき、大変感謝しております。学生委員会組織として、SDGsの視点も意識した上で、世界中の人々との結びつきを考えて活動する視点を持つことができました。