今日、ある書籍を探しに書店へ行きました。
それは、立花隆氏の著書「臨死体験 上・下」文春文庫でした。
地元では、Edyカードがチャージできる機器を設置している唯一の書店で、品揃
えも豊富なのですが、残念ながら置いてませんでした。
そうそう、我が田舎街では、Edyカードはチャージする場合、サークルKのレジ
で現金渡しかこの書店まで行かないと入金できません。
だいたい、ローソンでもサンクスでもコンビニにATMがないんですよ。
市内にたくさんのコンビニが出来ています。しかし、ATMがない。。。
実家に帰って来たとき、このことが一番の驚きでした。不便過ぎます。
話を戻しまして。。。
なぜ立花隆氏の書籍なのか。
立花隆氏って、それは幅広い分野で色々な書籍を出している方です。その頭脳は、
日本の頭脳?なんて言われるくらいだと聞いています。
確か、現在、特任か特別招聘かは忘れましたが、東京大学の教授をされていたかと
思います。
この立花隆氏は、今から16年前の1991年3月17日、
NHKで「NHKスペシャル 立花隆リポート 臨死体験~人は死ぬ時 何を見る
のか~」という番組を取り仕切った方です。
NHKスペシャルはDVDでも発売されていますが、 NHKはこのスペシャルは
販売してません。。。
当時、NHKが見えない世界の話、そしてまだまだオカルトや「ちょっと変わって
いる人たちの関心領域」「いかがわしい世界」というイメージが強いあの世に関す
る話を、スペシャルで放映した問題作(反響は大きかったそうです。しかし、話題
作というよりも。。。)と言われています。
その番組の企画で材料となったネタ(証言や研究報告)が、この書籍に書かれてい
ると知り、読んでみたかったのです。
しかし、やはり田舎には。。。
だいたい書店へ行きましたら、
「宗教」のとなりに「精神世界 エドガ・ケイシー オカルト」という分類名を立
派な書棚に取り付けてあったのには、「これだから、立花隆氏の書籍もないのだな
ぁ」って思いました。(他の立花隆氏の書籍は出版社別のところにありましたが、
「臨死体験 上・下」はなかったということです。)
「オカルト」って。。。心霊写真集と同じ扱いってことですか。
ちなみに飯田史彦教授の著書「ソウルメイト」や坂本政道氏「死後探索」なども、
この分類の書棚に並んでいました。
・・・
仕方が無いので、ネットで注文したいと思います。
色々と見ていましたら、江原啓之氏や船井総合研究所の船井幸雄氏がお薦めの、
スウェーデンボルグ氏の書籍があり、ぱらぱらとページをめくってみますと、「こ
れは読みやすい!」と思ったので、買って帰りました。
また、後日にでもご紹介します。
それは、立花隆氏の著書「臨死体験 上・下」文春文庫でした。
地元では、Edyカードがチャージできる機器を設置している唯一の書店で、品揃
えも豊富なのですが、残念ながら置いてませんでした。
そうそう、我が田舎街では、Edyカードはチャージする場合、サークルKのレジ
で現金渡しかこの書店まで行かないと入金できません。
だいたい、ローソンでもサンクスでもコンビニにATMがないんですよ。
市内にたくさんのコンビニが出来ています。しかし、ATMがない。。。
実家に帰って来たとき、このことが一番の驚きでした。不便過ぎます。
話を戻しまして。。。
なぜ立花隆氏の書籍なのか。
立花隆氏って、それは幅広い分野で色々な書籍を出している方です。その頭脳は、
日本の頭脳?なんて言われるくらいだと聞いています。
確か、現在、特任か特別招聘かは忘れましたが、東京大学の教授をされていたかと
思います。
この立花隆氏は、今から16年前の1991年3月17日、
NHKで「NHKスペシャル 立花隆リポート 臨死体験~人は死ぬ時 何を見る
のか~」という番組を取り仕切った方です。
NHKスペシャルはDVDでも発売されていますが、 NHKはこのスペシャルは
販売してません。。。
当時、NHKが見えない世界の話、そしてまだまだオカルトや「ちょっと変わって
いる人たちの関心領域」「いかがわしい世界」というイメージが強いあの世に関す
る話を、スペシャルで放映した問題作(反響は大きかったそうです。しかし、話題
作というよりも。。。)と言われています。
その番組の企画で材料となったネタ(証言や研究報告)が、この書籍に書かれてい
ると知り、読んでみたかったのです。
しかし、やはり田舎には。。。
だいたい書店へ行きましたら、
「宗教」のとなりに「精神世界 エドガ・ケイシー オカルト」という分類名を立
派な書棚に取り付けてあったのには、「これだから、立花隆氏の書籍もないのだな
ぁ」って思いました。(他の立花隆氏の書籍は出版社別のところにありましたが、
「臨死体験 上・下」はなかったということです。)
「オカルト」って。。。心霊写真集と同じ扱いってことですか。
ちなみに飯田史彦教授の著書「ソウルメイト」や坂本政道氏「死後探索」なども、
この分類の書棚に並んでいました。
・・・
仕方が無いので、ネットで注文したいと思います。
色々と見ていましたら、江原啓之氏や船井総合研究所の船井幸雄氏がお薦めの、
スウェーデンボルグ氏の書籍があり、ぱらぱらとページをめくってみますと、「こ
れは読みやすい!」と思ったので、買って帰りました。
また、後日にでもご紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます