マンション管理のお勉強日記+スピリチュアルなブログ:飯田史彦教授 江原啓之氏 坂本政道氏等の精神世界の書籍を読んで

先立った最愛の彼女といつか必ず逢いたい…彼女が枕元に置いて逝った江原啓之氏の書籍…Spiritualな世界の存在を信じて

喫茶店で、地元の友人と現況の話し合い

2014年03月30日 18時09分12秒 | □私の気ままな話
土曜日の午後は、地元の友人2人と、また買い物
に出かけました。

私は、午前中に買い物や用事を済ませていたので
付いていっただけですけどね。

私は、私服などは出来るだけ安いものを購入して
います。

安いとは、ブランド(メーカーもの)でも出来る
だけ安く買うということです。
「セール」「50%OFF」「30%OFF」のときに。

友人は・・・気に入ったものを買っていました。
トレーナーのようなもので1着1万円近くする
ものを。

人の趣味ですから、クチ出しはしませんが、「高いっ!」
と思いつつ、車の中で、「さすがに高いね、よう買うね」
と言ってしまいましたが。。。

お店に置いてあった靴一つ見ても、私が買った
シャープのアクオスLED液晶TVよりも高い・・・

いいものを持つ、身に着ける(持ちたい)etc
人によって嗜好や趣味が違いますので、それはそれで
いいですが、女性並に細かな服選びかぁ・・・私は
とても買えません。

別の友人は、デイトナの黒?という時計が欲しいと
時計屋さんへ。
100万円はする時計と知り、「なんで欲しいの」
と聞くと、資産価値が下がらないからだという話。

なるほど、大事に使用して、キズ等がほとんど無け
れば、また中古で売れるからか。。。

中古価格も調べており、良い物、自分が使用しても
売るときにはほとんど価値が下がらないものを持つ。
これも一つの考え方だなと思いました。

そして、茶でも飲んで帰るか、ということで、少し狭い
道を入った所に近年ひっそりと郊外の住宅地に出来たと
いう喫茶店へ。





なかなか綺麗な造りをしていました。

ワッフルを食べる際には、私はいつもブルーベリー
のものを注文します。

目に優しいから?ということで。

けっこう厚みもあり食べ応えがありました。

友人が頼んだ、アイスコーヒーを見ると、

なかなかオシャレなカップでした。

ワッフル600円+コーヒー200円=計800円

ちなみに、こんなところにある喫茶店へ行ったという
話を母親にしましたら、言ったことがあると・・・
母親はよく元同僚や絵の仲間等と喫茶店は色々行って
います。

私は、誘われないと自分から「○○に出来た喫茶店
に行ってみよう」とは言わないので、こうして、行こう
という友人がいると、色々と見て回れるので良いです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政治とカネ:DHC・吉田嘉... | トップ | もう一度、ガソリンを満タン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

□私の気ままな話」カテゴリの最新記事