初鹿 史典の熟成を楽しむ!

【第277回】続続....家相

 朝晩がだいぶ涼しくなってきました。皆様ご体調にはくれぐれもお気を付け下さい。

 さて、先日からの続きです^^

(主人の定位)北西方面
ここに問題があると、一家の安泰が望めないともいわれています。
ご夫婦の寝室やご主人の書斎など良いそうです。


(主婦の定位)南西方面
裏鬼門方位の為トイレや火気、流しなどの不浄物はタブーとされています。
これをおかすと奥様が健康を害するといわれています。またこの方位に欠けや張りがある
と奥様の気性が粗暴になるともいわれています。
寝室や居間、応接が良いとされています。


(長男の定位)東方面
この方位に欠けがあると長男の将来を期待するのが難しくなるといわれています。
長男の寝室は東方面が良いそうです。


(長女の定位)東南方面
この方位に欠けがあると長女に甘えが強くなり、怠け癖がつくといわれています。
長女の寝室は東南方面が良いそうです。



(次男の定位)北方位
子供部屋としては最高の定位とされています。神聖な方位となります。
この方位に欠けがあると次男に手を焼くことになります。
ここには次男の勉強部屋を設けることをお勧めします。


(次女の方位)南方位
次女の部屋は南方面が良いそうです。

 
 このようにすべての事を満たそうと思うと、中々まとまりません^^;
『余り気にせず』と言ったスタンスも必要かなとも思います。

 ご参考にしてみて下さい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「住宅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事