今日、Yahooの検索画面を見ていましたら、
「資格取得か転職か・・・来年は本気でステップアップ」
という題名で、
「不況に強い資格、ベスト5」と題した資格ランキングを
目にしました。
そうしましたら、
「おっ!」
1位から3位まで、すでに取得済の資格が並んでいましたので、
ブログで取り上げておこうと思い載せておきます。
そうそう、私も「資格選び」「技能選び」を真剣に考え出
したとき、この『必置資格』という国家資格に注目しました。
「○○の資格が無いと、△△の業務が出来ない」
という資格は、超難関国家資格から始まり、色々とあります。
しかし、私の中では、
「独立開業で独り立ちというのも・・・不安があるなぁ」
「サラリーマン(勤め人)で、何か会社側も取得していて、
メリットがある資格がないかなぁ」
と考えたものでした。
第一種衛生管理者は、受験資格で実務経験が必要でしたので、
当時は自分の中では対象外でしたが、今の会社に入って、
「衛生管理者をとりなさい」と言われて取るきっかけになった
わけですが、
LECの看板、反町先生が、
自社で講座を開いていない「第一種衛生管理者」もランキングに
入れて紹介していましたので、「おぉ珍しいな」と驚きました。
通常は、資格講座を開いている資格ばかりを並べるように思い
ますけど、「必置資格」となると、第一種衛生管理者資格も外せ
ないということでしょうかね。
会社に指示されて受けに来る受験者数が多いですからね。
超難関国家資格は、生涯のうち1つは欲しいっ!
でも、今はサラリーマン(定収)でいいし・・・となると、
やっぱりこれらの会社側にもメリットのある資格になるので
しょうね。
ちょっと嬉しく思ったのもあって、ブログに残しておきます。
・・・
そうそう、運行管理者(貨物)の受験申込をしました。
受験料は会社負担ですが、テキストは・・・
自分に合ったものを市販の書籍から選ぼうと思います。
あと、この資格の記事を見ていて、その後、LECのHPを見て
みましたら、ちょっと気になる国家資格がありました。
それは、
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
という国家資格です。
LECでこの資格の講座をやっていたんですね。
私が約9年前に、ヤンマーディーゼルの社員の方がこの資格を
取得するために、市販本の独学で学んでいまして合格されてい
ました。
けっこう難関で、合格率は12%~19%です。
この資格も「必置資格」であり、またビル管理会社ではかなり
重宝される資格です。
ただ、実務経験が・・・2年以上必要です。
数十万円出せば、講習でも取れる別ルートがあるのです
が、そちらはもっと厳格な実務経験が必要・・・
「実務経験」の証明書を、その証明が通る会社(ある程度
の規模と実績があり、当然ビル管の有資格者が居る会社)でない
といけませんので、資格名だけは知っていました。
いうわる『誰でも受けられる国家資格ではない』
という点で、当時から現在まで取得しようとは思いません
でした。
しかし、そう言えば、私の今の会社には、この資格の有資格
者も居て、メンテナンス関係の部署もあり、受験資格が得ら
れるのではないか、と思いまして、会社の資格取得規定を
見ましたら、ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
も社内の取得奨励資格になっていました。
来年は、運行管理者(貨物)、そして通関士を目指そう
と思っていますが、近い将来、このビル管理技術者(建築物
環境衛生管理技術者)も今のうちに取得しておこうと思い
ました。
実務経験は、電気設備=色々と点検の手配をしたり、立ち会った
りしていますし、害虫駆除=指定の害虫駆除剤が置かれているか
見に行ったりしてますので、実務の証明書は書いてくれると
思います。何でも屋ですからね。
色々とやりたいことが出てきました。
ぼちぼちと頑張っていきます。
「資格取得か転職か・・・来年は本気でステップアップ」
という題名で、
「不況に強い資格、ベスト5」と題した資格ランキングを
目にしました。
そうしましたら、
「おっ!」
1位から3位まで、すでに取得済の資格が並んでいましたので、
ブログで取り上げておこうと思い載せておきます。
そうそう、私も「資格選び」「技能選び」を真剣に考え出
したとき、この『必置資格』という国家資格に注目しました。
「○○の資格が無いと、△△の業務が出来ない」
という資格は、超難関国家資格から始まり、色々とあります。
しかし、私の中では、
「独立開業で独り立ちというのも・・・不安があるなぁ」
「サラリーマン(勤め人)で、何か会社側も取得していて、
メリットがある資格がないかなぁ」
と考えたものでした。
第一種衛生管理者は、受験資格で実務経験が必要でしたので、
当時は自分の中では対象外でしたが、今の会社に入って、
「衛生管理者をとりなさい」と言われて取るきっかけになった
わけですが、
LECの看板、反町先生が、
自社で講座を開いていない「第一種衛生管理者」もランキングに
入れて紹介していましたので、「おぉ珍しいな」と驚きました。
通常は、資格講座を開いている資格ばかりを並べるように思い
ますけど、「必置資格」となると、第一種衛生管理者資格も外せ
ないということでしょうかね。
会社に指示されて受けに来る受験者数が多いですからね。
超難関国家資格は、生涯のうち1つは欲しいっ!
でも、今はサラリーマン(定収)でいいし・・・となると、
やっぱりこれらの会社側にもメリットのある資格になるので
しょうね。
ちょっと嬉しく思ったのもあって、ブログに残しておきます。
・・・
そうそう、運行管理者(貨物)の受験申込をしました。
受験料は会社負担ですが、テキストは・・・
自分に合ったものを市販の書籍から選ぼうと思います。
あと、この資格の記事を見ていて、その後、LECのHPを見て
みましたら、ちょっと気になる国家資格がありました。
それは、
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
という国家資格です。
LECでこの資格の講座をやっていたんですね。
私が約9年前に、ヤンマーディーゼルの社員の方がこの資格を
取得するために、市販本の独学で学んでいまして合格されてい
ました。
けっこう難関で、合格率は12%~19%です。
この資格も「必置資格」であり、またビル管理会社ではかなり
重宝される資格です。
ただ、実務経験が・・・2年以上必要です。
数十万円出せば、講習でも取れる別ルートがあるのです
が、そちらはもっと厳格な実務経験が必要・・・
「実務経験」の証明書を、その証明が通る会社(ある程度
の規模と実績があり、当然ビル管の有資格者が居る会社)でない
といけませんので、資格名だけは知っていました。
いうわる『誰でも受けられる国家資格ではない』
という点で、当時から現在まで取得しようとは思いません
でした。
しかし、そう言えば、私の今の会社には、この資格の有資格
者も居て、メンテナンス関係の部署もあり、受験資格が得ら
れるのではないか、と思いまして、会社の資格取得規定を
見ましたら、ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
も社内の取得奨励資格になっていました。
来年は、運行管理者(貨物)、そして通関士を目指そう
と思っていますが、近い将来、このビル管理技術者(建築物
環境衛生管理技術者)も今のうちに取得しておこうと思い
ました。
実務経験は、電気設備=色々と点検の手配をしたり、立ち会った
りしていますし、害虫駆除=指定の害虫駆除剤が置かれているか
見に行ったりしてますので、実務の証明書は書いてくれると
思います。何でも屋ですからね。
色々とやりたいことが出てきました。
ぼちぼちと頑張っていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます