トコトコと出かけたり出かけなかったり

写真とかバイクでのツーリングやキャンプのことを書いたり書かなかったり・・・。

北海道ツーリング7日め

2016-07-21 20:48:26 | バイク
牧場の朝。
牛が鳴いてるよ。

朝ごはんは、ちょっと遅めの7時30分。
牧場の皆さんは、朝飯前の一仕事ですが、私は牧場内をウロウロしてあちこち見て回りました。
牛さんたちは、物凄く人懐こいです。

朝ごはんをいただくことにすると、牧場のご主人たちも朝ごはん。
ご飯の内容は違うけど、一緒にご飯を食べます。
この辺りが牧場に泊めてもらってる感じで、ホテルや民宿とは違いますねえ。


出発して向かったのは、紋別のオホーツクラベンダー園です。
去年来てすごく気に入ったので楽しみにしていました。
青い空と海とラベンダー、最高です。


その後、定番のサロマ湖そばの北勝水産へ行って昼食にしました。
ホタテの刺身、無茶苦茶美味しいです。
カミさんは、ここの名物のホタテのバーガー、私はホタテカレーをいただきました。


網走の道の駅で休憩してから、頑張って中標津へ向かいます。
中標津のお目当ては「ファミリーレストランみちのく」です。
夜ランチ(?)のビーフステーキ定食をいただきました。
美味しいし安いです。

今日の宿はチロロの湯です。
温泉は、いいね。



北海道ツーリング6日め

2016-07-21 12:32:42 | バイク
ノシャップ岬の宿で起床。
お天気が最高です。


朝ごはんも美味しいな。
こだわりの食材でカラダに良さそうです。


窓からも利尻富士が見えました。
チェックアウト後、もう一度ノシャップ岬に行って来ました。

結構寒いって思ったら、昨日の夜ご飯の時、暖房入れてたみたいです。
カミさんは、ちょうどよかったとか。


雄武の道の駅で休憩しましたが、向かいの出塚食品という蒲鉾店で買った蒲鉾が美味しかったです。


美味しくいただきました。


オススメです。


今日の宿は興部の牧場の体験型宿泊施設です。
ホテルでも民宿でもないし、他の宿泊者が全員、酪農の研修のために泊まっていてちょっとビックリしました。




今回の旅の目的のひとつ、ラクレット。
チーズ好きには、たまりません。
本当に美味しいチーズです。

窓を開けると牧場の香りと牛の鳴き声、牧場で宿泊って面白いです。