
雨ですね!
ちょっとばかし暑かったので、気持ちいいですね!
-----------------------
健康ってどういうことを言うんだろう…なんて考える場合、目標になるのは何なのでしょう?
私の場合子ども達であり、動物達です。
子どもの身体は目指すべき皮膚感覚を学ぶときに大いに役立ちます。
動物はその行動を眺める事で、生物の一員として、行動様式の根本的なあり方を学ぶ事ができます。
ライオンやトラは瞬発力があるけど、毎日トレーニングしているわけではないし…有酸素運度を定期的に行っているわけではないですよね。
もちろん運動は大切だと思いますが、ストレス解消のための運動を続けると、運動により分泌される脳内麻薬を身体が要求するようになり、身体が壊れ始めてもやめられなくなってしまう、そんな事が多々あります。
特に若かりし頃スポーツにせっせと勤しんできた方に中毒になる方が多いように思います。
健康についてですが、日常生活をしっかりしている人の方が元気に長生きしています。
多くのご年配の方を見てそれは確信しています。
「元気に長生き」をお手伝いするためにしてきた動物や子どもを観察。
このことを治療に生かして、これからも皆さんに還元したいと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます