モンテッソーリ子どもの家アイアイ

愛知県刈谷市モンテッソーリ教室です。
子どもたちの主体的な活動を大切にしています。
(since 2009)

ニド(0歳クラス)(2020年9月)

2020年09月15日 | 【ニド(0歳)】

0歳からの子どもの主体性を育てる
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

今日のNido(ニド)は、
生後4か月のお子さんと1歳2か月のお子さんのご参加でした。

ママのためのモンテッソーリ勉強会(ベビーコース)
受講してくださった方を対象に
歩行前のベビークラス(Nido)を開催しています。
※Nido(ニド)とは、
 子どもたちを守る施設(鳥の巣)という意味です。

4か月のお子さんは、まだ慣れてなくて泣いてしまうときもありましたが、
1歳2か月のお子さんは、おもちゃを「どうぞ」したり、
お互いに興味を持って、笑い合ったり、かわいくて、ほほえましかったです

4か月のお子さんには寝返りにつながるお話と
1歳2か月のお子さんには、お絵描きのお話をしました。



Nido(ニド)では、
お子さんの年齢月齢、敏感期に合わせて、
おうちでのサポートの仕方もお話しています。


コロナで人と会う機会が減っているかもしれませんが、
子どもの発達には、人とかかわることはとても大事だと思っています。

1回2組少人数制、
消毒、換気でコロナ対策もしています。

モンテッソーリ教育で子育てしたい方、
0歳児さん、募集中です。

勉強会の詳細はこちら。勉強会は1回1組です。
ママのためのモンテッソーリ勉強会

クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内

Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

子どもの発達を考えた環境づくりにおすすめです。
出産準備に「トッポンチーノ」
トッポンチーノを使ってみた方の報告
モビール【0歳からの視覚教材】
ムナリモビールを見つめる(生後2か月)
八面体モビール(生後2ヶ月からの視覚教材)
ダンサーモビール・ゴビモビール(生後2・3か月からの視覚教材)
輪とリボン・キッキングボール(生後6か月~の視覚・触覚教材)
モビールやキッキングボールのつるしかた

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インファント・コミュニティ(2020年9月)

2020年09月02日 | 【インファント・コミュニティ(1-2歳)】

0歳からの子どもの主体性を育てる
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

昨年、生後4か月の時から、
ママのための勉強会Nido(ニド)
に参加してくださっていたお子さんたちが
入会してくださいました。

お子さんの1年はあっという間。
寝返りが、ハイハイがまだ…と言っていたら、
今はしっかり歩いています。早いですね。

何度も来ているから、すっかり慣れた様子で、
ママから少し離れても平気。
片言だけど、コミュニケーションもスムーズ。
おまるにも座っていますよ。



コロナ対策のため消毒した布巾で拭いていたら、
マネして、布巾でフキフキしていました。
(お子さんが使っても大丈夫なものを使用しています)

スイッチのおもちゃもよく使ってましたよ。

 

クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内


Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

 

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする