もう定番となったのですが、愛媛県西条市に
あります石鎚神社へ友人と初詣に行ってきました。
年が変わって新年を迎えた深夜に詣でるという
スタイルも定着。
ここ3年から4年は、おみくじも「大吉」が
出ていますので、縁起も担ぐということも
含めて行ってきました。
今年は、久しぶりに亡き彼女へおみやげを買って
帰りました
これも定番ですが「りんごあめ」
段々と出店屋台の数も減ってきていますね。
時代を感じます。
コンビニも多くなったし、深夜まで売っている
お店やファミレスもありますし。
石鎚山ですが、「日本七霊山」の一つで、
富士山、立山、白山、大峰山、釈迦ヶ岳、
大山、そして石鎚山とされています。
山岳信仰が盛んな霊山で、石鎚神社の祭神は、
石鎚毘古命(いしづちひこのみこと・古事記では
石土毘古、石鎚大神とも称する)だそうです。
平安時代に書かれた日本霊異記には「石鎚山の名は
石槌の神が坐すによる」とあるそうです。
寂仙・上仙・空海・光定といった高僧も石鎚山で
修行しています。
八十八箇所の前神寺(64番札所)も関係があり、
石鎚神社のすぐ近くにあります。
あります石鎚神社へ友人と初詣に行ってきました。
年が変わって新年を迎えた深夜に詣でるという
スタイルも定着。
ここ3年から4年は、おみくじも「大吉」が
出ていますので、縁起も担ぐということも
含めて行ってきました。
今年は、久しぶりに亡き彼女へおみやげを買って
帰りました
これも定番ですが「りんごあめ」
段々と出店屋台の数も減ってきていますね。
時代を感じます。
コンビニも多くなったし、深夜まで売っている
お店やファミレスもありますし。
石鎚山ですが、「日本七霊山」の一つで、
富士山、立山、白山、大峰山、釈迦ヶ岳、
大山、そして石鎚山とされています。
山岳信仰が盛んな霊山で、石鎚神社の祭神は、
石鎚毘古命(いしづちひこのみこと・古事記では
石土毘古、石鎚大神とも称する)だそうです。
平安時代に書かれた日本霊異記には「石鎚山の名は
石槌の神が坐すによる」とあるそうです。
寂仙・上仙・空海・光定といった高僧も石鎚山で
修行しています。
八十八箇所の前神寺(64番札所)も関係があり、
石鎚神社のすぐ近くにあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます