航空祭って言っても航空自衛隊ではありません。
カミさんの友達の息子さんが行ってる高校の学園祭です。
11日にバイクで行ってきました。
やはり輪島って結構遠いですね。
のと里山海道が無料で助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/71/fb2d900d98f060e88b1a85076d156d53.jpg)
日本航空学園の日本航空高等学校石川です。
能登空港の真横にあります。
航空大学校とセットで能登キャンパスなのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/9979eaca7f2e9ae2cc745370cedcc140.jpg)
なかなかユニークな教育を行っていますね。
なんか良さそうな感じです。
挨拶をする生徒が多くしつけについても教育として行っているような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/28/ac910fa33dc3c7215999906251c9018c.jpg)
YS-11やヘリなど何機も所有しているらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c5/dcc0e539d3365a4d14f0d7038154d381.jpg)
ヘリの体験飛行(有料)もやっていました、ちょっと乗りたかったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6d/6c4f9287a8b91c45dff4c80844f89eec.jpg)
お客さんを乗せているのは、さすがに先生だと思いますけど、観閲飛行はモーターグライダーなど数機が生徒によって操縦されていました。
バイクの部活もあるようで、なかなか興味深い学校です。
ちなみにカミさんの息子さんは野球部、青春ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/174c093a554f8111bf30dd4f8b1e20db.jpg)
YS-11は中も見ることができました。
もう商業路線では飛んでないけど、ここでは実習で使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f7/512308dc31c73eb54348799fd8bee273.jpg)
学校の性格上、航空自衛隊に就職する人も多いらしく、航空自衛隊とはいい関係なのかな。
小松のレスキューヘリも来ていました。
操縦テクニックがすごいです。
学校らしい写真は生徒さんの顔出しがNGと思うので載せられないですね。
観閲式は引いて撮ったやつならいいかなと。
ダンスや太鼓、野球の試合はやめておきます。
広々としたキャンパスで青春を謳歌してほしいものです。
全国から生徒が来ているのも良いですね。
カミさんの友達の息子さんが行ってる高校の学園祭です。
11日にバイクで行ってきました。
やはり輪島って結構遠いですね。
のと里山海道が無料で助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/71/fb2d900d98f060e88b1a85076d156d53.jpg)
日本航空学園の日本航空高等学校石川です。
能登空港の真横にあります。
航空大学校とセットで能登キャンパスなのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/9979eaca7f2e9ae2cc745370cedcc140.jpg)
なかなかユニークな教育を行っていますね。
なんか良さそうな感じです。
挨拶をする生徒が多くしつけについても教育として行っているような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/28/ac910fa33dc3c7215999906251c9018c.jpg)
YS-11やヘリなど何機も所有しているらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c5/dcc0e539d3365a4d14f0d7038154d381.jpg)
ヘリの体験飛行(有料)もやっていました、ちょっと乗りたかったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6d/6c4f9287a8b91c45dff4c80844f89eec.jpg)
お客さんを乗せているのは、さすがに先生だと思いますけど、観閲飛行はモーターグライダーなど数機が生徒によって操縦されていました。
バイクの部活もあるようで、なかなか興味深い学校です。
ちなみにカミさんの息子さんは野球部、青春ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/174c093a554f8111bf30dd4f8b1e20db.jpg)
YS-11は中も見ることができました。
もう商業路線では飛んでないけど、ここでは実習で使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f7/512308dc31c73eb54348799fd8bee273.jpg)
学校の性格上、航空自衛隊に就職する人も多いらしく、航空自衛隊とはいい関係なのかな。
小松のレスキューヘリも来ていました。
操縦テクニックがすごいです。
学校らしい写真は生徒さんの顔出しがNGと思うので載せられないですね。
観閲式は引いて撮ったやつならいいかなと。
ダンスや太鼓、野球の試合はやめておきます。
広々としたキャンパスで青春を謳歌してほしいものです。
全国から生徒が来ているのも良いですね。