みたり*よんだり*きいたり*ぼぉっとしたり

映画のこと、本のこと、おもったこと。

オランダのアート&デザイン 新言語~現代美術館

2011-01-17 22:59:58 | みる
<!--Maarten Baas -->



作家:マーティン・バース CC / BY-NC-ND

へんてこりんな家具たち。面白かったのがこの時計。

作家:マーティン・バース CC / BY-NC-ND

懐かしいSF漫画に出てきそうなゴリラなチェスト。


作家:マーティン・バース CC / BY-NC-ND



作家:マーティン・バース CC / BY-NC-ND


作家:マーティン・バース CC / BY-NC-ND


<!--TED NOTEN -->

素敵なアクセサリー。
作家:テッド・ノートン CC / BY-NC-ND


作家:テッド・ノートン CC / BY-NC-ND


作家:テッド・ノートン CC / BY-NC-ND

映画 『ソーシャルネットワーク』

2011-01-16 21:13:08 | みる

新聞の見出しは恐ろしい。たった1行で人や企業の印象を決定的にしてしまう。

グーグルがフェイスブックに「敗北」という新聞の見出しを見かけたのが、つい4,5日前。

フェイスブックの名前を見かけない日はないとはいえ、

日々利用しているグーグルと名前知ってるだけのフェイスブックとでは、私の中の親近度が遥かに違う。

それだけに、そういうことになっていたのか、というインパクトが強くて、

それまでうろ覚えで特にカタカナ表記はすぐに忘れてしまう頭にも、

フェイスブックのCEOは?といつ聞かれても即答出来るくらい

マーク・ザッカーバーグの名前が記憶された。

ザッカーバーグ、26歳、世界最年少の億万長者としてフォーブスにランクイ

ンした(当時は25歳)のもついこの前のこと。

そして20代にして伝記映画まで製作されてしまった人。

その映画が『ソーシャルネットワーク』。

タイトルだけ見かけて、SNSの功罪をワイドショー的に描いた映画かなと俗な予想をしていたけど、

とんでもない勘違い。

冒頭、ザッカーバーグとガールフレンドとの打々発矢の会話から、もうわくわくさせられっぱなし。

登場する人々の頭脳ドラマにもうアクションもないのに最後までわくわくし通し。

そして彼らを育むハーバード大の学長もはんぱない。

かっこいい。これでこそ、人がでかくなる!ちゅうもんさ。

今年1番の映画です。まだ、1月だけど。


烏賊をおろす

2011-01-10 10:47:02 | たべる

先日、久しぶりに烏賊5杯をおろした。

もう、かなわんなぁ、しんどい、と思ったが、

さっき、テレビで小学校1年生の女の子が、

”イカメン”とかいうお料理を作るので、

烏賊をおろしてた。

いや、その手つきが器用で手際良い。

この女の子とそのおかあさんに表敬。


初日を待っていた

2011-01-10 09:58:20 | 散歩する

お日さんてすごいね。

    

初日に対面出来たあと初詣をした。

途中、お腹がすいたので吉野家に入り牛丼を食べた。

新年初食は牛丼、となった。

というと、みんなに「そりゃないだろ、なんとかしろよ」などと言われたが、

国民総休日ともいえるほどの日に、

こうして働いている人がいるんだなぁ、とカウンター越しに思いながら、

牛丼が恒例初食になっても良い気がした。

 

 


ダイヤモンド富士を待っていた

2011-01-10 09:06:19 | 散歩する

待ちぼうけ、だったが。

12月の山中湖は寒さ厳しい。

適応できない気がして防寒準備万全で出掛けた。

そうしたら、気温0度の中のお散歩も寒さで身が縮むことなく歩いていると少し汗ばむくらい。

防寒のマストアイテム、ミズノのプレスサーモ。快適に過ごせたのは、これのお陰。

人っこひとりいない文学の森を歩いていたら、

徳富蘇峰館と三島由紀夫館の建設地から伐採された木々で作られた遊具のある

公園が、とてもセンスが良くて楽しい。

これは分身の遊具。子どもの背丈に合わせて作られていたから、

しゃがまないと分身にならなかったんだけど。