goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテッソーリ子どもの家アイアイ

愛知県刈谷市モンテッソーリ教室です。
子どもたちの主体的な活動を大切にしています。
(since 2009)

2025年5月19日(月)「べびぃケア姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」

2025年04月15日 | 【べびぃケア+モンテ】

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

0歳からの健やかな育ちを応援するため、
「べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」を開催します。
講師は、助産師とモンテッソーリ教師です。

「べびぃケア」は、一人一人の発達段階にあわせて
身体のバランスを整え、健やかな成長を応援し、
ママとあかちゃんのにこにこを目指します。
ぜひご参加ください😊

【参考記事】
「べびぃケア👶」をおすすめする理由

【前回の様子】
2022年3月 2022年4月 2022年7月 2022年10月 

2022年11月 2023年2月 2023年5月 2023年10月 2024年3月 2024年6月
2024年10月

<日時>
2025年5月19日(月)
10時30分〜12時00分

<内容>
 🤱ママの育児しやすい身体ケア・骨盤ケア
  ✿ちょっと一息リラックス

 🚼べびぃの発達しやすい身体ケア
   ✿べびぃの気持ちいいを探しましょう

 😁べびぃにこにこチェック
      &ワンポイントアドバイス
   ✿ママがお家でできること

 😊モンテッソーリ教師からのアドバイス

<ご参加頂ける方>
 マタニティ~ハイハイくらいまで
 (お人形でもレッスンできます)  
 ※初めての方が優先になります。

<料金>
  3500円

<持ち物>
 ・バスタオルorおくるみ
 ・フェイスタオル 1枚

<会場>
モンテッソーリ子どもの家アイアイ
https://kodomonoie-aiai.wixsite.com/my-site

<お申込先>
https://ws.formzu.net/dist/S3937496/

<講師>
古川寛野
助産師 母子整体f-salon 日本助産師会正会員
NPO母子フィジカルサポート研究会正会員 認定講師
日本カイロプラクティック推進協同組合賛助会員

野々山ゆり
保育士 モンテッソーリ子どもの家アイアイ
日本モンテッソーリ教育綜合研究所 3~6歳モンテッソーリ教師
モンテッソーリ  ラ・パーチェ 0~3歳モンテッソーリ教師
国際モンテッソーリ協会 3~6歳アシスタント教師
国際モンテッソーリ協会 0~3歳アシスタント教師
健康食育シニアマスター

●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●
クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ

Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください。
モンテッソーリ教育勉強会

インファントコミュニティ若干名募集します。
モンテッソーリ体験お申込

助産師さんとのコラボ
べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

参考記事です。
出産準備に「トッポンチーノ」
トッポンチーノを使ってみた方の報告
モビール【0歳からの視覚教材】
ムナリモビールを見つめる(生後2か月)
八面体モビール(生後2ヶ月からの視覚教材)
ダンサーモビール・ゴビモビール(生後2・3か月からの視覚教材)
輪とリボン・キッキングボール(生後6か月~の視覚・触覚教材)
モビールやキッキングボールのつるしかた
赤ちゃんのためのキッキングボール
生後8週までは大切な時期

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログ終了のお知らせ

2025年04月14日 | ◆お知らせ◆

0~6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

こちらのブログが終了するというお知らせを知りました。
1月のトラブルが回復したところだったので、残念です

アメブロに移行できるようなので、そちらにお引越しをしたいと思っています。
いずれこのブログは見れなくなりますので、
今後は、アメブロ、インスタの方をよろしくお願いいたします。

モンテッソーリ子どもの家アイアイ(アメブロ)
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

↓の予定だそうです。うまくお引越しできるといいです。
2025.04.16
予定ブログ引越し
2025.07.01予定新規ブログ開設終了
2025.09.30予定goo blogアプリ終了
2025.10.01予定新規記事・コメント投稿終了
2025.11.18予定goo blog サービス閉鎖


●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●
クラスの詳細
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ

アメブロ
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(アメブロ)


Instagram
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください。
モンテッソーリ教育勉強会

助産師さんとのコラボ
べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニド(0歳クラス)(2025年3月)

2025年04月10日 | 【ニド(0歳)】

0~6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

ニド(0歳クラス)
2025年3月の様子です。
※ニド(Nido)とは、
子どもたちを守る施設(鳥の巣)という意味です。

「発達がゆっくりな気がする…」
とママたちが心配されていたお子さんたちも
適切な関わり方、発達にあった遊び方をお伝えし、
おうちでも取り組んでいただいたことで
とっても健やかに成長しています


登りたいよ~。うんしょ。うんしょ。


でも、ママたちは見守るだけ。
本当に危険なときのために手は近くにありますが、
自分でやり切るのを見守ります。
これがとっても大事です。


お友達の真似をして登るよ~
待って~

ハイハイができるようになったから、
トンネルくぐりもスイスイです。

お友達のお顔が出たら、パチパチパチ!

木玉転がし。自分で玉を置いて目で追います。

お友達に「どうぞ」

積木落とし。

ストロー落とし。

見ていたらやりたくなったよ。

バーにつかまって立つよ。






何もできなかった状態から、
立って歩くまでできるようになるんですから。
赤ちゃんの1年は、本当にスゴイ

モンテッソーリ教育の環境と関わり方を知って、
赤ちゃんの育ちを応援したい方はぜひお問合せくださいね。


●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●
クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ

Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください。
モンテッソーリ教育勉強会

インファントコミュニティ若干名募集します。
モンテッソーリ体験お申込

助産師さんとのコラボ
べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

参考記事です。
出産準備に「トッポンチーノ」
トッポンチーノを使ってみた方の報告
モビール【0歳からの視覚教材】
ムナリモビールを見つめる(生後2か月)
八面体モビール(生後2ヶ月からの視覚教材)
ダンサーモビール・ゴビモビール(生後2・3か月からの視覚教材)
輪とリボン・キッキングボール(生後6か月~の視覚・触覚教材)
モビールやキッキングボールのつるしかた
赤ちゃんのためのキッキングボール
生後8週までは大切な時期

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日開催「産前産後の骨格の歪みを防止するために」 ~ホルモンバランスと骨格の変化について知ろう~

2025年03月25日 | ◆お知らせ◆

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

講座開催のお知らせです

「産前産後の骨格の歪みを防止するために」 
~ホルモンバランスと骨格の変化について知ろう~

ママが元気で楽しく子育てできると、
赤ちゃんも安心することができます。

この講座では、
産前産後のママの健康維持のため、
ホルモンバランスによる骨盤、
身体のバランス変化の対処法をお伝えします。


【講師】 永井恵子保健学博士/シューフィッター/NPO法人WISH理事他
【内容】 「産前産後の骨格の歪みを防止するために」  
     ~ホルモンバランスと骨格の変化について知ろう~
【日時】 2025年4月21日(月)10:30~12:00
【会場】 モンテッソーリ子どもの家アイアイ
【参加費】 1000円(お申し込み後振込先をご連絡します)
【お申込先】https://ws.formzu.net/dist/S728766338/

・どなたでもご参加できます。
・赤ちゃんと一緒に参加できます。

・足の測定をご希望の方は、裸足になれるようにご準備ください。


【参考】
くっく知多靴店 HPより
足のトラブル
https://www.kookchita.com/03_foot/index.html
外反母趾
https://www.kookchita.com/03_foot/01.html
O脚
https://www.kookchita.com/03_foot/02.html
膝痛・腰痛
https://www.kookchita.com/03_foot/03.html
NPO法人WSH HPより
https://wish.littlestar.jp/riji.html

【主催】モンテッソーリ子どもの家アイアイ
【お問合せ先】eye.star.ai@gmail.com

前回の講座の様子
講座「子どもの足の発達と靴選び」開催しました

●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●

クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ

Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください。
モンテッソーリ教育勉強会

助産師さんとのコラボ
べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

参考記事です。
出産準備に「トッポンチーノ」
トッポンチーノを使ってみた方の報告
モビール【0歳からの視覚教材】
ムナリモビールを見つめる(生後2か月)
八面体モビール(生後2ヶ月からの視覚教材)
ダンサーモビール・ゴビモビール(生後2・3か月からの視覚教材)
輪とリボン・キッキングボール(生後6か月~の視覚・触覚教材)
モビールやキッキングボールのつるしかた
赤ちゃんのためのキッキングボール
生後8週までは大切な時期

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニド(0歳クラス)(2025年2月)

2025年03月23日 | 【ニド(0歳)】

0~6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

ニド(0歳クラス)
2025年2月の様子です。
※ニド(Nido)とは、
子どもたちを守る施設(鳥の巣)という意味です。

興味あるものにどんどん向かっていきます。

入れる、出す

登る

おうちの階段上りがブームらしい

どこでもよじ登る

まだハイハイしていないのに、立ちたくて仕方がない。
つかまる場所があったらつかまり立ちしてしまう。

発達の順番を考えると、
ハイハイする前には、まだ立ってほしくないので、
赤ちゃんのしたい動きを満足できるように環境を整えたら、
何回もくりかえしていました。



ハイハイできるようになりました
(後日高速ハイハイの動画を送ってくださいました)


●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●
クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ

Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください。
モンテッソーリ教育勉強会

インファントコミュニティ若干名募集します。
モンテッソーリ体験お申込

助産師さんとのコラボ
べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

参考記事です。
出産準備に「トッポンチーノ」
トッポンチーノを使ってみた方の報告
モビール【0歳からの視覚教材】
ムナリモビールを見つめる(生後2か月)
八面体モビール(生後2ヶ月からの視覚教材)
ダンサーモビール・ゴビモビール(生後2・3か月からの視覚教材)
輪とリボン・キッキングボール(生後6か月~の視覚・触覚教材)
モビールやキッキングボールのつるしかた
赤ちゃんのためのキッキングボール
生後8週までは大切な時期

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする