おはようございます。
こちらは毎朝、車の霜を溶かさないと運転できない寒さです。
今年は夜も、ほぼ毎晩溶かさないとカチンコチン。
毎年そうだったかしら?
朝はちゃんと、やかんいっぱいのお湯を持って出なくちゃ!って覚えているのですが。
夜は出てから、「あちゃ~!凍っとる!!」って慌ててばかり。
この冬は、例年より寒いのかしら……?
朝、たっぷりのお湯で霜を溶かすと。
すぐにワイパーでビヨンビヨンと水気を拭き取らなければなりません。
うっかりそのままにすると、また凍ってしまうのです。
あの時できる氷の模様は、大きな南国の葉っぱが重なり合っているようでとてもキレイなのですが、前がなんにも見えない……。
毎日アセアセと慌てるんです、って、もうちょっと余裕をもって出ればいいんやん!!
分かってるんですよね……自分でも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昔も今も、トロさは治りません。。。
まーしゃーないな、セツやからな。
友達や旦那のそんな声が聞こえてくる気がします(幻聴)。
さてさて、そんなトロい私でも大丈夫!な、鞆の浦滞在。
時間はたっぷり余っています。
こういう余裕が嬉しいよなぁと、しみじみ感じつつ。
猫とゆっくり戯れておりました。
しばらくすると、また一匹、また一匹と猫が増えてくる。
そのたびに、ごはんを取り出すと、全員が色めき立つ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
はいはい、キミのはここに置いたでしょう……。
向こうの方が美味しそうに見えるの?
一緒やのに……(笑)。
猫も、『隣の芝生は青い』って、思うようですね。
うちの2匹もそうなんです。
こういうとき、同じ哺乳類なんだなぁとおかしくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
奥の石の……玉垣(たまがき)というそうな、柵の向こうから、小さい子がぴょっこりと様子を窺っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bf/ae4f3e207439585bfc29e2bf4f088326.jpg)
葉の蔓を引っぱって遊んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3d/538dc09affe2698a4a5b70a7a82dc0e0.jpg)
細いあんよがたまらん!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
こちらに来るのはまだちょっと怖いらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/63/9bffcce45ea9e653e8e0e932e60c1f16.jpg)
寝そべったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/e1c366b70c2ebcfdd13b1a5495c6ca3c.jpg)
ごろりんしたりしながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/cbcda032f10e5556a595a33bff76cc19.jpg)
興味津々にこちらを見てる。
仔猫とは、目線がパチッと合いやすい気がする。
猫の好奇心旺盛なところが一番素直に出ているからかなぁ??
あっ、あれっ!?
黒い仔もいた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/00/4c4e117a02458917362326f3d25b0062.jpg)
真っ黒な仔猫ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/775d013d40fc31fe7742b0d75e2eb70d.jpg)
そのツヤツヤの漆黒の中に、おめめが二つピカリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ドキッと心臓が一瞬止まってしまったような、そんな魅了のされ方。
なんて美しさなのだろう……。
黒猫ちゃんが、昔から魔女の使い魔と言われたり横切ると不吉という迷信が生まれるのは。
みんなこの恐ろしいほどの美しさに心を奪われてしまうからだろうなぁ。
まったく明るい部分がないオール闇。
それへの畏怖もあるかもしれないけれど。
この仔はとても人懐こかったので、しょっちゅう近くに来てくれて。
目線が合うたびドキッとして(笑)、じいっと見入ってしまう、その繰り返しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fb/d9b2433fe09f812769522372be461c67.jpg)
左横の黒猫ちゃんは、大人の猫ちゃん。
小さくて悲しいほど細い。
この猫ちゃんに一番いっぱい食べてほしかったのだけれど。
いらない、と言われてしまいました。
お水は?と勧めてみると、ペロペロと飲みました。
固形物を受けつけないのかもしれないな……。
どうしてウェットフードも持って来なかった、私!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
スープ仕立てのものなら、汁をなめるだけでも少しは栄養があったのに。
ものすごく悔やみました。
旅先で出会う猫ちゃんたちに、私がしてあげられることはほとんどなくて。
カリカリは底をついてくるし。
可愛い姿を見せてもらうかわりに、その日だけは少しお腹を満たしてもらう。
それだけしかできないんだな、と、つくづく感じたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/31/724e847c42364759460be9cd24a04453.jpg)
あ、怖がりなほうの仔猫ちゃんが近づいてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0d/2e20a1ac2596aa274b6423361b734a34.jpg)
しっぽをピンと立てて……、親愛の情を示してくれています。
ありがとう、仔猫ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a8/8bd8ac84fbc2a5f7dc9076a7ce025854.jpg)
あ、あれあれ??
