「シーチキンマイルド」8月値上げ、6・3~7・5%
7月6日19時28分配信 読売新聞
カツオやマグロの缶詰で国内最大手のはごろもフーズは6日、カツオの缶詰「シー
チキンマイルド」を8月1日出荷分から6・3~7・5%値上げすると発表した。
主力の80グラム入りの参考小売価格(税抜き)は150円から160円となる。
値上げは1998年7月以来、9年ぶりとなる。
欧米で水産缶詰の需要が増え、カツオの価格が上昇していることが主な理由だ。原
料となる食用油の価格が、バイオエタノールなどを作る燃料用作物の需要増で高騰
していることも要因という。
・・・
はごろもシーチキンは、大好きなので残念です。
しかし、欧米での水産缶詰の需要は仕方が無いですけど、最近「値上げ」と言いま
したら、バイオエタノール絡みの理由が多いですね。
バイオエタノールを理由として値上げといわれても真相はどうなのでしょう。。。
だいたいガソリン(石油)からバイオエタノールに自動車燃料を変えている諸外国
が増えているのなら、じゃぁガソリンは安くしてくれないと。。。
ガソリン価格は、中東アジア諸国の思惑とお金持ちのマネーゲームのために値を吊
り上げられていますから、踏んだり蹴ったりです。
「ガソリン価格は高いまま」
「その他の生活品の値上がり理由は、バイオエタノール燃料への需要高から」
というのは、消費者はたまりませんよね。
そう言えば、
社会人大学院生のとき、飛び級で進学してきた現役の大学院生が、
「些細な喧嘩も米びつから」
って言っていました。
どんなに仲が良い夫婦や家庭でも、食べ物が無くなったらケンカが始まり、挙句の
果ては悪口(稼ぎが悪い等)を言い合い、険悪となって、離婚に至るか事件を起こ
すということのようです。
ことわざなのかな?とネットで「ささいなけんかもこめびつから」
などと検索してみましたが引っかかりませんでした。
しかし、確かにマズローの欲求体系(欲求5段階説)でいうところの「衣・食・住」
の最低限の欲求でさえ満たされないと、もっと日本はガタガタになってしまいます。
シーチキンの話題1つとっても、そう感じました。
なぜ、日本がダメになるのか。
すでに、随分と訳のわからない事件が多発していますが、それは、「努力すれば、
北朝鮮などとは違い、何でも手に入る自由主義、民主主義、自由経済の社会」に生
きているにも関わらず、いくら頑張っても自由や幸せ、安堵感がごく一部の成功者
(事件を起こしましたが、例えば儲け話にはとても鼻の効くコムスン、グッドウィ
ルグループの社長など)と呼ばれる人達にしか手に入っていないという現実からで
はないでしょうか。
今の大多数の働く日本人は、下記の①②ような状況下にあると思います。
働き、稼いでいても多くの人は「不安」の中で生きています。
もちろん、発展途上国のように家庭にネットがないとか、TVがないという家庭は
ほとんどないでしょうから、発展途上国の人々から見れば羨ましい生活かも知れま
せん。
実家に住みアルバイトで4~5ヶ月働けば、マイカーだって手に入ります。
でも、情報化社会で上の生活を知れば知るほど、多くの欲求が心に現れてきますが、
現実は①や②付近の欲求を出来るだけ満たすところまででも必死で、さらに上の
④や⑤はTVや報道で実現している人の姿を見ては、羨んでいるほかないという
感じではないでしょうか。
私は、欲求はこのような段階というよりも、
日本のような経済社会に生きる人々は、例えば、
年収350万円 30歳
①の欲求30%
②の欲求30%
③の欲求30%
④、⑤は今の自分の身の丈を見つめて
④の欲求8%、⑤の欲求5%
のように、順列や段階では表せず、線(帯)や円グラフのようなカタチで
どの欲求も心に存在するように思います。
ですから、①②が満たされないと次の高いレベルには行かないというのではなく、
色々割合はちがうけれども5段階で表されている欲求すべてが混在していて、その
中でも低いレベルの欲求でさえ満たされていないから、人々は政治や今の情勢に不
満を言ったり、ときには行動に表したりするのだと思います。
・・・
シーチキンの話からヒトが欲求を抱く話しになってしまいましたが、
「過剰な欲求」は、「自惚れ」「思い上がり」「他人を傷つける」に繋がる場合も
あり、自分自身で抑える部分も必要とは思いますが、せめて①や②の欲求や不安く
らいは解消してほしいですよね。
政治が悪いのか。。。
会社が悪いのか。。。
経済体制が悪いのか。。。
親になり切れていない親が悪いのか、甘える子供が悪いのか。。。
教育が悪いのか。。。
何が悪いかは1点だけではないでしょうから、何とかしないと、ますます荒んだ社
会になってしまいそう。。。
7月6日19時28分配信 読売新聞
