勉強会を行いました。
木材利用ポイントの発足の目的は、地域材の適切な利用により、森林の適正な整備・
保全、地球温暖化防止及び循環型社会の形成に貢献し、農山漁村地域の振興を促す為です。
木造住宅・2×4工法・丸太組み工法でひのき、スギ、マツなどの国が定めた国産材を
使用している建物で30万ポイント。
内外装に木材をしようした建物に20万ポイント、国産材の家具やペレットストーブ(燃焼させる際木材チップを
使用する為)をしようする際は10万ポイントを取得できます。
1ポイント=1円で換算し、今年の7月から来年の3月31日までに工事に着手したものに対して
発行されます。
意識の高い会社やお施主様では最大60万ポイント=60万円分の恩恵が受けられますので
ポツポツと騒がれつつあります。
得られたポイントは現金化出来るのではなく、半分が即時交換(木材に関係のあるもの、例えばひのきの羽目板など)
とし、残りの半分は地域の特産品や体験型旅行などパッケージ化されているものからの選択制
です。
60万円分のこのような商品はとっても魅力的ですので、皆様も是非ご活用ください。
最新の画像もっと見る
最近の「住宅」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事