やっぱり怖がりさんでした、玉垣の向こうまで、ぴゅーーー!と飛んで行ってしまいましたよ。
しばらくすると、またぴょっこり石の間から顔を出す。
猫ってほんとうに、可愛い生き物ですね。
みんな食べ終わった頃にまた茶トラちゃんが一匹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e3/8a52a701d9cadbb114c894aacd90b921.jpg)
猫旅ではずっとこんな感じでした。
「もうあんまりごはんないよ~~、早くおいで」
黒い仔猫ちゃんとご挨拶。ちゅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e2/bc5a315407d438b55707876f77e41eeb.jpg)
袋の底のカリカリを、寄せてきてなんとかあげようとすると。
またみんなわっと集まってきちゃって。
「もう、みんないっぱい食べたやん!!この子にあげたって!!ほらほら!!」
半分くらいは周りに持って行かれましたが、なんとか食べてもらって。
地面に落ちてた残りのカリカリも拾いに行って。
カリカリ、完全に売り切れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
閉店ガラガラ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
さすがにみんな、おなかいっぱい??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4c/6f3471608bfafafa94ee87abc4bb1f73.jpg)
みんなゴロンゴロンと寝っころがりました。
みんなほんとうに仲良しだねぇ……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/89/57f83bc2ad52f0378e7f175d6a13ccde.jpg)
あれ、後ろの三匹、おしりを枕にして繋がってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
つっ、繋がってる……、すごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a9/75c71e215dc7fc46502959dd0aa533ed.jpg)
すごい連携プレーだねぇ、猫ちゃんたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e2/4b7b1b462632f53db876a6edb6e4cd56.jpg)
ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/42/929cf3ca3f33e0a2f85726a031ebdc5f.jpg)
んん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/c2fcfcc53b9fb60a1b908feb31385e00.jpg)
んんんん????
わあ!今度は縦に並んでる!!!
すごい~~~!!!!
これは何?猫ってこんなことするの??
『我ら、誇り高き鞆の浦野良猫団、ごはんのお礼に自慢の組体操をご覧にいれました!!!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fb/0ba5b7e5b97048b51ce1cd2998d524c2.jpg)
すごい~~~!!!
拍手~~~~!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ありがとね、ありがとね、猫ちゃんたち!!!
ウルウルしながら拍手喝采をしたのでした……![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
おなかがいっぱいになると、さっそく寝る準備に入る猫たち。
落ち着いている様子を見て、ちょっとうわさの宮崎監督が滞在していたというおうちを見に行くことにしました。
もうすぐそこだと思うんですよね。
みんな、ちょっと行ってくるね。
あたしは寝とくわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/305a207c39b9ca06f894c2487df2bace.jpg)
ボクも寝て待ってるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cd/762988edc887b55e7b94340b52e50534.jpg)
ボクは遊んで待ってるね~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/faf18fe35e3ac37b7b886bee31409184.jpg)
通り過ぎた観光客の一人にもらった猫じゃらしで、ちょいちょい~と楽しそうに遊んでいました。
行ってきま~~~す!!
次回につづく……。
ブログをいつも見に来て下さる姫子さんのところの猫ちゃんが、とっても可愛い半纏を着せてもらっていたので。
我が家もネットでポチッと購入してみました。
イブちょ、おいで~~~。
よいしょ、よいしょ。
普段はほとんど服を着せたりしないので、着せ方がわからん……。
旦那は、「もう、こんなもの買って……」とグチグチ言いながら見に来て。
うっひょ~~~!!え~~~、何これめっちゃ……、かわいい……![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
一瞬でメロメロになったのでした。
やっぱり根っからの猫好きだなぁ……(笑)
できた~~~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/e1b33f6894249ec960ce90a3806ff946.jpg)
かわいいかわいいかいぐりかいぐり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/be98349358146af81ee54910e927261c.jpg)
半纏は赤色!!と、自分の好みで色を選んだのですが。
似合うやん、イブちょ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/d55622608eb17deaf286a79bcc3f1138.jpg)
着ることがそう嫌でもなかったようで、無理矢理脱ごうとはしませんでした。
この日、実は病院でワクチンを打ってもらった夜でした。
イブちょ、ちょっとぐったり。
負担になるといけないので、早めに外しました。
ごめんね、イブちょ、ありがとね。
イブちょはほんとうにいつも穏やかで、相手をしてくれて。
いつも傍にいてくれて、ありがとう、イブちょ。
縁があって、我が家を選んでやってきてくれた元野良猫の二匹。
この子たちをまずしっかりと世話することが、私の大事なお役目だと思っています。
『猫と暮らすということは、猫の奴隷になるということ』
そんなことを書いている面白い本がありました。
いやまったくその通り。
今日も、イブちょのにゃ~~~!に急かされて、
「はいはいごはんか~~?窓あけるか~~?ブラッシング?ん、遊べ?はいはい」と。
イブちょのご用聞きをしている、私です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
それでは、また次回です~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
こちらは毎朝、車の霜を溶かさないと運転できない寒さです。
今年は夜も、ほぼ毎晩溶かさないとカチンコチン。
毎年そうだったかしら?