カツオやマグロの缶詰で国内最大手のはごろもフーズは6日、カツオの缶詰「シー
チキンマイルド」を8月1日出荷分から6・3~7・5%値上げすると発表した。
主力の80グラム入りの参考小売価格(税抜き)は150円から160円となる。
値上げは1998年7月以来、9年ぶりとなる。
欧米で水産缶詰の需要が増え、カツオの価格が上昇していることが主な理由だ。原
料となる食用油の価格が、バイオエタノールなどを作る燃料用作物の需要増で高騰
していることも要因という。
・・・
はごろもシーチキンは、大好きなので残念です。
しかし、欧米での水産缶詰の需要は仕方が無いですけど、最近「値上げ」と言いま
したら、バイオエタノール絡みの理由が多いですね。
バイオエタノールを理由として値上げといわれても真相はどうなのでしょう。。。
だいたいガソリン(石油)からバイオエタノールに自動車燃料を変えている諸外国
が増えているのなら、じゃぁガソリンは安くしてくれないと。。。
ガソリン価格は、中東アジア諸国の思惑とお金持ちのマネーゲームのために値を吊
り上げられていますから、踏んだり蹴ったりです。
「ガソリン価格は高いまま」
「その他の生活品の値上がり理由は、バイオエタノール燃料への需要高から」
というのは、消費者はたまりませんよね。
そう言えば、
社会人大学院生のとき、飛び級で進学してきた現役の大学院生が、
「些細な喧嘩も米びつから」
って言っていました。
どんなに仲が良い夫婦や家庭でも、食べ物が無くなったらケンカが始まり、挙句の
果ては悪口(稼ぎが悪い等)を言い合い、険悪となって、離婚に至るか事件を起こ
すということのようです。
ことわざなのかな?とネットで「ささいなけんかもこめびつから」
などと検索してみましたが引っかかりませんでした。
しかし、確かにマズローの欲求体系(欲求5段階説)でいうところの「衣・食・住」
の最低限の欲求でさえ満たされないと、もっと日本はガタガタになってしまいます。
シーチキンの話題1つとっても、そう感じました。
なぜ、日本がダメになるのか。
すでに、随分と訳のわからない事件が多発していますが、それは、「努力すれば、
北朝鮮などとは違い、何でも手に入る自由主義、民主主義、自由経済の社会」に生
きているにも関わらず、いくら頑張っても自由や幸せ、安堵感がごく一部の成功者
(事件を起こしましたが、例えば儲け話にはとても鼻の効くコムスン、グッドウィ
ルグループの社長など)と呼ばれる人達にしか手に入っていないという現実からで
はないでしょうか。
今の大多数の働く日本人は、下記の①②ような状況下にあると思います。
働き、稼いでいても多くの人は「不安」の中で生きています。
もちろん、発展途上国のように家庭にネットがないとか、TVがないという家庭は
ほとんどないでしょうから、発展途上国の人々から見れば羨ましい生活かも知れま
せん。
実家に住みアルバイトで4~5ヶ月働けば、マイカーだって手に入ります。
でも、情報化社会で上の生活を知れば知るほど、多くの欲求が心に現れてきますが、
現実は①や②付近の欲求を出来るだけ満たすところまででも必死で、さらに上の
④や⑤はTVや報道で実現している人の姿を見ては、羨んでいるほかないという
感じではないでしょうか。
私は、欲求はこのような段階というよりも、
日本のような経済社会に生きる人々は、例えば、
年収350万円 30歳
①の欲求30%
②の欲求30%
③の欲求30%
④、⑤は今の自分の身の丈を見つめて
④の欲求8%、⑤の欲求5%
のように、順列や段階では表せず、線(帯)や円グラフのようなカタチで
どの欲求も心に存在するように思います。
ですから、①②が満たされないと次の高いレベルには行かないというのではなく、
色々割合はちがうけれども5段階で表されている欲求すべてが混在していて、その
中でも低いレベルの欲求でさえ満たされていないから、人々は政治や今の情勢に不
満を言ったり、ときには行動に表したりするのだと思います。
・・・
シーチキンの話からヒトが欲求を抱く話しになってしまいましたが、
「過剰な欲求」は、「自惚れ」「思い上がり」「他人を傷つける」に繋がる場合も
あり、自分自身で抑える部分も必要とは思いますが、せめて①や②の欲求や不安く
らいは解消してほしいですよね。
政治が悪いのか。。。
会社が悪いのか。。。
経済体制が悪いのか。。。
親になり切れていない親が悪いのか、甘える子供が悪いのか。。。
教育が悪いのか。。。
何が悪いかは1点だけではないでしょうから、何とかしないと、ますます荒んだ社
会になってしまいそう。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます