マンション管理のお勉強日記+スピリチュアルなブログ:飯田史彦教授 江原啓之氏 坂本政道氏等の精神世界の書籍を読んで

先立った最愛の彼女といつか必ず逢いたい…彼女が枕元に置いて逝った江原啓之氏の書籍…Spiritualな世界の存在を信じて

360度カメラ搭載リアカメラ付きドラレコ取付しました。

2022年09月26日 00時13分21秒 | □私の気ままな話
購入しましたら、早く付けたくなりますよね。
日曜日の今日、昼から取付けしていました。

やっぱり1番大事なのは配線隠しです。
(作業時間:配線 1時間30分、取付直し1時間)




サイドエアバックが「バンッ!」と開いたりしないか、心配しながら
配線を内装の中に入れていきました。

リアも同様に。



フロントガラスに貼付けたドラレコ本体は、前、左、右、後ろ
と4方向を映し出していました。
(写真は撮影上、レンズの角度を前方上方向にしています。本来
なら後ろも後部座席が見えます)

そして、これとは別にリアカメラもあります。
そのリアカメラの映像も液晶画面に表示されます。

赤線で囲んだ画像がリアカメラで撮影されたものです。

このように小さな液晶画面に5つもの画像が映し出される仕組み
の製品でした。

操作はタッチパネル式ですので、リアカメラの画像を全画面で
見たい場合は、赤枠の画像をタッチすると・・・

大きく映し出されます。

これはとても良い機能ですね。

OVER TIME
360度カメラ搭載リアカメラ付きドライブレコーダー OT-DR360S
値下げ&在庫限りで 7,980円税込 これはホントお買い得でした。


リアは写真の位置に付けました。

サンシェイドに当たらないか心配しましたが大丈夫でした。
あと、後部座席のサイドガラスとリアのガラスは純正のスモーク
ガラスで覗き込まないとリアカメラ本体でさえ付いているのが
分からないくらいでした。


今回、何に一番時間がかかったのか・・・
それは、フロントガラスにドラレコ本体を貼付けるのに
手間取りました。

はじめは、ルームミラーの後ろ側辺りに取付けました。
フロントガラスの透明な部分に貼ろうと考えたことと、覗き
込めば画像が見える=ドラレコが動作していて画像が撮れて
いるのが分かる程度でよいと思ったからです。


ですが、


最終は、この位置に貼付けました。

日よけの「フロントガラスの青いグラデーション」はホンダ車では
「ハーフシェイド」と呼ばれています。

ドラレコをフロントガラスに取付る際には、この部分には貼付けしない
ようにと YouTube で説明している動画を見ました。

はがすときに剥げるとか・・・

そこで、グラデーションの下、透明なフロントガラス面にゆっくり
しっかりと貼り付けたのですが、正面から見るととても汚い仕上がり
になっていてガクッとしました。。。

私の車の写真は撮っていなかったので、会社に停めてあった車の写真
ですがこんな感じです。

フロントガラスと超強力両面テープの間に空気の気泡が出来てしまって
いました。

会社へ行き、後付けした車のドラレコを見ましたら、どの車両も写真の
ような気泡が出来ていました。

「これは目立つ・・・」「正面から見て綺麗じゃない・・・」「仕方がないのか・・・」
でも「こんなのでは駄目だ・・・」と思い、一旦両面テープを剥がしました。

しかし、さすがは3Mの両面テープです。フロントガラスを綺麗に吹き
貼付けましたから、時間が経っていないのに剥がそうとしても全くビク
ともしません。
最終的にはステンレスの極細の針金を買って来て間に差し込んで鋸(ノコ)の
ようにギコギコして剥がしました。

そして、ハーフシェイドのところに貼付けましたら、外から見ても
グラデーションで全く分からない状態にすることが出来ました。
ちなみに両面テープは、剥がしたそのままのもので再度貼付けました。
それでも十分に引っ付いています。

今日出勤していた整備士の資格を持っている社員さんに聞きましたら、
後づけのサンシェイドでなく、純正でガラスの中に入れ込んでいるシェイド
なら両面テープを貼って剥がしたからといって剥がれることなど無いと
言われました。

それはそうですよね。
ガラスの層の中に挟み込んでいる・練り込んでいるようなものですから。


ちなみに、今回取付けた 360度カメラ搭載リアカメラ付きドライブレコーダー
OT-DR360Sの写真はどれもドラレコ映像が映っている写真ですが、数分経つ
と録画は続いていますが画面は消えます(時間設定で消灯出来るのだと思います)
そして、パネルをタッチすると再度画像が映ります。

このような感じで、今日は昼から洗濯と360度全方位型ドラレコ+リアカメラ
の取付をしていました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新たに追加購入◇360度カメラ... | トップ | 少しづつ綺麗に◇メッキ磨きや... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

□私の気ままな話」カテゴリの最新記事