朝はちゃんと、やかんいっぱいのお湯を持って出なくちゃ!って覚えているのですが。
夜は出てから、「あちゃ~!凍っとる!!」って慌ててばかり。
この冬は、例年より寒いのかしら……?
朝、たっぷりのお湯で霜を溶かすと。
すぐにワイパーでビヨンビヨンと水気を拭き取らなければなりません。
うっかりそのままにすると、また凍ってしまうのです。
あの時できる氷の模様は、大きな南国の葉っぱが重なり合っているようでとてもキレイなのですが、前がなんにも見えない……。
毎日アセアセと慌てるんです、って、もうちょっと余裕をもって出ればいいんやん!!
分かってるんですよね……自分でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昔も今も、トロさは治りません。。。
まーしゃーないな、セツやからな。
友達や旦那のそんな声が聞こえてくる気がします(幻聴)。
さてさて、そんなトロい私でも大丈夫!な、鞆の浦滞在。
時間はたっぷり余っています。
こういう余裕が嬉しいよなぁと、しみじみ感じつつ。
猫とゆっくり戯れておりました。
しばらくすると、また一匹、また一匹と猫が増えてくる。
そのたびに、ごはんを取り出すと、全員が色めき立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
はいはい、キミのはここに置いたでしょう……。
向こうの方が美味しそうに見えるの?
一緒やのに……(笑)。
猫も、『隣の芝生は青い』って、思うようですね。
うちの2匹もそうなんです。
こういうとき、同じ哺乳類なんだなぁとおかしくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
奥の石の……玉垣(たまがき)というそうな、柵の向こうから、小さい子がぴょっこりと様子を窺っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bf/ae4f3e207439585bfc29e2bf4f088326.jpg)
葉の蔓を引っぱって遊んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3d/538dc09affe2698a4a5b70a7a82dc0e0.jpg)
細いあんよがたまらん!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
こちらに来るのはまだちょっと怖いらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/63/9bffcce45ea9e653e8e0e932e60c1f16.jpg)
寝そべったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/e1c366b70c2ebcfdd13b1a5495c6ca3c.jpg)
ごろりんしたりしながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/cbcda032f10e5556a595a33bff76cc19.jpg)
興味津々にこちらを見てる。
仔猫とは、目線がパチッと合いやすい気がする。
猫の好奇心旺盛なところが一番素直に出ているからかなぁ??
あっ、あれっ!?
黒い仔もいた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/00/4c4e117a02458917362326f3d25b0062.jpg)
真っ黒な仔猫ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/775d013d40fc31fe7742b0d75e2eb70d.jpg)
そのツヤツヤの漆黒の中に、おめめが二つピカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ドキッと心臓が一瞬止まってしまったような、そんな魅了のされ方。
なんて美しさなのだろう……。
黒猫ちゃんが、昔から魔女の使い魔と言われたり横切ると不吉という迷信が生まれるのは。
みんなこの恐ろしいほどの美しさに心を奪われてしまうからだろうなぁ。
まったく明るい部分がないオール闇。
それへの畏怖もあるかもしれないけれど。
この仔はとても人懐こかったので、しょっちゅう近くに来てくれて。
目線が合うたびドキッとして(笑)、じいっと見入ってしまう、その繰り返しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fb/d9b2433fe09f812769522372be461c67.jpg)
左横の黒猫ちゃんは、大人の猫ちゃん。
小さくて悲しいほど細い。
この猫ちゃんに一番いっぱい食べてほしかったのだけれど。
いらない、と言われてしまいました。
お水は?と勧めてみると、ペロペロと飲みました。
固形物を受けつけないのかもしれないな……。
どうしてウェットフードも持って来なかった、私!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
スープ仕立てのものなら、汁をなめるだけでも少しは栄養があったのに。
ものすごく悔やみました。
旅先で出会う猫ちゃんたちに、私がしてあげられることはほとんどなくて。
カリカリは底をついてくるし。
可愛い姿を見せてもらうかわりに、その日だけは少しお腹を満たしてもらう。
それだけしかできないんだな、と、つくづく感じたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/31/724e847c42364759460be9cd24a04453.jpg)
あ、怖がりなほうの仔猫ちゃんが近づいてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0d/2e20a1ac2596aa274b6423361b734a34.jpg)
しっぽをピンと立てて……、親愛の情を示してくれています。
ありがとう、仔猫ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a8/8bd8ac84fbc2a5f7dc9076a7ce025854.jpg)
あ、あれあれ??
やっぱり怖がりさんでした、玉垣の向こうまで、ぴゅーーー!と飛んで行ってしまいましたよ。
しばらくすると、またぴょっこり石の間から顔を出す。
猫ってほんとうに、可愛い生き物ですね。
みんな食べ終わった頃にまた茶トラちゃんが一匹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e3/8a52a701d9cadbb114c894aacd90b921.jpg)
猫旅ではずっとこんな感じでした。
「もうあんまりごはんないよ~~、早くおいで」
黒い仔猫ちゃんとご挨拶。ちゅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e2/bc5a315407d438b55707876f77e41eeb.jpg)
袋の底のカリカリを、寄せてきてなんとかあげようとすると。
またみんなわっと集まってきちゃって。
「もう、みんないっぱい食べたやん!!この子にあげたって!!ほらほら!!」
半分くらいは周りに持って行かれましたが、なんとか食べてもらって。
地面に落ちてた残りのカリカリも拾いに行って。
カリカリ、完全に売り切れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
閉店ガラガラ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
さすがにみんな、おなかいっぱい??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4c/6f3471608bfafafa94ee87abc4bb1f73.jpg)
みんなゴロンゴロンと寝っころがりました。
みんなほんとうに仲良しだねぇ……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/89/57f83bc2ad52f0378e7f175d6a13ccde.jpg)
あれ、後ろの三匹、おしりを枕にして繋がってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
つっ、繋がってる……、すごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a9/75c71e215dc7fc46502959dd0aa533ed.jpg)
すごい連携プレーだねぇ、猫ちゃんたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e2/4b7b1b462632f53db876a6edb6e4cd56.jpg)
ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/42/929cf3ca3f33e0a2f85726a031ebdc5f.jpg)
んん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/c2fcfcc53b9fb60a1b908feb31385e00.jpg)
んんんん????
わあ!今度は縦に並んでる!!!
すごい~~~!!!!
これは何?猫ってこんなことするの??
『我ら、誇り高き鞆の浦野良猫団、ごはんのお礼に自慢の組体操をご覧にいれました!!!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fb/0ba5b7e5b97048b51ce1cd2998d524c2.jpg)
すごい~~~!!!
拍手~~~~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ありがとね、ありがとね、猫ちゃんたち!!!
ウルウルしながら拍手喝采をしたのでした……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
おなかがいっぱいになると、さっそく寝る準備に入る猫たち。
落ち着いている様子を見て、ちょっとうわさの宮崎監督が滞在していたというおうちを見に行くことにしました。
もうすぐそこだと思うんですよね。
みんな、ちょっと行ってくるね。
あたしは寝とくわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/305a207c39b9ca06f894c2487df2bace.jpg)
ボクも寝て待ってるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cd/762988edc887b55e7b94340b52e50534.jpg)
ボクは遊んで待ってるね~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/faf18fe35e3ac37b7b886bee31409184.jpg)
通り過ぎた観光客の一人にもらった猫じゃらしで、ちょいちょい~と楽しそうに遊んでいました。
行ってきま~~~す!!
次回につづく……。
ブログをいつも見に来て下さる姫子さんのところの猫ちゃんが、とっても可愛い半纏を着せてもらっていたので。
我が家もネットでポチッと購入してみました。
イブちょ、おいで~~~。
よいしょ、よいしょ。
普段はほとんど服を着せたりしないので、着せ方がわからん……。
旦那は、「もう、こんなもの買って……」とグチグチ言いながら見に来て。
うっひょ~~~!!え~~~、何これめっちゃ……、かわいい……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
一瞬でメロメロになったのでした。
やっぱり根っからの猫好きだなぁ……(笑)
できた~~~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/e1b33f6894249ec960ce90a3806ff946.jpg)
かわいいかわいいかいぐりかいぐり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/be98349358146af81ee54910e927261c.jpg)
半纏は赤色!!と、自分の好みで色を選んだのですが。
似合うやん、イブちょ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/d55622608eb17deaf286a79bcc3f1138.jpg)
着ることがそう嫌でもなかったようで、無理矢理脱ごうとはしませんでした。
この日、実は病院でワクチンを打ってもらった夜でした。
イブちょ、ちょっとぐったり。
負担になるといけないので、早めに外しました。
ごめんね、イブちょ、ありがとね。
イブちょはほんとうにいつも穏やかで、相手をしてくれて。
いつも傍にいてくれて、ありがとう、イブちょ。
縁があって、我が家を選んでやってきてくれた元野良猫の二匹。
この子たちをまずしっかりと世話することが、私の大事なお役目だと思っています。
『猫と暮らすということは、猫の奴隷になるということ』
そんなことを書いている面白い本がありました。
いやまったくその通り。
今日も、イブちょのにゃ~~~!に急かされて、
「はいはいごはんか~~?窓あけるか~~?ブラッシング?ん、遊べ?はいはい」と。
イブちょのご用聞きをしている、私です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
それでは、また次回です~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)